人人范文网 范文大全

日语优美句子

发布时间:2020-03-02 17:16:09 来源:范文大全 收藏本文 下载本文 手机版

1.君(きみ)たちは完璧(かんぺき)ではない。完璧(かんぺき)になる必要(ひつよう)もない。

语言点讲解:必要がない:相当于ことはない,没有…的必要。 你们不是完美的,也没有完美的必要

2.ネットで結(むす)びついているからといって、無知(むち)ではないとはかぎらない。

语言点讲解:からといって:后续否定表达方式,不能仅因…就…。表示理由并不成立。 虽说网络信息灵通,但也难保无知

3.オタクは親切(しんせつ)にしておけ。将来(しょうらい)、彼(かれ)らの下(もと)で働(はたら)くことになるかもしれない。

语言点讲解:ておく:事先做好…。表示为了将来采取某种准备。

ことになる:就将来的行为作出某种决定,而且这一决定不是明确由某人做出的,常常是自然而然形成的,或者是接受他人的指令。

对御宅族要以礼相待,将来他们有可能就是你的上司。

4.人生(じんせい)は学期(がっき)ごとに分(わ)かれていない。長(なが)い夏休(なつやす)みもない。

语言点讲解:ごとに:每…。在表示“每一次完整的事件反复出现”、或者前面接名词时不能与“たびに”替换

人生是不分學期的,沒有悠長暑假

5.奇跡(きせき)は起(お)きるものではなく、起(お)こすものだ。

语言点讲解:起きる:自动词,发生。前面的助词常用が。这里因为是强调主题+否定,用的是は。

起こす:他动词,创造,引起。前面的助词常用を。 不要等待奇迹发生,要去创造奇迹。

6.人生(じんせい)は不公平(ふこうへい)だ。それに慣(な)れるしかない。 语言点讲解:V-るしかない:只有,只好。多用于别无选择的语境。 人生是不公平的,我们只能选择接受。

7.本日(ほんじつ)はご足労(そくろう)いただき、ほんとうにありがとうございます。 语言点讲解:ご+表动作意义的汉语+いただく/お+动词连体形+いただく:请您做…,劳烦您…。

今天劳您亲自来访,真是太感谢了

8.今夜(こんや)いい夢(ゆめ)が見(み)られないかな。

语言点讲解:ないかな:前接表示动作、变化、存在的动词和表示可能的“Vれる”的否定形,表示说话人的希望和愿望。“那样的话就好”,“希望如此”。 希望今晚做个好梦

9.すべての出会(であ)いが美(うつく)しいとは限(かぎ)らない。すべての別(わか)れが悲(かな)しいとは言(い)えない。

语言点讲解:N/NA/V+とは限らない:不见得,未必。表示一般被承认为正确的事也有例外的情况。

并不一定美丽,所有的别离不能说都悲伤。

10.人間(にんげん)として一方(いっぽう)弱(よわ)いところがなかったら、人生(じんせい)は分(わ)からないでしょう。

语言点讲解:一方:加强语气,强调事物的程度。在此处相当于“全然”。 一个人若是什么弱点都没有,又怎么可能读懂真正的人生。 11.仕事(しごと)はね、楽(たの)しくなんかないの。だから楽(たの)しくやるの。 语言点讲解:A/V+の:用轻松的语气表示断定。なんか…ない:才不,才没。接在名词、动词等各种成分之后,后续表示否定的表达,有对所举事物表示轻蔑的心情。 工作本身是没有快乐的,所以才要快乐的工作

12.お出迎(でむか)えいただき、ありがとうございます。

语言点讲解:ご+表动作意义的汉语+いただく/お+动词连体形+いただく:请您做…,劳烦您…。

谢谢您特意前来迎接

13.学校(がっこう)から勝(か)ち組(ぐみ)と負(ま)け組(ぐみ)が消(き)えても、人生(じんせい)から勝(か)ち負(ま)けがなくなることはない。 语言点讲解:なくなる:没有了,消失了。表示事情或者事态不存在了。 就算学校生活中没有胜利与失败,人生路上胜负却无法避免。

