人人范文网 申请书

日本大学院申请书范文(精选多篇)

发布时间:2022-12-10 09:08:45 来源:申请书 收藏本文 下载本文 手机版

推荐第1篇:日本大学院

主要有3条途径:1.先进入语言学校,之后参加大学院的考试,进入大学院学习相关的硕士课程;2.直接申请大学院。此类申请可申请的大学院及专业十分有限;

3.申请国公立大学的“研究生”课程,之后通过大学院考试进入大学院的正式硕士课程。那么以上三条途径哪个更适合你自己呢,以下做一个简单的介绍和分析。

1.申请语言学校;此类申请适合的人群是:无日语基础或日语学习时间比较短的学生。国内留学公司一直为学生操作的一直是以此项目为主。优点是申请者的日语学习会非常系统,无论是语法、写作、口语等都会有一个扎实的根基。缺点是对学生的专业课方面无法提供指导,实验器材、专业书籍等完全无法提供。另外说明的一点,现在有些语言学校,针对本科毕业生推出了大学院升学专项指导班,提供的是一些基本材料、技巧及日语方面的辅导。另外,语言学校的上课时间比较短,那么申请者可以自由支配的时间比较多,可以用于专业学习及打工的时间会比较充裕一些。因为进入大学院以后,申请者会与日本人一起上课,对日语的要求极高,对自己日语没有信心的学生,最好是选择此途径申请日本留学。

2.直接申请大学院;此类项目现在在中国招生的学校大部分并不是日本排名靠前的大学,包括一些与中国大学的所谓合作学校。这些学校正是因为在日本国内的招生遇到了很大困难,所以才对中国学生开放了大学院的申请,请大家一定要甄别清楚。而且,此项申请,一般要求学生具有日语一级能力证书或具备日语一级水平才可以申请。另外,国立大学也有极个别的案例,是允许学生到日本参加大学院考试,无需“研究生”的过渡,凭借申请者的成绩有可能直接录取的。但是此项申请,要求学生要自己申请旅游签证,去日本参加考试,签证风险极高,建议大家一定要慎重。

3.申请日本国公立大学“研究生”;此项申请适合的群体是:具备一定日语能力或英语能力,希望在日本能够直接得到专业课辅导的学生。有些公司,因为专业知识的匮乏及院校资源的欠缺,对于符合条件的学生还是推荐语言学校,那么就有些误导申请者或耽误申请者的时间了。此项申请的优点是:为学生提供了一个进入名牌国立大学的最好机会;可以使用国立大学的实验室、图书馆及微机室等设施;得到大学院入学考试在专业方面的重要资料及指导。缺点是:无法提供日语的系统学习和训练。

Aaa:京都、東京

Aa :一橋、東京工業、大阪

A :東北、筑波、名古屋、神戸、九州、早稲田、慶應

Baa:北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、広島、上智、ICU

推荐第2篇:日本大学院申请流程

日本大学院申请流程

——由蔚蓝日本网整理

一、申请时间

日本大学开学前6-8个月;个别专业需要提前一年半申请,进入辅导研究计划书阶段。

二、入学时间

每年4月、10月入学(少数学校可以随时入学)

三、申请大学院的条件及资格

1、在读或已毕业持有本科毕业证者。

2、学历与学位、英语能力与日语能力基本要求

A 大学本科 理工科

原则上英语四级 日语达到相当N2级

B 文、商科

原则上英语四级 日语达到相当N1级

C 日语专业

须达到日语N1级水平

四、申请流程

1.咨询报名

2.提交评估材料

3.日本导师评估组评估选定研究生院(十个工作日、七至十所备选研究生院供学生选择)

4.学生选定研究生院并签署协议

5.提交大学院申请材料

6.大学颁发录取通知书

7.日本入国管理局发放在留资格认定证明书

8.日本大使馆申请签证

9.赴日留学。

推荐第3篇:日本大学院研究生常见问题集锦

日本大学院研究生常见问题集锦

很多童鞋去日本读研,对于研究生制度比较迷惑,有时候还会把预科和研修生混在一起,下面就为大家挑选了一些科普小知识,赶快来脑补一下吧~ Q:预科生阶段怎样上课呢?

A:预科生阶段的学习分为专业学习和日语学习。预科生和正式的研究生一样,一般要参加指导老师的实验项目,听取指导老师的授课(预科生阶段的指导老师就是将来正式进入研究生课程之后的指导老师),进行专业方面的学习,准备考试。另外,学校的留学生中心有免费的日语课程,设有初级班、中级班和高级班,赴日之后要首先参加日语班的考试,然后在相应水平的班级上课。

Q:研究生的入学考试要考几门课?

A:硕士研究生的考试分为笔试和面试,各个研究生院的考试科目数目有所不同。笔试有专业和外语两科,考试时需要用日语或者英语来回答。博士研究生的入学考试同样分为笔试和面试,面试主要是有关硕士论文的答辩。 Q:怎样写研究计划书呢?

A:研究计划书非常重要。老师在考虑是否接收学生时,首先要审查的就是学生的研究计划书。我们可以为您提供样本,供参考。写研究计划书之前首先要明确自己想要研究的内容,题目要具体,需要对所学专业领域有一定的了解,可以通过网站了解指导老师的情况,查阅老师所著的论文,并查阅、学习相关专业的中文的论文,明确该领域有哪些研究成果以及自己的研究所期待的成果,然后完成研究计划书。研究计划书上要注明参考文献。 Q:决定指导老师后,有什么手续该办呢?

A:到各课程的申请截止日期之前,需要把有关入学的资料寄给将要入学的研究生院(也可以通过本代表处提交)。 接到入学通知书后,开始申请签证和办理有关出国手续。 Q:申请签证的手续复杂吗?

A:当学生一旦被所选专业的老师接收,学生办理签证的成功率为100%。学校为学生办理“在留资格认定证明书”的手续,然后将在留资格认定证明书寄给学生。学生收到证明书后,携带以下个人资料: (1)入学通知

(2)抚养人收入证明 (3)学生本人护照

(4)在留资格证明,到日本大使馆的签证申请代理机构申请签证,一般五个工作日即可办理下来。

日本留学:盘点日本最好的十所大学

日本大学整体实力比较平均,各个学校都有自己的拳头学科。研究环境优良,学术风气好,对各种研究论文的真实性和创造性的要求都很严格。日本的名牌大学有很多,并且非常出人意料的是,在我国名声显赫的北大清华,从国际排名来看,在日本属于二流大学。

很多人问我为什么去日本留学,我只好实话实说:“日本的大学水平很高,所以学校推荐我去深造的。”大概国内的朋友大多不知道日本的大学的实力。知己知彼百战不殆,被这里的日本同学戏称为“中国间谍”的我,就向国人提供一下日本大学的具体情报。通过多方渠道,总结出来的日本十所最好的大学如下: 第十位 筑波大学

筑波大学是一个以高新科技研究为主体的学校,坐落在筑波学园都市。这个城市很有特点,建设于1970年代,整个城市布满了各个企业的研究机构,是一处世界闻名的高科技城市。筑波大学在体育科技研究上处于世界领先地位,最近从日本同学那里听来的,现在日本女排进步很快,经常能打败一些强队,其中有一部分原因是,比赛的时候,筑波大学会有研究员对对手的作战情况进行数据分析,每一个队员跑位情况,运动特点,以及对方的空当,弱点,都被量化,日本女排一旦处于下风,暂停期间,数据会传达给教练,教练会参考数据进行布阵。其他在游泳,田径上也得以应用,比如日本游泳打破世界纪录,田径的100米亚洲飞人,他们的运动姿势都经过电脑的数据分析,最后总结出最合理的姿势进行训练。 第九位 东京工业大学

东京工业大学是以理工科著称的学校,据说干脆就没有文科,主要特点是女生数量极少,漂亮的就更少,由于男女比例失调,所以女孩子在这所大学非常强手。这所大学可以类比与美国的麻省理工,其实力可见一斑。 第八位 一桥大学

日本文科排名第一,没有理工科专业,以商学研究闻名。日本三大门户网站的“乐天”公司老板就是这所大学毕业的。 第七位 东京医科齿科大学

日本的医学实力极强,而这所大学在医学类排名第一。据说从这所大学毕业的学生,年收入一般都能超过3000万日元,我知道的这所大学的研究成果其中有一项是人工栽培心肌,也就是说,通过手术可以使心脏病痊愈。 第六位 早稻田大学

这所大学大概很多人都听说过,这是日本最有名的私立大学,日本的很多首相都毕业于此大学,我家里有亲戚在这里毕业,同学会的时候,满场的社会名流,国会议员,元首相直接面对面,相当强悍的学校。 第五位 庆应大学

又一所名牌私立大学,类比学校,英国牛津大学。文科和理工科实力平均,生物,政治,商等专业水平极高。值得一提的是,日本首相小泉纯一郎(亲美派)就毕业于该校的经济系,而另一位前日本外相田中真纪子(不折不扣的亲中派)也毕业于该校。 第四位 大阪大学

一看地名就应该知道肯定是好大学,不过我对该校没什么研究,反正怎么排都在前几名的学校我就把它放这位置了。世界排名前100位的一流大学。 第三位 东北大学

亚洲排名第三,世界排名54,医学,工学,理学闻名。坐落在仙台。鲁迅曾经在仙台一所专科学校学医,而这所专科学校后来就并入东北大学,成为现在的东北大学医学部。我国著名数学家苏步青,毕业于该校的数学系。 第二位 京都大学

亚洲排名第2,世界排名前三十,属于超一流大学。这所大学几乎没什么不强的专业,台湾前“总统”李登辉就是这所大学毕业。 第一位 东京大学

一所世界名牌大学,排名前十五。类比学校,哈佛大学。但是文科相对较弱,不像哈佛文理都很强。东京大学的理科和工科在世界上处于领先地位,与哈佛,麻省不相上下(英国剑桥靠边站),物理和化学世界排名第一,工学基本都排在3到1的位置,可以说这里就是日本尖端技术的代表。在这所大学毕业的很多中国留学生,回国后在国内业界举足轻重。 总结:

日本到目前为止共19人获得诺贝尔奖,但是按照东京大学教授讲课时的说法,诺贝尔奖偏重欧美,其实很不公平。如果公平的话,亚洲国家的很多研究都足够诺贝尔。其实无论世界排名还是诺贝尔奖都只是装饰而已,真正做点实事才是最重要的。 总的来说,日本大学整体实力比较平均,各个学校都有自己的拳头学科。研究环境优良,学术风气好,对各种研究论文的真实性和创造性的要求都很严格。不得不承认,中国的大学和日本的大学是有差距的,这差距至少有10年。

赴日读研面试中应该注意些什么?

