人人范文网 范文大全

【北京科技大学考研专业课真题】综合日语

发布时间:2020-03-01 18:39:46 来源:范文大全 收藏本文 下载本文 手机版

北 京 科 技 大 学

2012年硕士学位研究生入学考试试题

============= 试题编号: 873 试题名称: 综合日语 (共 6 页) 适用专业: 日语语言文学 说明: 所有答案必须写在答题纸上,做在试题或草稿纸上无效。

============== この試験は、「日本語学」(60点)「日本文学」(60点)及び「日本文化」(30点)の3部分から構成されている。満点は150点となり、試験時間は3時間である。すべての問題は日本語で答え、その答えは答案用紙に記入せよ。

第一部分 日本語学(60点)

1.例のように、A-Dの中に、<>内に示した観点から見れば他の選択肢と性質が異なるものが一つある。次の(1)~(10)について、それぞれ一つずつ選べ。(2点×10=20点)

例:<表記>

A.大学

B.掃除

C.野菜

D.メガネ 答え:D

(1)<造語法>

A.学割

B.卒論

C.短大

D.複雑 (2)<品詞(下線部)>

A.ある日

B.眠る女

C.去る5月

D.いわゆる志士 (3)<複合格助辞「への」の意味用法>

A.異文化への理解

B.首相への批判

C.提案への賛成

D.取引先への接待 (4)<動詞の種類>

A.起きる

B.飽きる

C.走る

D.着る (5)<連語の種類>

A.泡を食う

B.年を食う

C.晩飯を食う

D.道草を食う (6)<アスペクト的な意味>

A.母は料理を作っている。

B.雤が降っている。 C.赤ちゃんは寝ている。

D.彼は小説を20冊以上書いている。

1 (7)<形容詞の種類>

A.四川料理は辛い。

B.新しいパソコンがほしい。

C.母が恋しい。

D.歯が痛い。 (8)<「ようだ」の意味用法>

A.まるで夢のようだ。

B.誰もいないようだ。

C.ちょっと熱があるようだ。

D.試験は難しくないようだ。 (9)<敬語の種類>

A.お菓子

B.お誕生日

C.おみやげ

D.お寺 (10)<文のタイプ>

A.中国は広い。

B.電車がまもなく来る。

C.ゆっくり休んでください。

D.彼女は大学院生です。

2.次の質問に答えよ。(5点×4=20点)

(1)例を挙げて、日本語のアクセントの機能を述べよ。 (2)熟字訓の例を5語挙げよ。

(3)副詞はどんなタイプがあるか、例を挙げて下位分類せよ。

(4)Ⅴれる/Ⅴられる(動詞の活用形に「~れる/られる」がつく形式)はどんな文法的な意味を表し得るか、それぞれ例を挙げて説明せよ。

3.次の質問に答えよ。(10点×2=20点)

(1)「a.太郎は花子と恋した」と「a'.太郎は花子に恋した」の区別を説明せよ。また、「b.太郎は花子と結婚した」は成立するが、「b'.太郎は花子に結婚した」は成立しない理由について述べよ。

(2)日本語においては、文の主語はよく省略されている。省略はどんなタイプがあるか、例を挙げながら分析せよ。

第二部分 日本文学(60点)

1.次は日本古典文学に関する内容である。下記の問いに答えよ。(0.5点×40=20点)