14.彼(かれ)はいいとしても、彼女(かのじょ)が許(ゆる)してくれないだろう。 语言点讲解:…はいいとしても:即使…也。前接名词。表示即使前者在允许的范围内,后者仍处于其范围外。

即使他认可,她也不会原谅我吧

15.何(なん)でも手(て)に入(はい)るのがあたりまえだと思(おも)うな。 语言点讲解:手に入る:得到,据为己有。用法是~が手に入る;而手に入れる的用法则是~を手に入れる。

不要认为你理应得到一切。

16.世(よ)の中は美(うつく)しい、それを見(み)る目(め)を持(も)っていればね。

语言点讲解:V-ば:表示一般条件,要是…就…。表示如果前项成立后项就一定成立的意思,比如“信じていれば、夢はかなうものだ”。V-ば也可以表示假设条件,用于特定的人和事物,比如“君が信じていれば、きっと夢はかなう”。 世界是美丽的,如果有一双能看到其美的眼睛的话

17.失礼(しつれい)ですが、お名前(なまえ)はなんとお読(よ)みすればよろしいでしょうか。

语言点讲解:ご+表动作意义的汉语+する/お+动词连体形+する:自谦的表达方式,多用于自己主动为对方做某事的场合。 请问你的名字怎么读。

18.長年(ながねん)勤(つと)めた会社(かいしゃ)だが、退職(たいしょく)してしまえばそれまでだ。

语言点讲解:V-ば+それまでだ:就此完了,再也无计可施了。 虽然是长年工作的公司,退休了也就完了.19.まずはじめに、本日(ほんじつ)の予定(よてい)をお知(し)らせいたします。 语言点讲解:まず:首先、开头、最初。 首先,通知一下今天的安排。

20.学校(がっこう)の先生(せんせい)がきびしいと思(おも)うのは、いまだけ。将来(しょうらい)の職場(しょくば)の上司(じょうし)はもっときびしい。 语言点讲解:だけ:只是,只有,就是。表示限定。

也只有现在你会认为学校的老师很严厉,在未来的职场上,你的上司会更加严。

21.本日(ほんじつ)からこちらで研修(けんしゅう)を受(う)けることになります。 语言点讲解:ことになる:就将来的行为作出某种决定,而且这一决定不是明确由某人做出的,常常是自然而然形成的,或者是接受他人的指令。 今天开始我要在这里开始培训了。

22.念(ねん)のため、復唱(ふくしょう)させて頂(いただ)きます。

语言点讲解:念のため:为了慎重起见。

させて頂きます:请允许我。表示由于对方的允许、放仸,使己方受惠。常用于致辞等正式场合

为了慎重起见,请让我再复述一遍。

23.怒(いか)りに対(たい)する最上(さいじょう)の答(こた)えは沈黙(ちんもく)。 语言点讲解:最上:最佳。比“最高”更加书面 对愤怒最好的回答就是沉默。

24.洗濯機(せんたくき)を買(か)う上(うえ)で注意(ちゅうい)しなければならないことは何(なん)ですか。

语言点讲解:Vるうえで:在…时,在…方面。表示“在做某事时、在做某事过程中”的意思。用语变述在这时或这一过程中所出现的问题或应注意的事项。 在洗衣机购买这方面需要的是什么啊?

25.今(いま)からでも急(いそ)げば、ひょっとして終電(しゅうでん)に間(ま)に合(あ)わないものでもない。 语言点讲解:V-ない型+ないものでもない:或许会,未必不。表示虽然不能确信,或许会……的心情

赶紧点的话,或许还有可能赶上末班电车。

26.自分(じぶん)に誠実(せいしつ)でないものは、決(けっ)して他人(たにん)に誠実(せいじつ)であり得(え)ない。 语言点讲解:N+でいる:保持…状态。

得(う)る:V-连用形+うる:可能。其否定形是“得(え)ない”。 自己不诚实的人,也不会对其他人诚实。

27.去年(きょねん)の夏(なつ)が冷夏(れいか)であったのにひきかえ、今(ことし)は猛暑(もうしょ)が心配(しんぱい)されている。

语言点讲解:V/A/NA的名词修饰型+にひきかえ:与…相反,截然不同。 人们担心与去年的冷夏相反,今年会是酷暑

28.お菓子(かし)やらなにやらを持(も)ち寄(よ)ってパーティーを開(ひら)いた。 语言点讲解:…やらなにやら… 之类。 表示除此之外还有许多相类似的东西。多含有许多事物混杂在一起的意思。