编辑点评:在日本的教育制度中,无论大家考入日本的大学还是大学院,都需要参加学校的面试。面试在他们的生活中,是比较平常的。但是,在国内的我们看来,考大学时参加面试就比较罕见了。下面就为大家总结一下面试的注意事项,准备到日本考研的童鞋们可以看看。

(前程日本:是目前中国最有影响力的日本读研申请高端专业品牌。专注于日本读研领域,是目前国内唯一一家专门办理日本读研申请业务的机构。

迈入2012年【前程日本】在日本国立,公立大学研究生申请领域,日本私立大学研究生申请领域,继续提升自己的品牌影响力,保持前程日本在国内日本读研申请行业内的领军地位。)

在日本的教育制度中,无论大家考入日本的大学还是大学院,都需要参加学校的面试。面试在他们的生活中,是比较平常的。但是,在国内的我们看来,考大学时参加面试就比较罕见了。所以,大家都对大学面试有一定的抵触并且非常的担心。一般来说,大家应该在遵守面试礼节的基础之上,准备一些相应的问题。下面就为大家总结一下面试的注意事项: 面试礼节

最基本的礼节:不能染发、服装得体、进门的时候先敲门,坐下的时候腿不能分的太开,女孩要斜摆双腿等。

面试问题(最基本的问题)

1、为啥要念这个专业?

2、为啥要在我们学校念这个专业?

3、将来毕业以后想干啥?

大学院的面试一般都围绕研究计划书来提问的。 相关推荐:【留学日本】大学院入学面试该如何自述 如何回答

注意:回答问题时一定要有逻辑性。

用早大举个例子,90%以上去考早大的学生肯定是冲早大的知名度。但有少有人能说出早大出门的原因。如果早大老师问:你为什么要报我们学校?你回答 “因为早大有名呗,考上了回家也好看,以后也可以夸耀一下。”那估计就完了。就好比,你看到一个漂亮女孩想追,人家问你喜欢她哪点,你说“就是看你长的漂亮,满足我的要求。”虽然实事求是,但人家不赏你个耳光就算对得起你了。

相关推荐:日本留学:日本名校早稻田大学 如果你可以回答出:“早大是大隈重信当年本着“学问独立”的宗旨而创办的,从诞生的第一天已独立自由而著称。同时它是日本最早接受中国留学生的大学之一,当年的中国派遣留学生有三分之二都在早大学习过。在早大留学过的有廖仲恺、李大钊等名士,所以早大在中国也非常有名。它使我在很小的时候就知道日本 有一所早稻田大学,所以我来到日本留学也就自然而然的把这所大学当成了自己的目标和梦想。来到日本之后因为对某某专业很感兴趣,为此我听过早大某某教授的公开讲座。在有了更深入的了解之后我想对XX专业的XX领域的XX问题做研究,早大的某某教授正好是这个领域的权威,所以我想进入早大学习。并且希望能在某某教授的指导下研究XXX课题,这个课题的研究目的是某某某„„期望能对解决XX样的社会问题有一定的帮助。”

曾经听说有学生担心自己日语水平不行,把自己所预先准备的问题写在纸上,做出答案后请老师改掉语法错误。最后把它们背下来,用来应对面试。这种方法当然无可厚非,但经常会是越写越长,一个问题或许会写出好几百字的回答,背答案也很费时间,所以算是下策。 更多留学信息,请进入沪江日语留学站>>>面试的时间

时间一般不会太长,10分钟-30分钟是最常见的,除掉自我介绍部分。一般老师会问4-8个问题,所以正确准备面试的方法应该是:写好回答后,记住中心思想,然后练习用最简单的语言,最符合自己平时说话习惯的叙述方式来回答问题。而且每个问题的回答时间应该控制在2-3分钟之间。

注意:千万不要细究语法,面试也是一种交流,最主要的是让对方明白你的想法,能达到这个目的就足够了。

总之,面试是大学院入试很重要的一个环节,各种技巧经验很难用简短的文字说明。简单的说,学生最好能给老师这样一个印象:你学识很渊博,知道的很多,而且很有逻辑思考能力。但很谦虚而且很有礼貌,回答问题不卑不亢。这样的学生一般都能打动大多数老师的心的。

推荐第4篇:报考日本大学院的必要条件

报考日本大学院的必要条件

招生条件:

1.需要大学本科毕业及有效时间内预定毕业者或满足16年的正规教育。

(所谓有效时间,是指日本大学院的申请者原则上必须大学本科毕业,但在进行书类审查所需的时间内,可以顺利毕业的学生依然可以申请报考大学院。例如,预订于2009年7月毕业的学生,可以申请报考2009年10月的大学院入学考试。)

2.接受过15年正规教育,愿意就读大学院研究生且成绩优异者。

3.被学校教授所承认并推荐且拥有以上资格者。

4.拥有一定经济实力且求学意志坚定。

注意事项

1.日本大学的授课基本都以日语授课为主,所以对于申请者的日语能力有一定的要求。

2.入学考试之前需通过相关的书类审查,否则不给予考试资格。

必要报名资料:

1.个人情况表

2.入学志愿书

3.最终学历的毕业证、学位证、成绩单

4.教授推荐信,需要相关教授的签名盖章

5.外国人登录证明书

6.日语能力证明

7.受验票

8.受验票返寄信封,必须填写清楚联系地址、联系人等详细信息

9.照片:4cm*3cm6张以上

10.健康诊断书

11.印章

12.到日本后的研究计划书

包括研究题目、研究背景及目的、研究方法、研究步骤等。字数各校要求不同,一般为一千至二千字。

13.现在为止的学习、研究的成果

包括所修过的相关课程、读过的相关书籍和论文、毕业论文题目和概要、已完成的项目及发表的论文。

字数各校要求不同,一般为一千至二千字。

14.业绩:个人获奖情况等。(如果有的话)

15.申请者的收入证明,存款证明等。

16.保证人与申请者本人的亲族关系证明。

17.保证人的收入证明、存款证明等。

18.身份证和户口本复印件。

推荐第5篇:申请日本大学院研究生流程详解

申请日本大学院研究生流程详解

首先有必须向大家解释一下日语中这个“研究生”的概念以及日本的大学院的基本设置。

日语中“研究生”用英文来说是research student,在日本的大学是非正规生,也就是说没有学位也不可以修得学分,一般情况下只能在研究生阶段结束以后得到一份“研究生修了证明书”,这个回国是没有用处的。

最初研究生的设立,并不是为了大学院备考者。但是现在外国留学生都利用这个课程来作为进入大学院正规课程的一个途径。说直接一点,就是为了拿到签证,来日本考大学院的一个途径。

研究生又分为两种,一为学部研究生,申请的资格为大学本科毕业及其预定毕业者,或者是满16年学习经历的都有资格申请。第二种为大学院研究生一般是硕士毕业以及其预定毕业者有资格申请。

简单的说,可以把中日的高中到博士的就学阶段和名称对比如下:

日本:高校 学部 学部研究生修士大学院研究生博士

中国:高中 本科 硕士预科硕士博士预科博士

|--------- | ----------|

|

统称大学院

研究生的申请基本上为书类选考,也就是只要提交必要的材料和得到指教教官的许可就可以申请。也有个别好的大学需要书面考试,但为数不多。

研究生的申请可以是国内出愿(人在日本),也可以是海外出愿(人在中国)。

日本大学院的基本设置。

一般是##大学大学院###研究科的机构下,分博士前期(相当于国内的硕士)和博士后期(博士),有些大学的有些专业没有博士后期,一般就叫做修士课程。

研究生下又有具体专攻的划分。

申请研究生第一步

是和你想去大学的导师联系,希望他能够当你的指导教官(当然事先搜集有关大学,导师的资料是必备的,要确定这个大学一定招研究生.相关信息。

可以利用小春留学论坛学校版提供的以下信息搜索引擎

也可以利用日文门户网站yahoo等来搜索。)

联系导师的合理时间,一般在你希望入学时间(一般一年有两次,4月和10月,)的6-12个月前.具体时间各个学校,各个专业不同不同。

至少6个月前是一定要联系拉,否则会来不及.国内本科大4在校生,建议在进入大4后就着手准备联系导师事项.

联系导师的方法,材料及注意事项

1。可以通过电子邮件,书信,传真,电话各种工具。最方便,最便宜的方式推荐用电子邮件。有些导师是不公开电子邮件的,那就只能利用其他工具拉。

如果对自己的日语或者英语比较有自信,建议直接打电话。因为打电话的成功率相对来说比电子邮件高很多。

找不到联系方法的情况:尽力找,如果实在找不到,可以打电话到学校的事务科问问看。不要说确切的目的,就说**教授にちょっと連絡がありますが。。看看事务所会不会把他的研究室电话或者邮件给你。再要没办法,只能用手写信。

2。注意事项:联系导师可以广撒网。但是注意联系一个学校特别是一个研究科的导师,按照先后顺利来联系。不要同时联系。先联系把握性不大,再联系把握性大的。

3。需要准备的材料:自我简介(可附生活照),给导师的信,研究计划书,成绩证明书,推荐信等等。其中最关键的是研究计划书,也可以把给老师的信和研究计划书合2为1。凡是可以表达你学习愿望,以及证明个人突出能力的材料都可以提供。材料做的精美一点,也是一个小窍门。

联系的频率问题,不要着急,要有耐心。一般回信等上1个星期很正常。

写信的时候语气要尊敬,日语和英文都可以,文科最好用日语。

写研究计划书的若干问题

注意事项:写研究计划书不是用です・ます体,而是要用「である」「・・・と考えられる」等文体。

研究计划书的主要内容

1)在本科阶段对哪方面的学问感兴趣,这个要结合你希望的研究课题。如果是就职的,要结合自己的工作,谈谈专业和工作的关系。

2)为什么对这个领域的研究感兴趣。进入研究生继续学习的理由。

3)目前这个研究领域的现状。和结合时事来谈。也可论述这个领域的先行成果

4)在上述内容的基础上,论述自己的研究课题。这个很关键,也是重点,不要空洞,要具体。(也就是「研究テーマ」)