(1)万葉集の部立はなんというか。

A.贈答の歌、恋愛歌 B.死をいたむ歌 C.自然詠等雑多な歌 D.東国地方の民謡風の歌

E.九州へ派遣されていた兵士の歌

2 (2) 次にあげる万葉歌人の説明は誰に該当するか。後群から選べよ。

A.第一期を代表する多情多感な女流歌人。 B.第二期の長歌の名手。「歌聖」と呼ばれた宮廷歌人。

C.第三期の人生歌人で、弱者や貧者への人間愛を歌った人。 D.第三期の自然歌人で、澄明な变景歌の完成者。 E.第四期の、『万葉集』の編者ともいわれている人。

ア柿本人麻呂

イ大伴家持

ウ大伴旅人 エ高橋虫麻呂

オ山上憶良

カ山部赤人

キ高市黒人

ク有間皇子

ケ額田王

(3) 次の文章中の空所に入る作品名を、あとの語群から選んで記号で答えよ。

現存する最も古い物語は(A)と(B)である。前者は作り物語であり、後者は歌物語である。歌物語は歌を中心とした物語で、後撰集前後に盛んに詠まれた。(C)や『平中物語』なども後者に属するものである。作り物語は創作した物語で、仮作物語とも呼ばれる。この系統に属すると言われる(D)は、琴の名手藤原仲忠を主入公とする長編物語であり、(E)は継子いじめの問題をとりあげて現実的に描いている。

以上の作品を融合してより高いものとしたのが『源氏物語』である。以後これに匹敵する作品はあらわれなかったが、物語熱は盛んで、(F)、『夜の寝覚』、『とりかへばや物語』、(G)などが作られた。これらはいずれも作品としての価値に乏しく亜流的なものであった。ただこうした中にも、(H)は短編集ながら、新しい時代の息吹きを感じさせる作品となっている。

[語群]

ア『伊勢物語』

イ『宇津保物語』

ウ『落窪物語』 エ『狭衣物語』

オ『竹取物語』

カ『堤中納言物語』 キ『浜松中納言物語』

ク『大和物語』

(4)平安時代には女流文学者が活躍したが、次の各項の人名の中には、平安時代の女流日記文学者が二人含まれている。その二人を選び、番号を記した上、その代表作品を挙げよ。

A.菅原孝標女

B.清少納言

C.大伴坂上郎女

D.匂宮

E.伊勢

F.建礼門院

G.阿仏尼

H.笠女郎

I.小野妹子

J.道綱母

K.紀貫之

L.狭野茅上娘子

(5) 下記は『源氏物語』に関する内容である。次の文章を読んで空所ア~コにあてはまる語句(作品等)を答えよ。 A.『源氏物語』の作者は、当時の文化の担い手であった受領階級藤原為時の子であり、この作品は、一条天皇中宮〔ア〕に出仕する頃(1007年)にはほぼ完成していたといわれる。

B.この物語の体裁が、主人公と女性との恋の模様を軸とする一代記であることや、抒情的、浪漫的作品となっているのは〔イ〕物語という歌物語をうけついでいることを示している。

C.この物語は、主人公〔ウ〕の一生を描いた前半の四十四帖と〔エ〕十帖といわれる薫大将を主人公とする後半に分けられる。

3 D.この物語の第一巻の名は、〔オ〕といい、「雤夜の品定め」で有名な〔カ〕へと続き、最終巻は〔キ〕である。

E.この物語が発表当初から世評が高かったことは、〔ク〕日記の作者が少女時代この物語に熱中していたと回想していることでもわかるが、更に、鎌倉時代に成立した最古の物語評論書といわれる〔ケ〕の中でも作者の非凡な創造力を絶賛していることも記憶したい。

F.江戸時代、本居宣長は、その著書『源氏物語玉の小櫛』で、この物語の本質を〔コ〕を写すものと論じて、評価は定着したのである。

(6) 中国の唐代詩人のうちから最も日本の平安朝文学(中古文学)に影響を与えたといわれる詩人を次の中から選んであげよ。

A.白居易(白楽天) B.陶淵明

C.蘇軾

D.唐太宗

(7) 次の文章を読んで、文中の (1) と(2)に適当な言葉を入れよ。

俳諧は室町時代末から連歌の一部として詠まれたが、余與的要素が強く独立した文芸とはみなされなかった。それが山崎宗鑑や荒木田守武らの業績によってしだいに独立した文芸として力をたくわえ、江戸時代に入ると新與階級の人々に受け入れられるようになった。この普及に力を注いだのが松永貞徳である。この一派は貞門派と呼ばれ格式を重んじた。しかしその風はやがて自由を失い次第に飽きられるようになった。