大家各自带了点心之类的食品开了个聚餐会。

29.彼(かれ)に断(ことわ)られれば諦(あきら)めるしかない。他(ほか)の人(ひと)を探(さが)すまでのことだ。

语言点讲解:只有,只好。表示别无选择,只好下定决心这么做。 他拒绝了的话就只好放弃了,只能再去找别人了。 30.そんな皮肉めいたの言い方をしないでください。

语言点讲解:N+めく:带有…。接在名词之后,表示具有该事物的要素。常见的有春めく、謎めく、皮肉めく等 请不要说那种带刺的话。

31.早速(さっそく)ですが、本題(ほんだい)に入(はい)りましょうか。 语言点讲解:早速:迅速,火速,用于比较正式的场合。 本題:正题,中心。用于比较正式的场合。 那么我们就开门见山,进入主题吧。

32.運(うん)はいつ巡(めぐ)ってくるか分(わ)からないけど、タイミングは自分(じぶん)で整(ととの)えるもの。

语言点讲解:解释:整える:做好准备,安排好。 巡る:经过循环后再次来到,比如:季節が巡る。

运气什么时候会来不可得知,但是时机却是能够靠自己调整的。 33.首(くび)を長(なが)くしてお待(ま)ちしております。 语言点讲解:首を長くする:固定搭配,翘首等待。

ご+表动作意义的汉语+する/お+动词连体形+する:自谦的表达方式,多用于自己主动为对方做某事的场合。

对您的到来翘首以盼。

34.ご高名(こうめい)はかねがね伺(うかが)っております。 语言点讲解:かねがね:副词,老早。用于比较正式的场合。 伺う:聞く的谦让语。 久仰您的大名。

35.だらしない格好(かっこう)をしても何(なん)の得(とく)にもならない。 语言点讲解:得になる:固定搭配,有好处。 だらしない:形容词,邋遢,没出息。 举止散漫、外表邋遢没有仸何好处。

36.投資(とうし)とは、将来(しょうらい)のことを見越(みこ)して今(いま)の消費(しょうひ)を我慢(がまん)することにほかならない。 语言点讲解:N+にほかならない:无非,不外乎。表示断定。 所谓投资,无非就是预想着将来,忍着现在的消费。

37.沈黙とは一種の美徳だが、愛する人の前で沈黙することは弱さだ 沉默是一种美德,但在爱的人面前,沉默就是懦弱

38.英雄(えいゆう)のいない時代(じだい)は不幸(ふこう)だが、英雄(えいゆう)を必要(ひつよう)とする時代(じだい)はもっと不幸(ふこう)だ。 语言点讲解:NをNとする:把…视为…,把…当作…。 没有英雄的时代是不幸的,但是需要英雄的时代更加不幸。

39.授業(じゅぎょう)をしている最中(さいちゅう)に非常(ひじょう)ベルが鳴(な)り出(だ)した。

语言点讲解:Nのさいちゅう/Vているさいちゅう 正在…。表示某一行为或现象正在进行过程中的意思。 正在上课时,警报铃响了

40.そんなこと、だれから聞(き)いたんだい。

语言点讲解:だい接在疑问词或含疑问词的疑问表达方式后,表示向对方询问的语气。多为年纪大的男性使用。 这件事你听谁说的?

41.彼(かれ)が東大(とうだい)に合格(ごうかく)したなんて、何(なに)かの間違(まちが)いではないか。

语言点讲解:ないか多为男性使用。礼貌的说法是ませんか,男女通用。 说他考上了东京大学,是不是搞错了?