5)为什么选择这个导师的原因(比如谈谈读了导师的论文后的想法等等)

6)在研究生阶段学习的具体内容和方法。

7)将来的打算。

范文:

我申请研究生时用的。大的专业方向是经营学。

另外我本科阶段是日语专业的,这篇研究计划书对于日语专业的朋友可能会有较大的参考意义。

研究計画書

ふりがな:

名前:

はじめに

私は現在**大学外国語学院日本語学科の四年生で、2001年10月から日本国際教育協会(AIEJ)の奨学生として採用され、交換留学生として**大学へ留学にきている。日本語は専攻として勉強してきて、優秀な成績を得たが、それはあくまでも語学の勉強であるしかない。以前から経営学に格別の関心を持ち、それに関する本なども読んできたが、自分の将来の道の行方を考えた上で、やりがいのある学問である経営学を勉強しようと決意した。準備として、大学二年の時から、副専攻として電子商務の勉強を始めた。勉強しているうちに、経営学に対する論理的な理解を深め、本格的に勉強していくという願望を強めた。情報社会と呼ばれる今の社会では、企業の経営も変貌しつつある。私は情報通信を利用した企業の経営と、企業の国際経営を研究したい分野と考えている。

志望動機

私が貴大学経済学部の研究生を志望するのはそれぞれの専門領域で第一級の活躍をしている教授が集まってきているからである。また私は大学院に進学したいと思っているが、貴学部は大学院へ重点化したので、大学院での研究や、教育の道がもっと開かれていると考えられる。そして、総合大学である東北大学は教育、研究の資源が豊かであり、所在地である仙台は学生を大切にする街であり、「学都」と呼ばれていれ、学習する環境がとてもいいと感じられる。それに、先生の研究するテーマに興味があるので、ぜひ先生の元で勉強したいと思っている。

これまでの学習内容

私は**大学では二年生から副専攻として電子商務の勉強をしており、履修した科目は国際貿易、ネットワーク経済学、電子商務概論、市場経営学、ネットワーク技術、ネットワーク通信などである。それはコマースと情報通信技術の両分野から成り立たれている。そして、選択授業として取った経済に関する科目は国際経済論、政治経済学、電子商務などの科目である。

福井大学では聴講という形で、経済理論、経営学、国際経済論などの授業を取ったことがある。

学習の目標

研究生としての時期では、経営学という分野の基礎学力を充実させ、以降の研究における土台作りをしっかりさせておきたい。先生のご指導の元で、ゼミを受け、経営政策に関する理解を深めながら、研究する分野で価値のある課題を探していきたい。そして、大学院に入るための受験勉強もしっかりしたいと考えている。

研究内容、方法:

情報化が進む社会では、企業の経営も変貌しつつある。近年、日本の企業は国際進出が頻繁であり、国際経営が多く行われている。中国の経済の発展や貿易自由化に伴い、中国の企業もどんどん国際化していこうであろう。国際経営を行うためどんな経営政策が取られているか、どのように進出した各国ないし各地域の環境に適応するか、どんな問題があるか、人間、設備、資金、情報、技術などの経営資源をどのようにうまく組み合わせ、うまく利用するのかなどに関心を持っているが、それをどのように国それぞれの事情に沿って策定され、実行されるのかを研究する内容の一つにしたい。ちなみに、今まで国際経営を行ってきたのはほとんど大企業だったが、中小企業における国際経営についても考えていきたい。

もう一つは情報通信技術と結びつける企業の経営のことである。アメリカをはじめ、インターネット上のビジネスが盛んに行われている。本格的なネットビジネスでなくても、企業の宣伝から、情報の収集、取引関係に至るまで、企業の経営におけるインターネットの利用は幅広いものである。いわゆるインターネット•コマース企業の経営戦略と、それらの企業はいかに情報通信技術を利用するのも研究する分野と考えている。この分野の研究は以前身につけた「電子商務」の知識を深めながら、進めていこうと考えている。研究を行うための必要な知識を得るために、以下のような学習を行う予定である。1.経済学の基礎であるミクロ経済学、マクロ経済学の勉強をしっかり行いたい。2.経営学に関するより専門的な学習、研究。

3.語学能力の向上。留学生であるからには、私の現在の日本語能力で研究するには支障はないと思う。以降の論文の作成や専門的な文献を読むために、専門的な用語を身につけたい。英語の能力も大切だと考えるので、しっかり勉強する予定である。

進路について

研究生として、経営学を勉強した後、大学院に進学したいと思っている。その後は中国へ帰って、中国企業の成長と発展に取り組んで行こうと考えている。

以上

联系到老师,确定他愿意做你的指导教官以后,该做的事情:

1。继续和导师联系的同时(这个时候可以向导师表示感谢问候以外,或者汇报你的学习情况),要拿到该大学研究生募集要项,该材料免费的,可以通过导师拿到,也可以直接向事

务所索取,注意募集要项都是日语的,日语不懂的各位请朋友帮忙。

2。拿到募集要项以后,研究生出愿的资格和所需材料就很清楚了。

就可以着手准备这些材料了。一般在校大4生,还没有取得毕业证书的,可以开一份预计毕业证明书,以这个材料来出愿。

必须材料,一般是这样的:(以下材料用日文,英文填写都可以)

愿书(上面有一栏要预定指导教官盖章签字)

个人履历(学校有专门表格)

推荐信(英文,日文都可以。)

成绩证明书或者预计毕业证明书(成绩证明书要翻译成日语)

照片若干

研究计划书(有些大学要单独提出,有些大学在愿书上填写)

入学检定料(一般是3万日元左右)

健康诊断书(去当地市级医院检查,用英文填写)

已经在日本的还要求外国人登陆原票记载事项证明书

另外有可能要提交的材料:留学经费说明书,身份保证人的确约书(可以叫导师或者日本的朋友亲戚),有些导师要求交小论文

出愿时间:每个学校的时间不一样,要事先确认。

有两种情况

人在国外:一般比入学提早5-6个月

人在日本:一般比入学提早3-4个月

这里需要注意的是,各个学校的研究生出愿时间差别非常大。

请务必提前核实。

打个比方,2004年4月入学的研究生出愿,筑波大学截止到2003年9月。

而东北大学经济学部的出愿时间是2004年2月4日至20日,

与此同时,东北大学法学部的出愿时间是2004年2月24日至3月4日。

----可见差别之大,请千万事前弄清楚。。。

研究生的各项费用(日圆为单位)

(国立大学为例。私立大学有可能学校与学校之间差别较大,难于一概而论)

1。检定料:9800

2。入学料:84600

3。学费:月额27600

以上三项费用2004年起,因为国立大学法人化改革,有可能上扬10%。

具体规定还没有出台。

4。其他费用,是按照个人经验,只能是一个参考

生活费:包括住,吃,用,一个人大约需要6-10万不等,地区不同不同

研究生期间为1年,可以延长一次,一共可以在学2年。

延长的时候也要经过导师同意,一般都会同意。

研究生出愿以后,该做的事情

好好学日语,英语,和专业课。这个是忠告。

1。一般入学合格通知书会在入学时间前3个月发出。同时发给你申请在留资格认定书的表格,填写完毕后,再寄给大学,大学会替你申请再留资格认定书。申请在留的时间需要1-2个月。

2。拿到入学合格通知书以后,可以办护照,这个是一般的做法。现在流行的做法是,直接用旅游为理由办因私护照,可以逃培养费。不过这个规定已经取消。

办护照也可以不用这么急,只需在在留资格到之前办妥即可。

3。在留资格认定书一般会在入学时间前一个多月开始发放,4月生一般是在2月中旬到3月。耐心等待,不用着急。

4。拿到在留资格认定证明书以后,开始去签证。研究生签证所需材料和申请语言学校不同,一般来说不需要3万美金的存款证明。国费生的话不需要在留资格认定书,就可以去大使馆签证。关于签证的各项手续去材料手续版的签证问题查看。

5。拿到签证,或者确定签证可以获得的时间后,订飞机票。准备行李。

6。你的研究生留学生活开始拉。祝大家好运。

***********************************************************

***********************************************************

最近,留学生的在留资格的审核,有变严格的趋势。

尤其在东京都,

这一点已经通过法务省,东京都和警示厅联合颁布的《共同宣言》中得到证实。

为此担心的朋友不少,也问了一些相关的问题。

现在我谈谈自己的看法:

研究生的影响应该不是很大。

因为这种措施的出台,本身仅仅是因为对申请者的资信的一种不信任。

研究生,尤其是正规大学毕业后申请日本一流学校(尤其是国立大学)的研究生的, 一般来说其资信水平还是比较高的。

在语言学校的学生还顾不过来的眼下,估计不会轻易变动研究生的待遇。

另外,这个消息已经得到证实的只有东京都。

因为地方有地方立法权,所以该项措施是否只限于东京,还需要进一步等待确切消息。 (sheng 于 2003.11.5.)

***************************

补充几点:

1.研究生其实分为学部研究生和大学院研究生,以上都是针对学部研究生,也就是本科毕业后申请的情况.大学院研究生申请的资格是要有修士毕业证书.其他程序差不多.

2.以上都是私费申请的情况,公派或者国费的情况不含在内.

3.换专业申请的情况很普通,只要你能够说服导师收你,一切没问题.

4.关于日语能力不好的朋友,建议你们用英语来联系,申请.也可以的.

5,关于研究生结束以后,要升入大学院的问题.可以考本校,考取的几率大,也可以考其他学校,换专业也可以.这个看个人,成功率自己把握

研究生都干些什么的?这个问题经常出现.

1。研究生不是正规生,没有学位的.所以从根本上相当于旁听生.

2。研究生的课程一般由导师来指定,旁听专业课,和seminar以及一些日语课程。

3。研究生在学阶段和老师的关系很重要,将来你入大学院的时候导师的作用很大。

4。研究生一般不可以申请奖学金。但是有很多时间打工,日语好打工会比较容易点。

5。研究生拿的是留学签证,享受一切留学签证的待遇。

推荐第6篇:日本大学院进学全攻略准备篇

这文章的目的是给要出国来日本的同学做一个参考,如果有朋友觉得有不明白的,或者有其他的问题,可以跟帖写下来.建议同时写一下你的专业.我和其他留学生会帮你参考的.另:有说得片面,有错误,或者需要补充的地方,请指正,我会及时改进的.