それに対して西山宗因は自由奔放な風を主張し広く町人に受け入れられた。この一派を談林派という。しかし談林派の奔放さは新與町人の生活感情を生き生きと表現したが、その奔放さが逆に自らの道を閉ざす結果になった。

元禄期に入ると(1)が登場する。(1) は伊賀上野の下級武士の出で、始め主君藤堂良忠が北村季吟の門人だったことから彼も貞門派の俳諧を学ぶが、主君の死後25歳に江戸に下り談林派の俳諧の影響を受け、やがて「まことのほかに俳諧なしとし」とし自然との一体化の境地を求め、(2)を確立する。

(8) 次の文章中の空所に入る語を答えよ。

松尾芭蕉、井原西鶴と並び称される元禄期の三巨人のもう一人は(A)である。彼は前時代から避遠の地方にまで行われていた古浄瑠璃の幼稚さを脱却し、竹本儀太夫と提携して操り人形劇の詞章を作り、浄瑠璃を江戸文学の重要なる一部門たらしめた。彼の作品は百数十編に及び、『国姓爺合戦』、『曽我会稽山』のごとき(B)物、『心中天の網島』、『冥途の飛脚』のごとき(C)物がすぐれている。彼の芸術論(D)論は有名である。以後竹田出雲、並本宗輔らが出て、隆盛を極め、宝暦末頃(E)に圧倒される。そのころ最後の奮闘をしたのは近松半二である。

(注)人物名は、近松半

二、近松門左衛門、竹田出雲、竹本儀太夫の中からそれぞれ選んで答えよ。

2.次は日本近代文学に関する内容である。下記の問いに答え。(1点×1=18点) (1)「言文一致体」の創始者とされている文学者は次のうちから一人選び符号で答えよ。

A.森鴎外 B.樋口一葉 C.幸田露伴 D.坪内逍遥

E.二葉亭四迷 F.夏目漱石 G.島崎藤村 H.石川啄木 (2)『草枕』の作者はだれか。下記から該当するものを選べ、符号で記せよ。

A.尾崎紅葉 B.幸田露伴 C.徳富蘆花 D.森鴎外

4 E.夏目漱石 F.山田美妙

(3)次の語群から志賀直哉に関係のあるものを四つ選び出し、記号で答えよ。

A.浪漫主義 B.理想主義 C.自然主義 D.「白樺派」 E.「新思潮」 F.泉鏡花 G.有島武郎 H.川端康成 I.武者小路実篤 J.徳田秋声

(4)新感覚派として、横光利一と並び称された作家の氏名とその作品を一つあげよ。 (5)埴谷雂高は戦後派作家と呼ばれた。次の各項の中から戦後派の作家を三人選び、その記号を記せよ。

A.遠藤周作 B.北杜夫 C.武田泰淳 D.井上靖

E.石原慎太郎 F.深沢七郎 G.大岡昇平H.大江健三郎

I.野間宏 J.木下順二K. K.外村繁 L.福田恒存

(6)次の作品群から、永井荷風と谷崎潤一郎の作品を抜き出し、それぞれ番号で示せよ。

A.天平の甍 B.春琴抄 C.あめりか物語 D.舞姫 E.道程

F.ふらんす物語 G.細雪 H.千羽鶴 (7)『一握の砂』『悲しき玩具』などの作品を書いた著者はだれか。次の中から選べ、符合で記せよ。

A.北村透谷 B.宮沢賢治 C.石川啄木 D.高浜虚子

E.河東碧梧桐 F.齋藤茂吉 G.正岡子規 H.与謝野鉄幹

(8) 森鴎外の歴史小説、史伝小説をそれぞれ一つずつ下記から選び、記号で答えよ。

A.雁 B渋江抽斎 C.舞姫 D.少将滋幹の母

E.高瀬舟 F.青年 G.瀧口入道

3.下記の問いに答えよ。(14点) (1)芥川龍之介の死について簡単に述べよ。(6点)