42.私(わたし)は私(わたし)なりのやり方(かた)でやってみたい。 语言点讲解:Nなり:与…相适的、那样、那般 我想按照我自己的做法去做做看。

43.まさかの場合(ばあい)は、ここに電話(でんわ)してください。 语言点讲解:まさかのN :一旦、万一。表示“紧急场合和万一发生什么事”。 万一发生什么事,请给这里打电话。

44.そのおもちゃは壊(こわ)れやすくて危(あぶ)ない。

语言点讲解:やすい 容易…,接在动词连用形后,表示该动作很容易做,该事情很容易发生。

那个玩具既容易坏,又危险

45.注意(ちゅうい)したら文句(もんく)を言(い)わないようになった。

语言点讲解:Vる/Vないようになる:变得…,逐渐会…,就能…。接动词辞书型,表示从不可能的状态到可能状态。 提醒之后,就不发牢骚了。

46.その泥棒(どろぼう)は自分(じぶん)のしたことを悔(く)い改(あらた)めて、まともな仕事(しごと)についた。

语言点讲解:V连用型-あらためる:改,改正。表示改正原缺点重新做起。 那个小偷痛改前非,找到了正当的工作

47.10時(じゅうじ)までに仕上(しあ)げていただくことは可能(かのう)でしょうか。 语言点讲解:までに:接在表示时间的名词之后,表示动作的期限或截止日期。 你们能在10前做好吗

48.努力(どりょく)する人は希望(きぼう)を語(かた)り、怠(なま)ける人は不満(ふまん)を語(かた)る。

语言点讲解:語る:有顺序地将给别人听,或者说明某事项 奋斗者总是诉说着希望,而怠惰者只会宣泄不满。

49.今日(きょう)限(かぎ)りで、この学校(がっこう)ともお別(わか)れです。 语言点讲解:(日付)を限りに/(日付)限りで:表示“以这个时间为最后一次”的意思。 从今天就要这个学校告别了

50.人間(にんげん)の優劣(ゆうれつ)は、他者(たしゃ)との比較(ひかく)で決(き)めるものではなく、自分自身(じぶんじしん)の中(なか)で決定(けってい)されるもの。

语言点讲解:V-るものではない,不该、不要。接表示人行为的动词,表示“不应该……”,用于给予忠告时。

人类的优劣,并不是与他人比较所得,而是由自己所决定的。

51.忘(わす)れるにまかせるということが、結局(けっきょく)最(もっと)も美(うつく)しく思(おも)い出(だ)すということなんだ。

语言点讲解:にまかせる:听凭、仸凭事物发展的趋势。比如“時の流れに身を仸せる”。ということは…ということだ:…也就是…。后项对前项加以解释的表达方式。 不去刻意回想的東西,最後會沉澱為最美好的回憶

52.金曜日(きんようび)までに納入(のうにゅう)してもらいたいんですが。 语言点讲解:してもらう:表示说话人委托别人进行某一行为。 希望你们周五之前交货

53.彼女(かのじょ)にOKの返事(へんじ)をもらって、彼(かれ)は躍(おど)りあがらんばかりの喜(よろこ)びようだ。

语言点讲解:V-ない型+んばかりの:差点要…,几乎要…,好像… 得到女友OK的回答,他高兴得几乎要蹦起来

54.夢(ゆめ)は逃(に)げない、逃(に)げるのはいつも自分(じぶん)だ。 语言点讲解:…のは…だ:…的是…。先变述某件事,再强调与此事相关的人或物。N/NA+なのは…だ,V/A+のは…だ。 梦想并不会逃离,逃开的往往是自己。 55.早急(そうきゅう)に見積書(みつもりしょ)を出(だ)していただきたいんですが。 语言点讲解:ていただきたい:语气比“てもらいたい”更谦卑,用于希望对方为自己做某事。“ていただきたいんですが”则更为委婉。 希望你们马上提供报价单。

56.彼(かれ)は銀行員(ぎんこういん)としての仕事(しごと)の傍(かたわ)ら、作曲(さっきょく)もしていました。

语言点讲解:N+の/ V辞典型+傍ら:一边…一边…。 他一边做着银行员的工作,一边还作曲。

57.人生(じんせい)はあたかもはかなく消(き)える夢(ゆめ)のごときものである。

语言点讲解:あたかも:就像,好像,宛如。表示用某一种状态比喻说明另一种状态。 N+のごとし:宛如。是文言表达方式,现在只用于书面语中。ごとし是用于句尾的形式。其词尾变化为:ごときN,ごとくV。 人生宛如瞬间即逝的一场梦。

58.会議(かいぎ)の時間(じかん)を変更(へんこう)していただけるとありがたいんですが。

语言点讲解:ていただけるとありがたいんですが:表示礼貌的请求。 要是您能更改会议时间,那就再好不过了。

59.あんなひどいことをされたのだから、仕返(しかえ)しをせずにはおかない。 语言点讲解:V-ない型+ずにはおかない:一定要,非…不可。 对我做了这么那么过分的事情,必须报复回来

60.努力(どりょく)できるということも実力(じつりょく)のうち。 语言点讲解:N+のうち:表示限定范围,在…之中。 能督促自己努力也是实力的一种!