日本大学院进学全攻略----准备篇

名词解释,

1,大学院,相当于国内的研究生院,也就是硕士院.

2,院生,相当于国内的研究生,也就是硕士生

2,研究生,和国内的研究生的字同意不同.在日本的研究生身份,相当于硕士生的预备生.需要考试才能正式成为硕士生.

一,需要准备的文件和资料,

1,大学毕业证书,学士学位证书,

需要公证,并且要把原件和公正文件翻译成日文,在公证处就可以办理.

没有学士学位的也不要着急,

因为,(1),日本有一部分大学院报考是不要学士学位的,比如,我朋友的国士馆大学.但是需要认识教授.认识教授的方法也不难,后面会有介绍.

(2),没有学位的朋友,也不需要重新念4年大学,而是可以考编入生,就是直接上大三,通过两年的时间来取得日本大学的学士学位.然后再考大学院.或者申请研究生身份.

2,大学毕业的成绩单,就是你各科的成绩证明书

需要公证,并且要把原件和公正文件翻译成日文,在公证处就可以办理.

3,日语学习学时,

我记得好象得满300学时,并且需要日语培训中心的学时证明书.这个不要担心,去日语培训中心去问问,没参加过培训的,交50圆钱,他们也会给你开一个漂亮的证明的.

4,日语等级证明书,

没有也别担心,来日本之后可以考,而且有的大学不要一级成绩的,但是如果有条件的,在国内一定要取得,想上好大学,是必须要日语一级的.

5,父母在职,收入证明,存款证明,保证人在职,收入证明,家庭条件等等.

一般家庭达不到要求,建议去留学日本的中介去咨询,他们会帮忙办理的.

二,来日本的方式.

1,最普遍的,先读语言学校,就是走中介过来,

优点中介的签证申请批复率高,而且能帮你安排好很多的东西,但是需要人民币6千元左右的中介费,并且语言学校的价格昂贵.我朋友基本走的是这条路.

并且语言学校的另外一些好处就是,(1)老师会帮你找学校和教授,前提是你出勤率良好.甚至你表现良好,可以申请奖学金,并且老师会帮你找短工的.

而且在日本学习一阵子语言后,对考大学院会很有帮助的.

(2)一般语言学校都有下属的专门学校,如果你没考上大学院,或大学的情况下,可以保底让你进专门学校延长两年留日的时间,让你再去找好的大学.弊端是专门学校的教育质量低下,学风差.

2,以研究生的身份直接入日本大学,

在日本大学里面有认识的同学,并且同学和有资格带研究生的教授的关系不错的.可以请同学帮忙,让教授直接收你,就是不需要语言学校直接进大学,在东京可以当一年的研究生,注意,日本的研究生的定义是硕士生的预备生,如果你考不上,是没有学历的.

优点是省钱,

缺点是风险过大,容易白耽误两年,两手空空的回国.

一些常见的疑问及解答

1,一般的公证处就可以吗?有没有级别要求?谢谢

只要是国家承认的公证处就行吧

最好是去个大一点的办,也不见得需要多花很多钱

2,这前前后后得需要多少钱啊?我也很想去日本。工作也行,读书也行

看你什么目的来日本了

想挣钱的话,建议办理研修生,就是为期三年的劳工,比较无聊,但是能挣到钱,需要准备资金,4-6万人民币,或者等值的不动产抵押.其中中介1万到2万.押金,2-3万.还有就是来日的物品准备资金.来日本之后就不用追加投入了,光挣钱了

缺点是只有三年,没有后续发展,期满归国,并且每天工作重复,接触不到什么日本人,也学不到什么日文.想再来日本的签证批复率很底.

想学习的话,留学的的先期投入需要5-8万左右的人民币,

其中包括中介费,各种准备的物品费用.学校先期的学费,房费等等.

一般学生开始阶段的短工比较难找,需要家里另追加一部分费用.但是过了半年之后,就可以实现自给自足了,除非你不努力,不然学费,生活费,通过打工还是能支付的.

优点是需要家里的投入,收入不是很宽松的家庭,比较吃力.

优点很明显,当你毕业之后,可以选择在日本发展,或者回国去日资企业就职.当然,前提是你真的学习了.什么也不会的话,就比较困难的.

不过你想留在日本的话,通过各种各样,最少能在日本呆上4年以上,或者更久

3,我在国内本科毕业2年了,这段时间的工作经历有要求吗?如果我在国内考完日语一级,以研究生直接入日本大学,还需要考专业课吗?准备读计算机或者管理,对报考者的本科专业有要求吗?我本科学的数学.期待解答,谢谢~~

最好那你的专业经历写上

一般进大学院,只要教授肯收你,特别是理工科,

一个面试就可以了

不过也有要专业考试的,

你要是担心专业考试的话,建议你找不需要的来避免.不过学校质量可能要低一些

你本科毕业拿到学位的话,应该没什么问题的

如果你过了日文一级就更没问题了.

不过没过也不要担心,不需要日文成绩的学校也很多

研究生考试和大学入学考试不一样,要相对简单很多的.

4,我现在在国内读硕士 如果要去日本读博士的话 步骤是不是也差不多

这个博士好象有点难吧

,我也不太清楚

我的朋友都是念完硕士就找工作了

好象要求英文水平的

日本比较看中英文水平,

还需要一个面试,

另外你得出两本书才能博士毕业好像

5,如果不考日语,用英语成绩是否承认?

感觉对日本大学研究生院不是很了解,如果读计算机相关专业的话,日本哪几所比较出名呢? 有英语成绩最好了

我们学校的大学院考试,如果你不会日语,用英文答题也行,当然有的教授不允许.

计算机相关的专业,在我们这里属于工学部.我计算机专业的朋友一般都进到智能情报这个专业去了.你可以在网上查一下.日文的\"智能情報(ちのうじょうほう)\"和汉字有些不同的.注意报字.所以请用日文的查.计算机,也就是工科的哪个学校好,还得请其他的朋友帮你啊,我是文科的,不是很清楚.

日本的工科,重实验,操作能力,对日本语要求相对低一些

推荐第7篇:日本留学就读大学院的条件

日本留学就读大学院的条件

如今,在国内学习日语的人已经是小语种学习人群中比较庞大的群体了,而且越来越多的同学在国内学习一段时间后,选择到日本留学深造。如今的留学生变得更加理性,由于网络的发达、中日两国学术交流与合作越来越密切,相比欧美留学而言,去日本留学成为对于中国同学性价比最高的选择之一。

越来越多国内的本科毕业生选择去日本读取大学院。如何成功的申请到日本优秀的大学院,实现日本留学真的是为了学到真东西,怎样才能在最大发挥自身各方面条件,就读日本更优质的大学院呢?

第一,日本留学就读大学院的基本要求:

1、大学本科(统招)毕业,有相应的学历证书和学位证书;

2、理工科专业学生日语能力考试二级;

3、文商科专业学生日语能力考试二级以上;

4、日语专业学生日语能力考试必须通过一级。

第二,日本留学就读大学院的辅助条件:

1、托福成绩

申请日本大学院,即便在得到导师的内诺,入学考试也要进行英语测试。甚至一些优秀的日本学府,像东京大学,京都大学,大阪大学等对于英语的托福成绩都是有硬性规定。然而没有硬性规定的学校,如果是同等入学资质的同学中,托福成绩一定让你如虎添翼的。

2、优秀的文书写作

提交文书材料,主要是包括履历书,推荐信,研究计划书,这都是有比较大的学问,日本申请本来就是导师制,导师完全决定了你的录取结果,所以这几份材料怎么样能打动导师就是最大的学问了,试想下,你是一个导师,结束了一整天的工作后,看到申请学生的履历书等材料,是希望整齐化一,一目了然的熟悉表格,还是五花八门的申请信,还有研究计划书,更是最重要的材料,你这几年的研究方向,做什么,怎么做,都写在里面,如果不能打动导师,成功机率可想而知。

3、国内的院校水平

这也是申请日本大学院的很重要的指标,如果你拥有国内的一流院校,211,,985等一系列的院校的教育背景,定会使日本导师对你刮目相看。因为,以往的经历代表了你学生期间的学习态度和学习成果,成绩与成果是个人能力的最有力说明。

推荐第8篇:日本大学申请书

志望理由书(经济经营类)1 ^ h\' ]3 y\" F

貴研究科のマネジメント専攻を志望する理由:1 P/ H3 Z; a# f! n# N2 e- X

今、マネージャに求められているのは、世界市場のごとに焦点をあわせて経営をしていくのか、そのために、生産や販売体制をどのようにしていくのがよいかをグローバルな視点に立って考える力を持っている人がいっぱい需要である。

私はそういう考える力を身につけてほしい。5 k6 {, H6 x) W- W: Y\" z2 j# R7 p

半世紀前の解放されたばかりの時期から、特にこの十数年の改革開放以来、中国の経済、対外貿易など思ったよりザーと飛躍的に発展していて、さらにWTOに加盟してから、もっとすばらしい未来を明らかに見れるとも認められている。, S2 y3 C+ ~# O& I- F\' n

しかし、そのチャンスを対応してチャレンジも共存している。中国ではビジネス及び経営についてよく知っている人材がやはり足りないとの現状である。世界市場の焦点に合わせて生産と販売の体制はまだ理論的に未熟だと思っている。日本は世界の技術先進国と貿易の大国として、私たち学習に値する先進な理論と知識がたくさんあると思っている。私はそういう技を身につけて中国の大部の国営企業の経営問題を解決することは目標である。/ v+ O; L3 h5 f

以上の理由で貴研究科のマネジメント修士コースを申請したいと思う。

2経営学部3経営管理& D& f& p\" _* y\' X3 B

私は中国の大学で経営管理を専攻し、卒業後は中外合資企業肯徳基に勤めていた。そこは世界各地でも営業している大企業だったので、自然に私の目を世界に開かせてくれた。そして私は次第に企業経営と管理に必要な専門知識をもっと学びたいと思うようになっていった。# |8 N( U: {! ]\' D