(2)次はいずれも明治時代の作品であった。例に倣って、イ.作者の名を書き、ロ.簡潔に説明せよ。(4点×2=8点) A.我輩は猫である

B.みだれ髪 例:小説神髄

イ.坪内逍遥 ロ.西欧の写実主義理論を始めて日本に紹介した文学評論。

4.次はそれぞれある作品の冒頭の部分か名場面である。作品名と作家名を記せよ。作品名と作家名とも漢字の部分は漢字で記せよ。(1点×8=8点) (1)夏は夜。月のころはさらなり、やみもなほ、蛍の多く飛びちがひたる。また、ただ一つ、二つなど、ほのかにうち光りて行くもをかし。雤など降るもをかし。 秋は夕暮れ。夕日のさして、山の端いと近うなりたるに、からすの寝どころへ行くとて、三つ四つ、二つ三つなど飛び急ぐさへあはれなり。まいて雁などのつらねたるが、いと小さく見ゆるは、いとをかし。日入り果てて、風の音、虫の音など、いとあはれなり。 (2)「何事ぞや。童べと腹立ち給へるか」とて尼君の見上げたるに、すこしおぼえたるところあれば、子なめりと見給。「雀の子をいぬきが逃がしつる。伏籠のうちに籠めたりつるものを」とていとくちおしと思へり。このゐたる大人、「例の心なしの、かかるわざをしてさいなまるるこそいと心づきなけれ。いづ方へかまかりぬる。いとおかしうやうやうなりつるものを、烏などもこそ見つくれ」とて立ちてゆく。髪ゆるるかにいと長く、めやすき人なめり。少納言の乳母とこそ言ふめるはこの子の後見なるへし。

5 (3)祇園精舎の鐘の声、諸行無常のひびきあり。娑羅双樹の花の色、盛者必衰のことはりをあらはす。奢れる人も久しからず、唯春の夜の夢のごとし。たけき者もつひには滅びぬ、偏に風の前の塵に同じ。 (4)行く川のながれは絶えずして、しかももとの水にあらず。よどみにうかぶうたかたは、かつ消えかつ結ひて、ひさしくとどまる事なし。

(5)道がつづら折りになって、いよいよ天城峠に近づいたと思うころ、雤あしが杉の密林を白く染めながら、すさまじい早さでふもとから私を迫ってきた。 (6)私がこの世で一番好きな場所は台所だと思う。

どこのでも、どんなのでも、それが台所であれば食事をつくる場所であれば私はつらくない。できれば機能的でよく使いこんであるといいと思う。

(7)メロスは激怒した。必ず、かの邪智暴虐の王を除かなければならぬと決意した。メロスには政治がわからぬ。メロスは、村の牧人である。笛を吹き、羊と遊んで暮してきた。けれども邪悪に対しては、人一倍に敏感であった。今日未明メロスは村を出発し、野を越え山越え、十里離れたこのシラクスの町にやってきた。メロスには父も、母もない。女房もない。十六の、内気な妹と二人暮しだ。(中略) 勇者は、ひどく赤面した。 (8)こんな夢を見た。

腕組をして枕元に座っていると、仰向きに寝た女、静かな声でもう死にますと云う。女は長い髪を枕に敷いて、輪郭の柔らかな瓜実顔を其の中に横たえている。

第三部分 日本文化(30点)

1.日本の大化改新と中国隋唐文化の吸収について述べよ。(20点)

2.日本人の美意識の底には常に自然との一体感と仏教の諸行無常の考え方が流れている。しかし、時代によって表現される美意識は異なる。下記の日本人の美意識を表す言葉を簡潔に述べよ。(5点×2=10点) (1)いき

(2)幕の内弁当の美意識

【北京科技大学考研专业课真题】设计基础

【北京科技大学考研专业课真题】环境规划与管理

北京科技大学法律(法学)考研真题

日语专业考研专业课

大气所考研专业课真题

考研专业课真题规律总结

——华南师范大学文学院考研专业课真题

北京电影学院考研真题

华中科技大学853宏微观经济学考研专业课真题及答案

考研日语真题文本翻译

【北京科技大学考研专业课真题】综合日语
《【北京科技大学考研专业课真题】综合日语.doc》
将本文的Word文档下载到电脑,方便编辑。
推荐度:
点击下载文档
点击下载本文文档