61.次(つぎ)の駅(えき)で9番線(きゅうばんせん)に乗(の)り換(か)えましょう。

语言点讲解:換える:改,换,重。接在动词连用形后,表示“变化”,“交换”等意思。 在下一站换乘9号线吧。

62.なかなかうまくいかないのが人生(じんせい)です。うまくいかない時を頑張(がんば)って越(こ)えるから、成長していく のです。人生总伴随着不顺,只有努力度过不顺期,人才会成长。

63.お手数(てすう)ですが、書類(しょるい)に印鑑(いんかん)を押(お)していただけますか?

语言点讲解:お手数:麻烦您了。拜托对方帮忙时使用。 麻烦您在文件上盖个章好吗?

64.彼(かれ)が犯人(はんにん)だと判定(はんてい)できないまでも、いろいろと怪(あや)しいところがある。

语言点讲解:V-ない型+ないまでも:即使不…,虽然不…。表示虽然不能确信,但是或许会…的心情。

即使还不能断定他是犯人,也有很多疑点。

65.笑って暮らすも一生、泣いて暮らすも一生。どうせ暮らすなら笑って愉快に暮らしたいものだ。笑着活也是一辈子,哭着活也是一辈子。反正总是活着就想要笑着活下去。 66.永遠(えいえん)なんてない。そんなこと、本当(ほんとう)はみんな知っている。だから永遠を願(ねが)うのだ。没有什么永远。这个道理其实大家都懂,所以才会祈求永远。

67.いちばんの勇気(ゆうき)は、いつの日も自分らしく素直(すなお)に生(い)きること。最勇敢的事就是不管在什么时候,都能活出自己。

68.人生は唯一筋に前に進むわけにはいかん。定期的に足を止め、歩んできた道を振り向き、自分をチェックし、改めて整える必要がある。人生不能一味的闷头前进,定期停下匆忙的脚步,回望走过的路,重新整合自己也是非常必要的。

69.人は誰でもタイムマシンを持っている。過去へは記憶が、未来へは希望が連れて行ってくれる。 每个人都拥有一个时光机器,让我们带着过去的记忆和未来的希望前行。 70.自分こそ正〔ただ〕しい、という考〔かんが〕えが、あらゆる進歩〔しんぼ〕の過程〔かてい〕でもっとも頑強〔がんきょう〕な障害〔しょうがい〕となる。 只有自己才是正确的,这种想法会成为所有进步过程中最顽固的障碍。

71.(しあわ)せだから笑(わら)うんじゃないよ。笑うから幸せになるんじゃ。并不是因为幸福才笑,而是因为笑了才幸福! 72.大事なことは過去を嘆(なげ)く今ではなく、今を変えようとする未来への意志(いし)だ!现在最重要的不是感叹过去,而是改变面向未来的姿态。

73.人間(にんげん)は自分自身(じぶんじしん)によってのみ救(すく)われる。人只会被自己挽救。 74.プレッシャーを感(かん)じているときにさえ、楽(たの)しいと思える心を持(も)つ人間になりたい。 即使在深感压力的时候,也要有享受的心。我想做这样的人。 75.傷(きず)つくことで 失(な)くしたものを探(さが)すことはもうやめよう。不要再因为受伤而去寻找失去的东西了。