そんなとき、日本の会社で部長をしている叔父から、「中国のWTO加盟も間近に迫っている。21世紀の中国の企業に求められる人材になるためにも、ぜひ日本への留学するように」と勧められた。

日本に来てから、急ピッチで進んでいる国際化、情報化という大きな時代の流れを痛感した。もはや従来の中国の伝統的な経営の方法にとどまっていることはできないし、新しい時代に対応できない経営はもう21世紀には生き残れなくなると感じさせられた。そして私は現代経営学はもちろん、経済学、会計学、経済法、マーケッティングの理論も広く学ばなければならないと思った。また、情報通信ネットワークを背景に、国、業種、企業を超えた提携や交流が進む今日、コンピューターも使いこなせる技能も身につけなければならないと思った。- u/ }! M3 d: M, e& W5 ¥

どの大学がいいか迷っていたとき、貴校に在籍する友人からパンフレットを渡された。それを読んで、貴校の経営学部には私が学びたいことの全てがあり、しかも自分が中国で学んだ経営管理の知識も生かされると知った。

以上が貴校を志望した理由だ。卒業後、帰国して経営管理の仕事に就くか、更に大学院に進んでより高度の専門知識や技能を学ぶ道を選ぶか、今はまだ決まっていない。しかし、いずれにせよ、中国の経営の現代化と経済発展に寄与するのが自分の夢だ。自分自身の将来のためにも、夢を実現するためにも、入学できたら、一生懸命がんばる。

経営学部2 経営学科

\" O8 U, G* R% ¥

私は中国の大学で経済経営について学んだ。その後、北京にある日本の会社に勤めていたが、そこで日本の経営が、運営システムからしてと中国の経営と大きく異なっていることを知らされた。

例えば、私が勤めていた会社は労使に家族的な一体感があり、社長も社員も一つの運命共同体という意識が生まれていた。上級管理職も部下の意見をよく聞いてから、仕事上のことを決定するし、みんなで相談しながら進める。これに対して、中国の経営は自主経営だが、資産は国有だから、社員には会社と運命共同体であるという意識は生まれない。また何を決定するにも上意下達なので、社員は経営との一体感がもてないでいる。日本の会社での実際の体験を通して、私は日本型経営についてとても興味を抱くようになった。$ L/ k8 }5 N5 B u7 t7 g

現在、日本ではこの日本型経営の見直しが進められていると聞いているが、アメリカのような能力給と競争原理だけでは、中国の経営は成り立たない。それは、中国では社会主義市場経済という考えの下で国有企業の改革が進められているが、そこでは経済効率だけでなく、雇用の確保と公平さも求められているからだ。6 i\' E8 B8 i9 q+ `6 U.`( R\" j

では、日本の方式をそのまま取り入れられるかというと、これも簡単なことではない。それは誰もが自分の国の伝統や慣習に縛られており、それを変えることに臆病になっているからだ。しかし私は日本型経営の長所である労資協調や家族的な一体感、それを作り出している管理職と社員の健全な関係づくりなどは、ぜひ中国も学ばなければならないことだと思っている。! T6 O0 z: q5 V8 w$ f\' o

さて、私の一番の関心は、中国社会にふさわしい経営のあり方、運営システムを研究することにある。また、中国のWTO加盟も目前に近づいており、情報化、国際化にふさわしい経営に脱皮するためにも、経営学のみにとどまらず、経済学、会計学、マーケティング理論なども学びたいし、コンピュータも自在に使いこなせるようにもなりたいと思っている。3 @ d g; j, W

それらを総合的に学べる大学として、貴校の経営学部を志望した。

経営学部1 経営学科

私は中国の三年制大学の会計専門科を卒業し、卒業後は会社で出納の仕事をしていました。しかし、自分の将来を考えたとき、単に会計学だけでなく、もっと広く経営や国際経済に関する知識を身につけたいと思うようになりました。そして日本に留学しました。+ w r) K0 G1 i9 K1 g, X

日本に来てから、私の視野は以前より広くなりました。何より、急ピッチで進んでいる国際化、情報化という大きな時代の流れを痛感しました。

それとともに、国際化社会情報社会に対応できる経営について学びたいという気持ちも固まってきました。一番の理由は中国のWTO加盟が間近に迫ってきているということです。WTO加盟となると、国際基準に沿って、中国では関税の引き下げが起こり、様々な輸出入の規制も撤廃されます。激しい国際化競争に生き残れる企業になるためには、情報社会への対応や品質管理、コスト削減などの面で、多くの経営改革が迫られま

す。国としても、証券取引法、商法、税法などの制度面の改革も必要となってきます。.l.P) q3 o B\' O U2 G, M6 Q% s

こうした新しい時代に対応できる人間になるためには、現代経営学はもちろんですが、経済学、会計学、経済法、マーケッティングの理論も広く学ばなければならないと思いました。また、情報通信ネットワークを背景に、国、業種、企業を超えた提携や交流が進む今日、コンピューターも使いこなせる技能も身につけることは不可欠です。

そんなとき、貴校の経営学部のパンフレットを見ました。貴校の経営学部経営学科には私が学びたいことの全てがあり、しかも自分が中国で学んだ会計学の知識も生かされると知りました。以上が貴校を志望した理由です。3 F9 { q4 Z$ n/ N4 ].E& a

卒業後は帰国し、貿易関係の仕事に就きたいと思っていますが、希望どおりになるかどうかはわかりません。しかし、貴校で学んだ専門知識とコンピューターの技能は必ず自分の将来に役立つと確信しています。自分自身の将来のためにも、入学できたら、一生懸命がんばります。; H+ u& c3 G% @

推荐第9篇:日本商务签证申请书

(中 国 人 用)

日 本 入 境 签 证 申 请 书

申请人姓名 (中文)

(英文)

别号(如有)

出生日期及地点年月日/中 国省市性别:□男□女婚姻情况: □已婚□独身

国籍中 国籍贯省市县从前国籍(如有)赴日目的:□外交 □公务 □短期商务 □探亲 □访友 □兴行 □留学 □就学 □研修 □其它() 在日停留期间年月日~年月日(天)

预定入境日期年月日旅行线路:

日本登陆地点船名或航空公司名称护照种类:□外交□公务□普通□其他 (如是难民或无国籍者请注明其旅行证件的名称:) 护照号码签发地日期年月日

签发机关: □外交部□公安部有效期限年月日

犯罪记录: □无□有 (如有)

现在地址省市县(区)电话号码:

职业申请人供职单位的名称及地址电话号码:

现在职位过去主要职位申请人在日拟投住的旅馆及地址或友人的姓名及地址上次赴日日期及停留期间年月日~年月日(天)

在日保证人或者有关公司、亲友:姓名(或名称)地址电话号码:

与申请人关系同行子女(与申请人同一护照)姓名关系出生日期年月日

本人声明:上述填写之内容均为事实。本人清楚地知悉入境身份和在日之居留期限在入境时由日本

政府决定,若属禁止入境者,将不准入境。

申请日期:年月日申请人签名

(FORMNo.1-C)

推荐第10篇:日本签证申请书

***日本使馆会打电话对客人资料进行核实,请务必保证以下信息的真实性***

日本国签证申请书(团体旅游用)

申请人姓名(中文)团期:

客源:

出生年月日:年月日出生地:省特殊要求:

居民身份证号码:个签三年冲、宫、福、岩出行时间:

性别:□男□女婚姻状况

现住所:辽宁省沈阳市(需要具体到门牌号码)

住宅电话号码 :移动电话:

正在使用的信箱:

工作单位(学校):电话号码:必须是座机号码 职位:月薪:

紧急联络人(必须是中国国内亲属等)

姓名:与申请人的关系:必须是申请人的直系亲属 电话号码:必须是手机号码,不能与申请人的号码相同 住址(具体到门牌号码):

一同报名参团者(亲属、朋友、同事等):

出境纪录(旧护照上的记录一定要填写):

□ 无

□ 有年月日国名:

年月日国名:

是否有拒签史:哪个国家的拒签史:签证类别:

在日本的亲属情况:

必须客人本人签字:

第11篇:新日本申请书

印刷

赴 日 签 证 申 请 表

(照片粘贴处)

此空白处仅供官方使用

约4.5厘米×4.5厘米 或2英寸×2英寸

姓(请按护照填写)(英文) 名(请按护照填写)(英文) 曾用名(如有)(英文) 出生日期

(日)/(月)/(年)

(中文) (中文) (中文)

出生地点

(省)

(市) 性别:男 女

婚姻状况: 单身 已婚 离婚 丧偶

国籍(或公民身份) 曾有的或另有的国籍(或公民身份) 身份证号码 护照类别: 外交 签发地点 签发机关 赴日目的 预定在日逗留日期 预定在日逗留期间 入境口岸

申请人在日拟入住的酒店名称或友人姓名及住址

酒店名称或友人姓名 地址

上次赴日日期及停留时间

家庭地址(如有多处居住地,请全都写上) 地址 电话 电邮

工作单位名称及地址

名称 地址 目前的职位

电话

手机

电话

船舶或航空公司名称 ~ 公务

普通

其它

护照号码

签发日期 有效日期

(日)/(月)/(年) (日)/(月)/(年)

*配偶所从事的职业(如果申请人是未成年人,请填写父母的职业) 在日担保人(请填写担保人的详细内容)(担保人的姓名英文请按护照填写) (英文) 姓名 (英文) 地址 出生日期

(日)/(月)/(年)

电话

性别:男 女

与申请人的关系 职业和职务

国籍(或公民身份)及签证种类

在日邀请人(如保证人和邀请人是同一个人,请写\"同上\") 姓名 地址 出生日期 与申请人的关系 职业和职务

国籍(或公民身份)及签证种类

*备注/其他需特殊声明的事项(如有) 是否: ● 在任何国家曾被判决有罪?

● 在任何国家曾被判处一年或一年以上徒刑?** ● 在任何国家曾因非法滞留或违反该国法律法规而被驱逐出境?

● 因违反任何国家关于取缔毒品、大麻、鸦片、兴奋剂或精神药物的法律法规被 判刑?** ● 从事卖淫活动或曾为卖淫中介、拉客,或曾为卖淫或其他与卖淫有直接联系的 活动提供场所? ● 有过贩卖人口的经历或教唆或协助他人从事贩卖人口的活动?