76.なんて話そうか考えましたけど、うまくはなせそうにありません。 我想了很久该说些什么,但根本表达不出现在的心情。

77.どんな仕事をしてもええ、人と人とのつながりだけは、大切にせなあかん、それだけは忘れるなよ。你干什么工作都行,一定要珍惜人和人之间的交往,千万不要忘记这点 78.自分〔じぶん〕にとって大事〔だいじ〕なものは、頑張〔がんば〕って大事にしたら、悔〔くやし〕いはない、後〔あと〕は運命〔うんめい〕に仸せましょう。对自己来说最重要的是,努力、尽力的做好,没有后悔。至于其他,交给命运吧。

79.夢を追い続けられたら、人は もっと元気になれる。如果能不断追求梦想,人也会变得更有活力。

80辛いこと、苦手なことをやって、苦しいときは成長している証です。 だから、ニヤッと笑いながら苦しんでください。去做辛苦和不拿手的事情吧,痛苦的过程就是成长的证据。所以,请微笑着去享受那份苦涩吧。

81.金(かね)がないから何(なに)も出来(でき)ないという人間(にんげん)は、金があっても何も出来ない人間である。由于贫穷而一事无成的人,即使有钱也会一事无成。 82.自分を待「ま」っている人生「じんせい」を得るためには、自分が計画「けいかく」した人生を捨てる気持「きもち」がなければならない。为了得到等待自己的人生,必须做好舍弃自己规划好的人生的心理准备。

83.夢(ゆめ)も大事(だいじ)ですけど、足元(あしもと)の小(ちい)さな幸(しあわ)せを守(まも)ることも、大事だと思(おも)うんです。梦想固然重要,但我认为守住眼前小小的幸福也非常重要。

84.夢(ゆめ)をつかむのは才能(さいのう)じゃない、想(おも)いだ。お前(まえ)の想いが本物(ほんもの)なら必(はなら)ずなれる。要实现梦想不是看你有没有才能,而是看你有没有心。用心去做一定能做得到。

85.多数(たすう)に追随(ついずい)すれば必(かなら)ず自分(じぶん)を見失(みうしな)う。孤独(こどく)を恐(おそ)れず、したいことを続(つづ)けるしかない。追随多数必然迷失自己。只能不怕孤独,继续自己想做的。 86.永遠などないと知ってしまった私たちにも、あの頃の私たちは、眩しい光を放ちながら、語りかけてくれるだろう。そう、ただ一つの答えを。即使这时我们才发现根本没有永远,但是那时候的我们,一定可以一边绽放着炫目的光芒一边讲述着吧。对,讲述那唯一的答案。

87.お前の道を進め、人には勝手なことを言わせておけ。走自己的路让别人去说吧。 88.八時(はちじ)ごろになって、やっと星(ほし)が姿(すがた)を見(み)せた。

语言点讲解:すがたをみせる 露脸,露面。表示“一直没看见的,现在看见了”的意思。 到了八点,终于看到了星星。

89.やられたらやり返(かえ)す、倍返(ばいがえ)しだ。

语言点讲解:N/Naだったら、A-かったら、V-たら+未实现的事物,表示“要是、要…的话,就/会…”。 我会以牙还牙,加倍奉还

90.相手(あいて)のちょっとした欠点(けってん)に目(め)をつぶることができない限(かぎ)り、友情(ゆうじょう)は長続(ながつづ)きしない。

语言点讲解:V-ない型+ないかぎり:只要不…就…,除非…否则就…。 只有不对朋友的缺点吹毛求疵,友谊才能天长地久。

91.遠(とお)いところをわざわざお越(こ)しくださいまして。 语言点讲解:越す:来る的尊敬语。

お+动词连体形+くださる/ご+表示动作的汉语词汇+くださる:尊敬语,为我们做…。 感谢你大老远特意赶来。

92.教(おそ)わって覚(おぼ)えたものは浅(あさ)いけれど、自分(じぶん)で苦(くる)しんで考(かんが)えたことは深(ふか)いんです。

语言点讲解:教わる:跟…学习,受教。与“教える”的动作方向相反。 从别人那里学来的东西很肤浅,自己苦苦思考来的东西则很深刻

93.これ、来週(らいしゅう)までお借(か)りしてほんとうに差(さ)し支(つか)えありませんか。 语言点讲解:さしつかえない:表示“没有妨碍”,“没关系”的意思。 这个我下星期再还给你,真的没关系吗