**若您曾被判刑,即使该刑罚为缓期执行,请选择“是”。 (日)/(月)/(年)

电话

性别:男 女

是 是 是 是 是 是

否 否 否 否 否 否

若以上问题的回答中有“是”的,请说明具体情况。

本人特此声明:上述填写内容真实且无误。本人了解入境身份及在日停留期限将在入境日本时由日本入国管理局决定。 本人知悉,签证并非授予持有者进入日本的权利,如果签证持有者在到达港口时被发现属于不允许入境的情况,亦无权 进入日本。

本人特此同意:我(通过指定的且有签证代办权的旅行社)向日本使馆/总领馆提交个人材料。以及当需要支付签证费 时,(委托代办机构)向日本使馆/总领馆支付签证费。

申请日期

(日)/(月)/(年)

* 可不填写

申请人签名

签证申请中提交的任何个人信息以及追加材料所涉及的个人信息(以下简称“保留的个人信息”)将依照行政机关保护 个人信息法(第58号法案,2003,以下简称“该法”),被恰当的处理。保留的个人信息仅会被用做处理签证申请的目 的以及该法中第八条款所认定的必要目的范围之内。

第12篇:申请日本大学院生必须的硬件剖析

申请日本大学院生必须的硬件剖析

日本留学具有教学质量优异,留学费用低等优势,成为了很多学生出国留学的首选。申请日本大学研究生是很多学生的目标,那么申请日本研究生需要满足哪些硬件条件呢?下面请和学习谷小编一起来了解一下吧。

申请日本大学院生的资格

1.硕士、博士(前期)(满足下列条件之一者)

① 日本的大学毕业者

② 获得大学评价·学位授予机构授予的学士学位者 ③ 在日本以外的国家修完16年课程者

④ 在日本接受过16年指定教育机构的外国大学课程的毕业者 ⑤ 修完被指定的专修学校的专门课程者

⑥ 经研究生院单独入学资格审查,被认定具有与大学毕业者同等以上学力,且年满22周岁者

2.博士(后期)

① 拥有日本的硕士学位或专职学位者

② 在日本以外的国家被授予相当于硕士学位或专职学位者

③ 在日本修完外国大学的研究生院的指定课程,并被授予相当于硕士学位或专职学位者

④ 毕业于大学,在大学、研究所(包括日本以外的国家的大学或研究所)等从事2年以上研究者并且被研究生院认定为与硕士学位具有同等学力者

⑤ 经研究生院单独入学资格审查,被认定具有与硕士学位或专职学位者同等以上学力,且年满24周岁者

进入大学院的分数要求

日本大学院对本科期间的平均分要求不是很高,但是一般来说不能有挂科。另外关于GPA,也要注重。GPA,也就是绩点。是证明你学习是否优异的标准。日本的一流大学,很多都会以GPA来判断一个学生是否具备基本学习能力。

进入大学院的英语要求

托福成绩是受到广泛认可的。通常来说排名前列的学校,要求托福成绩80分以上。当然,排名靠后一些的大学可能对英语成绩不是很严格。所以学习谷小编建议各位申请者,尽量刷高分,就算不是硬性要求,也将会是一个很大的亮点。

进入大学院的日语要求

在国内申请直接去日本读研的最低要求就是日语二级以上。但是对于文科类专业的学生来说,日语等级需要达到一级。对于理科专业的学生要求稍低,但也需要达到二级以上。

虽然理论上研究生是可以不要语言成绩的,但是经验来看,如果没有日语的学生,在国内直申的学生,成功率几乎没有。

关于申请日本大学研究生的条件就为大家介绍到这里,希望对申请者能够有所帮助。如果有疑问或者感兴趣的话,可以咨询学习谷专业老师。

第13篇:日本大学院联系导师以及研究计划书详解

日本大学院联系导师以及研究计划书详解

联系导师的方法,材料及注意事项

1。可以通过电子邮件,书信,传真,电话各种工具。最方便,最便宜的方式推荐用电子邮件。有些导师是不公开电子邮件的,那就只能利用其他工具拉。

如果对自己的日语或者英语比较有自信,建议直接打电话。因为打电话的成功率相对来说比电子邮件高很多。

找不到联系方法的情况:尽力找,如果实在找不到,可以打电话到学校的事务科问问看。不要说确切的目的,就说**教授にちょっと連絡がありますが。。看看事务所会不会把他的研究室电话或者邮件给你。再要没办法,只能用手写信。

2。注意事项:联系导师可以广撒网。但是注意联系一个学校特别是一个研究科的导师,按照先后顺利来联系。不要同时联系。先联系把握性不大,再联系把握性大的。

3。需要准备的材料:自我简介(可附生活照),给导师的信,研究计划书,成绩证明书,推荐信等等。其中最关键的是研究计划书,也可以把给老师的信和研究计划书合2为1。凡是可以表达你学习愿望,以及证明个人突出能力的材料都可以提供。材料做的精美一点,也是一个小窍门。

联系的频率问题,不要着急,要有耐心。一般回信等上1个星期很正常。

写信的时候语气要尊敬,日语和英文都可以,文科最好用日语。

写研究计划书的若干问题

注意事项:写研究计划书不是用です?ます体,而是要用「である」「???と考えられる」等文体。

研究计划书的主要内容

1)在本科阶段对哪方面的学问感兴趣,这个要结合你希望的研究课题。如果是就职的,要结合自己的工作,谈谈专业和工作的关系。

2)为什么对这个领域的研究感兴趣。进入研究生继续学习的理由。

3)目前这个研究领域的现状。和结合时事来谈。也可论述这个领域的先行成果

4)在上述内容的基础上,论述自己的研究课题。这个很关键,也是重点,不要空洞,要具体。(也就是「研究テーマ」)

5)为什么选择这个导师的原因(比如谈谈读了导师的论文后的想法等等)

6)在研究生阶段学习的具体内容和方法。

7)将来的打算。

范文:

我申请研究生时用的。大的专业方向是经营学。

另外我本科阶段是日语专业的,这篇研究计划书对于日语专业的朋友可能会有较大的参考意义。

研究計画書

ふりがな:

名前:

はじめに

私は現在**大学外国語学院日本語学科の四年生で、2001年10月から日本国際教育協会(AIEJ)の奨学生として採用され、交換留学生として**大学へ留学にきている。日本語は専攻として勉強してきて、優秀な成績を得たが、それはあくまでも語学の勉強であるしかない。以前から経営学に格別の関心を持ち、それに関する本なども読んできたが、自分の将来の道の行方を考えた上で、やりがいのある学問である経営学を勉強しようと決意した。準備として、大学二年の時から、副専攻として電子商務の勉強を始めた。勉強しているうちに、経営学に対する論理的な理解を深め、本格的に勉強していくという願望を強めた。情報社会と呼ばれる今の社会では、企業の経営も変貌しつつある。私は情報通信を利用した企業の経営と、企業の国際経営を研究したい分野と考えている。

志望動機

私が貴大学経済学部の研究生を志望するのはそれぞれの専門領域で第一級の活躍をしている教授が集まってきているからである。また私は大学院に進学したいと思っているが、貴学部は大学院へ重点化したので、大学院での研究や、教育の道がもっと開かれていると考えられる。そして、総合大学である東北大学は教育、研究の資源が豊かであり、所在地である仙台は学生を大切にする街であり、「学都」と呼ばれていれ、学習する環境がとてもいいと感じられる。それに、先生の研究するテーマに興味があるので、ぜひ先生の元で勉強したいと思っている。

これまでの学習内容

私は**大学では二年生から副専攻として電子商務の勉強をしており、履修した科目は国際貿易、ネットワーク経済学、電子商務概論、市場経営学、ネットワーク技術、ネットワーク通信などである。それはコマースと情報通信技術の両分野から成り立たれている。そして、選択授業として取った経済に関する科目は国際経済論、政治経済学、電子商務などの科目である。

福井大学では聴講という形で、経済理論、経営学、国際経済論などの授業を取ったことがある。

学習の目標

研究生としての時期では、経営学という分野の基礎学力を充実させ、以降の研究における土台作りをしっかりさせておきたい。先生のご指導の元で、ゼミを受け、経営政策に関する理解を深めながら、研究する分野で価値のある課題を探していきたい。そして、大学院に入るための受験勉強もしっかりしたいと考えている。

研究内容、方法:

情報化が進む社会では、企業の経営も変貌しつつある。近年、日本の企業は国際進出が頻繁であり、国際経営が多く行われている。中国の経済の発展や貿易自由化に伴い、中国の企業もどんどん国際化していこうであろう。国際経営を行うためどんな経営政策が取られているか、どのように進出した各国ないし各地域の環境に適応するか、どんな問題があるか、人間、設備、資金、情報、技術などの経営資源をどのようにうまく組み合わせ、うまく利用するのかなどに関心を持っているが、それをどのように国それぞれの事情に沿って策定され、実行されるのかを研究する内容の一つにしたい。ちなみに、今まで国際経営を行ってきたのはほとんど大企業だったが、中小企業における国際経営についても考えていきたい。

もう一つは情報通信技術と結びつける企業の経営のことである。アメリカをはじめ、インターネット上のビジネスが盛んに行われている。本格的なネットビジネスでなくても、企業の宣伝から、情報の収集、取引関係に至るまで、企業の経営におけるインターネットの利用は幅広いものである。いわゆるインターネット?コマース企業の経営戦略と、それらの企業はいかに情報通信技術を利用するのも研究する分野と考えている。この分野の研究は以前身につけた「電子商務」の知識を深めながら、進めていこうと考えている。研究を行うための必要な知識を得るために、以下のような学習を行う予定である。1.経済学の基礎であるミクロ経済学、マクロ経済学の勉強をしっかり行いたい。2.経営学に関するより専門的な学習、研究。

3.語学能力

研究計画書

「研究テーマ」中国におけるサービスイノベーションに関する研究―中国および日本の携帯電話企業の比較から

「志望動機」

私が貴大学院貴専攻を志望した理由は、中国のサービスイノベーションを発展させ、それによって中国のサービスイノベーションの未来に貢献したいと強く感じているからだ。私は中国から留学生として日本で2年間経営学を勉強し、そこでますますサービスに関することを興味をもってきた。サービスは経営の一部分として、今の日本でも中国でも最も大事な部分になっている。しかし、中国で今までやっていたサービスは正しいのか、また未来にどんな形で進めるのかという質問をもって、まだまだ勉強したいと思い、大学院に進学することにした。

もし日本のサービス業が大人としたら、中国のサービス業はまだ赤ん坊だと考えられる。

日本に2年間留学した私にはよく分かっている。大学で学んだ経営知識よりも、生活で見た、聞いたものがこの現実を示している。なぜなら、物事には発展と言う過程がある。日本もすでにその過程を越えていたが、今の中国には開拓と発展の最中である。そして私は自分が考えている中国のサービスイノベーションが研究する価値が十分あると思う。貴大学院はそれぞれの専門領域で第一級の活躍している教授が集まり、大学院での研究や教育の道がもっと開かれていると考えられる。そして、総合大学として貴大学は教育および研究の資源が豊かで、学習する環境がすごくいいと感じられる。

「研究の意義と目的」

周知の通り、先進国では、第三次産業、即ちサービス産業が一番重要なことである。GDPの比率で見ても付加価値額で見ても従業員数で見てもサービス産業の重要性が高い。先進国の日本では、サービス産業はGDPの約70%を占める。サービス産業の発展は国の経済力を影響しており、経済の象徴といえる。現在の経済では、ただのもの売りではなく、目に見えない商品を売ることが重要なのである。

一方、急速に発展している中国にとっても、サービス産業は、経済の重要な部分として発展している。中国は第11 次5 ヵ年規劃(2006~2010 年)において経済構造を量から質へ転換させることを目指している。そのひとつの指標として、サービス産業のGDP比率を2005 年実績40.3%から2010 年には43.3%に引き上げる数値目標を掲げている。更に北京、上海などのまちのサービス産業はGDP比率の50%に超えた。中国のサービス産業の展望が明らである。消費者にとってもサービスの重要な要素である。しかし、現在の中国では、5年後、10年後、更に20年後、どのような方法でサービス産業を革新するか、また企業としてどのようなサービスを提供すればいいかという問題についてはまだまだ議論が残っている。

この研究では、先進国の日本の経験と方法を、携帯電話企業を中心として分析し、その結果を中国のサービスイノベーションの観点から議論することを目的とする。結果として、数年後、数十年後の中国サービス産業の発展に寄与できるような研究としたい。

「研究内容」

本研究では、日常生活に必要不可欠な道具である携帯電話について、サービスイノベーションという観点から研究する。中国には5億ほどの携帯電話使用者がおり、世界第一位となっている。北京、上海などの使用率はほぼ100%の近くになっている。このような巨大な市場において、携帯電話利用料のみならず、サービス利用料は大きいな収入源である。本研究では、サービスイノベーションを検討するターゲットとして、日本の携帯電話会社を例にとって分析する。日本における携帯電話業界の発展を研究し、中国における業界で同じようなサービスをしたらどうなるか等も調査してみたい。そして、中国と日本の業界現状に関する調査および分析の結果によって、各自の長所や短所を見つけ、サービスイノベーションの基礎知識に従って、これからどんな形で進めるかという意識を持ち、研究したいと思う。

「研究手法」

具体的な研究手法は次のとおりである。

① 日本の携帯電話企業におけるサービスの現状分析

② 中国の携帯電話企業に関する資料収集および整理

③ サービスイノベーションに関する先行研究の資料収集及び整理

④ 上記①-③に関するレポート作成と進歩状況の担当教員への報告

「期待された結果」

将来における中国経済の発展を考えるとき、アメリカ合衆国や日本のような先進国の発展プロセスを参考にすべきである。本研究の結果として、将来における中国携帯電話企業はどのようなサービスを提供すべきかを示唆できる。また、サービスイノベーションという観点からは、その他の産業におけるサービスのあり方に示唆を提供できる。

「未来の進路」

社会は最高の学校だという話をよく聞いていた。それに、人にとって社会経験は決して重要なことである。修了した後、貴専攻で学習した知識および研究した内容を必要な能力として、帰国して就職したいと思う。研究の内容により、自分がサービス事業の会社に入り、自分の知識や能力が中国のサービス事業に少しでも役を立てるように頑張りたい。また、この社会の一員として、世界経済の変化によって、サービスイノベーションの研究を行って続けると思う。

第14篇:申请日本大学院文科专业推荐和分析

申请日本大学院文科专业推荐和分析

核心提示:日本的硕士是教授承诺制,说的简单一些就是教授来选择和确定研究生、修士生的名额。首先教授会通过学生的履历、研究计划书等书面材料来了解学生,然后再反复的和学生进行交流。在充分了解学生的真实现状和以后的研究方向之后,才会决定是否接受该学生的申请。

首先如果想要申请日本留学学生,需要在中国期间就必须取得《日本语能力考试一级》的等级证书。而中国的外国语教育还都是以英语为主。所以现在直接申请日本大学院的学生90%的学生都是日语系的学生。而日语专业的学生在日语方面虽然有一定的优势,但是在专业选择方面就有有很大的限制。

日本大学文科类的专业大体可以划分为文学文化类、教养类、教育类。

① 文学文化类

文学文化类方向的专业划分比较细,基本上都是有较长历史的老牌专业。而可以与文学方向相较的就是教养类方向的专业。

思想方向→哲学;偏理学;宗教研究;美学分析(及艺术类)

历史方向→日本国内历史;国外历史(包括考古学、人类学)

语言方向→语言专业(分为日本国内、国外);文学专业(分为日本国内、国外)行动文化→心理学类;社会学专业(有的大学把传媒研究方向也放在社会学中)(此类方向各大学称谓不同,但是主要以社会学为主)

② 教养类

教养类的专业大部分为较新的专业领域,而其性质、划分、专业内容较为模糊,基本上以『文化科学』为大方向。

超域文化→(此类方向我的理解为:超越了地域限制的一些文化现象科学)人类学(此类专业也有学校划分到了文化类专业中);比较文化类专业;表象学专业

地域文化→各个地区地域特有的文化研究学

综合社会→国际关系;传媒学

③教育类

此类方向也算是中国学生(日语系)学习申请比较好申请的专业方向。

科学教育→国语(日语);数学;英语;历史;地理;政治

(此方向以主要培养外国人教授日语和各科学科目的教员培养课程为主)

教育学→教育心理学;教育行政学(管理方向)

以上是我多年申请大学院的一些心得体会,希望为更多想要留学日本的各位学生提供更多的帮助。

第15篇:日本大学院入学志望理由书[版]

私が貴大学院を志望した理由は、ソフトウェア分野についての専門知識を深く勉強して、将来、ITに関する研究の仕事に携わり、世の中に貢献したいと思ったからです。

私の大学での専攻はソフトウェア・エンジニアリングです。特にウェブについての研究にとても興味を持ちました。卒業を機会に、もっと高水準な教育と研究環境で自分を磨きたいと考え、海外留学を決意しました。

私が研究したいテーマは、現行のアプリケーションをより効率の高いものにすることです。具体的には、キャッシュ技術の改善を通じて、サーバーの荷重とインターネットの渋滞を軽減することです。反応時間の短縮により、個人にとっては、アクセススピードが速くなり、社会にとっては、多くの会社でコストを減らすことができます。このようにキーシステムがさらに高い効率で運行できることは、重要な意義があると思います。

ホームページで先生の研究室の紹介を見て、「大学院オープンラボ」にも参加しました。その結果、先生のご指導のもとで研究したいと決意しました。言語とアルゴリズムはより書き易く、そして、プログラムとアプリケーションはより高速、高効率に運行できています。これは私の研究にとって大切です。貴校の情報システム学研究科で修学することにより、実践的な知識や活用能力を身に付けられたいと考え、貴専攻を志望するに至りました。

中国と日本はIT産業においても緊密な関係があります。これからますます両国間の交流はIT領域においてもっと重要になると考えられ、これらにも貢献したいと考えます。ソフトウェアの研究は困難を伴いますが、その困難を乗り越え、最後にようやくコードを完成し、見事に運行できたときに得る喜びと達成感がえられるよう頑張りたいです。なにとぞよろしくお願いいたします。

第16篇:日本入境签证申请书(定稿)

VISA APPLICATION FORM TO ENTER JAPAN 日 本 Name in full (英文) 申請人姓名 (英文) (Photo) approx.45mm×45mm 相片 4.5 公分平方 入 境 簽 證 申 (中文) (中文) 請 書 姓(surname) 名(Given and middle name) Different name used if any 別 號(如有) Date and place of birth 出生日期及地點 月(Month) 日(Day) 年(Year) 市(City) Sex Marital status: married 性別 婚姻情況 已婚 Nationality or citizenship Native Place 國 籍 籍 貫 省 市 Former nationality, if any 從前之國籍(如有) Purpose of journey to Japan 赴 日 之 目 的 Length of stay in Japan intended 在 日 逗 留 期 間 Route of present journey: Probable date of entry 旅 行 路 線: 預 定 入 境 日 期 Port of entry into Japan Name of ship or airline 日 本 登 陸 地 點 船名或航空公司名稱 Paport: Refugee or statele should note the title of Travel Document 護 照 (如系難民或無國籍者請列明其旅行證件之名稱) No.Diplomatic, Official Ordinary Iued at 護照號碼 (外交)(公務)(普通)簽發地 , , Iuing authority Valid until 簽 發 機 關 有效期間 Criminal record, if any 犯 罪 記 錄 (如有) Home addre 現在地址 省(Province) single 獨身 縣 國名(Country) on 日期 Tel.電話號碼 Profeion or occupation 職 業 Name and addre of firm or organization to which applicant belongs 申 請 人 供 職 之 商 行 或 機 關 名 稱 及 地 址 (英文) (中文) Post or rank held at present 現 在 之 職 位 Principal former positions 過 去 之 主 要 職 位 Addre of hotels or names and addrees of persons with whom applicant intends to stay 申 請 人 在 日 擬 投 住 之 旅 館 及 地 址 或 友 人 之 姓 名 及 地 址 Tel.電話號碼 Dates and duration of previous stays in Japan 上 次 赴 日 之 日 期 及 逗 留 期 間 Guarantor or reference in Japan: Name 在日保證人或有關商號,親友:姓名(或名稱) Addre 地址 Relationship to applicant 與申請人之關係 Children accompanying applicant Name and included in his paport 姓名 同行子女(與申請人同一護照) Tel.電話號碼 Relationship 關 系 Birth date 出生日期 I hereby declare that the statement given above is true and correct.I understand that immigration status and period of stay to be granted are decided by the Japanese immigration authorities upon my arrival.I understand that poeion of a visa does not entitle the bearer to enter Japan upon arrival at port of entry if he or she is found inadmiible.鄙人茲聲明上述各節均屬真實無訛並且聲明了鄙人之入境身份及居留期限于抵岸時由日本移民官員加以決定。 鄙人了解簽證持有人到達日本港口請求入境時、如被發現是屬於禁止入境者,仍然無權進入日本。 Date of application 申 請 日 期 月(Month)日(Day)

第17篇:日本留学生奖学金申请书

日本は中国と友好関係にある身近な隣国ですので、子供のころは日本のアニメや漫画に接することによって、日本に対する興味を持ちました。大きくなってからは、日本の政治経済、科学技術、文化等に関する書物を読む機会が多く、日本の悠久の歴史や奥深い文化、戦後の高度経済成長、そして高度に発達した科学技術に対して尊敬の念を感じるようになりました。幼少時からの興味に加え、今尊敬を感じるにいたり、日本に留学して造詣を深めようと決心したのです。

私は北陸大学で知的財産法を専攻しています。そもそも私がこの専門分野を選したのは、わが国が知的財産の保護と利用といった分野で大きく発展する見込みがあり、こうした分野の専門家の需要が高いと思ったからです。さらに重要なのは、日本が知的財産立国と特許保護という面で完璧かつ模範的な体系をきずいており、先進的な法学知識の裏づけもあるということです。まさにそれこそが、わが国に欠けたものなのです。ですから私は北陸大学に入り、知的財産法に関連した分野を専攻したいと思っています。

今年の3月に金沢に来て初めて、金沢市が石川県にあることを知りました。金沢の市民がすごく優しくて、町の歴史が長くて有名で、観光地として人気があるから、この町が好きになりました。石川県金沢市の北陸大学で留学できて、私の光栄だと思います。そのために私は金沢国際交流財団の国際交流委員を申請した、自分の力の限りで石川県の国際化に向けて協力しています。

現在日本で一人で生活しており、学費や生活費など全部て両親が負担しています。しかし、私の両親は中国では普通の教師なので、収入はそれほど高くないです。せっかく日本に来て一人暮らししているので、生活費ぐらいは自分で稼ぎたいです。両亲にも負担を減らせると思います。また学業に専念したいため、入学してからはあまりアルバイトをしない予定があります。

すべての学業を終えた(大学院卒業)あかつきには、中国に帰国し、大学の教師になりたいです。研究と講義を両立し、自らが日本で学んだ法律の知識をより多くの学生たちに伝え、また日中両国の友好関係のために努力したいと考えております。

第18篇:日本出国留学申请书

経費支弁書

日本国法務大臣 殿

申請人(学生):国籍

氏名(男・女)

生年月日 19年月日

私は、この度、上記の者が日本国に在留中(入国した場合)の経費支弁者になりましたので、下記の通り経費支弁の引受経緯を説明すると共に、経費支弁について誓約します。

我是上述申请人日本留学的经费支付人,关于具体的经费支付理由和方法作以下说明,并信守誓约。

1 経費支弁の引受経緯(申請者の経費の支弁を引き受けた経緯及び申請者との関係について具体的に記載して下さい。書ききれない場合は別紙に記入し添付してください。)

支付经费的理由(请写明您与申请人的关系及经费支付理由。如写不下,可附另页)

2 経費支弁内容

私(経費支弁者氏名)は、上記の者の日本国滞在について、下記の通り経費支弁することを誓約します。

また、上記の者が在留期間更新許可申請を行う際には、送金証明書又は本人名義の預金通帳(送金事実、経費支弁事実が記載されたもの)の写し等で、生活費等の支弁事実を明らかにする書類を提出します。

我(请在上面__部分填经费支付人姓名)保证为上述申请人在日本滞留期间支付下列的留学费用。并且在上述申请人签证更新申请时,提供汇款证明或学生本人名义的存折(记载有汇款、经费支付的事实)复印件等可以证明生活费等经费的支付事实的资料。

(1) 学費1年61.8万円(日本円)

(2) 生 活 費月額万円(日本円)

(3) 支弁方法(“銀行振込”等支弁方法を具体的にお書き下さい。)

(如:银行汇款)

作成日:201年月日 経費支弁者

住所自宅電話氏名(署名)㊞学生との関係

第19篇:日本入境签证申请书(新)

日 本 入 境 签 证 申 请 书 姓名(中文) (姓) (护照上标记的英文)(姓) 其他曾用名(如有) 出生日期及地点 性别 国籍 访日目的 在日预计停留期间 旅行路线:预定入境日期 日本登陆地点 护照(如果是难民或无国籍者请注明其旅行证件的名称) 护照号码 签发机关 犯罪记录(如有) 现住址 电话号码 职业 申请人工作单位的名称及地址 (学生填学校名称及地址) 现在职位 过去主要职位 ※配偶的职业或工作(或者父母的职业或工作) 上次赴日日期及停留期间 年 月 日 ~ 年 月 电话号码 手机号码 外交 公务 普通 签发地 有效期限 日期 船名或航空公司名称 年 月 日 ~ 年 月 日 月 年 / 国名 省 独身 (名) (名) (照片) 大约 45mm×45mm 2 英 寸 ×2 英 寸 市(县) 婚姻状况: 已婚 从前国籍(如有) 日( 天) 日( 天) 申请人在日预定住宿的旅店名称地址或亲友的姓名及地址 在日保证人情况 地址 与申请人关系 公司名称或亲友姓名 电话号码 ※(注意)特别情况 本人声明:上述填写内容真实有效且正确。 本人声明:上述填写内容真实有效且正确。本人清楚入境身份及在日停留期限将在入境日本时由日本入国管理 局授予并决定,如果被发现属于不允许入境情况,签证持有者在登陆港口入境时也不能进入日本。 局授予并决定,如果被发现属于不允许入境情况,签证持有者在登陆港口入境时也不能进入日本。 申请日期 年 月 日 申请人签名 (2008.4 改订) 标有※的条项不是必须填写的。

第20篇:日本留学大专生在学部和大学院如何抉择?

www.daodoc.com

日本留学大专生在学部和大学院如何抉择?

首先国内专科主要以培训专业技术为基础,毕业拿专科毕业证,没有学位证书。专科多为三年制,因此一般来说,国内大专生只接受过正规学校。这一类留日学生在语言学校毕业后通常有以下几种选择:

1.报考大学院

2.报考大学

3.报考研究生(日本的“研究生”为非正规生。

4.报考专门学校

5.编入日本大学三年级

下面我们仅就这几种选择来比较分析一下利弊:

一、专门学校

专门学校学制通常为2-3年,与日本的短期大学处于同一学历水平,相当于中国的高等职业专科学院。专门学校毕业后,学生一般可拿到「専门士」学位,其学位受日本社会的承认,但暂时不被中国政府所认可。

专门学校与大学相比,有以下两方面的劣势:

1、学费较贵,基本上和一般私立大学的学费没有什么太大区别。

2、文凭不被中国政府所认可。但专门学校教的专业技能专业性、实用性极强,从专门学校出来的学生其就业率并不亚于本科毕业生,如果真心想学一门专业性技能,进入专门学校是个不错的选择。

二、研究生

如前所述,日本的研究生课程属于非正规课程。研究生期间,不可以修得学分,通俗意义上讲可以理解为旁听生。研究生毕业后没有学位,一般情况下只能得到一份“研究生修了证明书”,是无法得到大使馆公证、认证的。它只是进入日本的大学院修读硕士课程或博士课程的前期预备阶段,通常作为外国留学生进入大学院正规课程的一个途径。一般本科毕业的大学生或者是国内导师跟日本这边导师有研究上的协定关系的学生才会选择此出路。

三、大学

考生通过参加日本留学试验,在日本重新读大学。如考生的日语成绩较好,并付出相应

www.daodoc.com

的努力,是很有希望考入日本的一流院校的。但重读大学也有两个弊端:一是时间较长,一般大专生在日本的大学毕业后,年龄基本上会在28岁左右;二是经济压力较大,学生需要支付4年的大学学费。

也有学生咨询是否可以通过大学编入考试,直接编入大学三年级就读,如此一来,既节约了时间,又节省了成本。根据往年经验来说,的确有一些优秀的大专生通过此种渠道顺利进入大学就读,但是从国内进行申请基本上希望不大,而且很难进入一流大学就读。

四、大学院-修士课程

日本的修士课程相当于国内的硕士研究生课程。大专生在考入修士课程后,通过2年的学习生活,在毕业后就可以拿到硕士研究生文凭。

这是大专生在语言学校毕业后,性价比最高的一条出路。首先,硕士的在读年限为两年,为学生节约了时间和经济成本。其次,大学院毕业可以拿到硕士学历,提升了自身学历水平。

但需要注意的是,通过此种途径,学生很难考入东京大学、一桥大学等超一流大学,但是考入一个中上流的大学也是有希望的。

综上所述,大专毕业生在语言学校毕业后,选择报考大学或大学院是比较理想的选择。但具体选择报考大学还是大学院,这需要根据个人的实际情况而定。

小樱有话说

其实想去日本留学也不难,总的来说去日本留学的条件无非是具有一定的日语能力,和具有一定的财力,需要得到日本学校的留学许可,办理日本的签证。不过需要耗费大家一定的精力,比如要得到日本学校的留学许可,还有办理日本签证在国内都是比较麻烦的工作。

建议大家可以找一些留学机构,比如樱花国际日语可以一手包办大家这些繁杂的手续,从语言培训到获得签证,去往日本等等一应俱全一步到位,省去了大家很多的麻烦,大家可以联系樱花国际日语的客服,会有一对一专人解答。

樱花日语有多年的日本留学经验,在国内也是比较知名的日语培训和留学机构,樱花日语在日本也设有分公司,绿色通道是非常多的,可以帮助大家一步到位通往日本留学的道路。

日本大学院申请书范文
《日本大学院申请书范文.doc》
将本文的Word文档下载到电脑,方便编辑。
推荐度:
点击下载文档
相关专题
点击下载本文文档