94.人生(じんせい)は勝(か)ち負(ま)けじゃない。負(ま)けたって言(い)わない人が勝(か)ちなのよ。

语言点讲解:N+なの:用轻松的语气表示断定。人生并没有简单的输赢。不言败的人才能成为胜者。 95.たいしたものではありませんが、お土産(みやげ)にと思(おも)って買(か)ってきました。 语言点讲解:たいしたNではない,不是什么大不了的,不是什么重要问题。表示并不那么重要的意思。 不是什么大不了的东西,我想作个小礼物就买回来了。 96.彼女(かのじょ)は少(すこ)し緊張(きんちょう)気味(ぎみ)だった。

语言点讲解:気味:N/V-连用形+気味,稍微,有点儿。表示有这种倾向的样子,多用于不好的场合。 她刚才有点紧张。

97.それはいくら悔(く)やんでも悔(く)やみきれないことだった。 语言点讲解:いくら+Vても:再怎么...也...,强调程度。

V+ても+V-连用形+ きれない:使用同一动词,强调其意义。那是一件追悔莫及的事。 98.疲(つか)れて、立(た)っていることすらできなかった。

语言点讲解:N+(で)すら:连…,甚至…,表强调。累得连站都站不住了 99.夜(よる)眠(ねむ)れないのは騒音(そうおん)のせいだ。

语言点讲解:のは...せいだ:先说出让人不满意的事,再叙述其理由。晚上睡不着觉是因为被噪音吵的。 100.この写真(しゃしん)を見(み)るたびに昔(むかし)を思(おも)い出(だ)す。 语言点讲解:N+のたびに/V-るたびに:每次,总是。表示反复发生的每一次。 每当看到这张照片就想起过去

101.この欄(らん)には何(なに)も書(か)かないでもよい。 解释:ないでもよい 不…也行;不…也可。这一栏可以什么都不写。

102.職場(しょくば)では、一人(ひとり)だと上司(じょうし)になかなか文句(もんく)は言(い)いにくいですよね。

语言点讲解:文句を言う:发牢骚,提意见。在单位,一个人很难向上司提意见啊。 103.このごろ数学(すうがく)の成績(せいせき)がさっぱりだ。 语言点讲解:さっぱりだ:不行,很糟糕。最近数学成绩一蹶不振。

104.飛(と)び散(ち)る汗(あせ)が、歌(うた)になり。流(なが)した涙(なみだ)が、星(ほし)になる。飞散出来的汗水成为歌声,流下的泪水化作繁星。

105.あなたが、どこに落ちてしまったかは見なくていい。どこでつまづいたかを振り返ったほうがいい。你跌倒在何处倒是无关紧要的。但要回头看看绊倒你的是什么。 106.多数(たすう)に追随(ついずい)すれば必(かなら)ず自分(じぶん)を見失(みうしな)う。孤独(こどく)を恐(おそ)れず、したいことを続(つづ)けるしかない。追随多数必然迷失自己。只能不怕孤独,继续自己想做的。

107.未来(みらい)は自分(じぶん)の夢(ゆめ)の美(うつく)しさを信(しん)じる人々(ひとびと)のもとにある。坚信自己梦想之美的人才有未来。

108.君を好きだけじゃものたりない,あこがれだけじゃ埋めきれない 。 仅仅只是喜欢你已然不足够,仅仅只是憧憬已然不足以填补心灵。

109.(ちい)さな一歩(いっぽ)を恐(おそ)れるときは、大きな一歩を踏(ふ)み出すときである。 害怕迈出一小步的时候,就该迈出一大步。

110.嘘の涙は、人を伤つける。嘘の笑颜は、自分をうそのなみだは、ひとをきずつける。うそのえがおは、じぶんを虚伪的眼泪会伤害别人,虚伪的笑容,会伤害自己。

111.悲しみも、喜びも、感動も、落胆も、つねに素直に味わうことが大事だ。悲伤也好,喜悦也好,感动也好,沮丧也好,真切的体验才是最重要的。 112.人は、失うまで気づかない。人总是等到失去以后才懂得珍惜。

113.若 し み の 尽 き た 场 所 に 幸 せ が 待 つ と ぃ ぅ ょ。 听说悲伤的尽头,有幸福在等待。

114.人々(ひとびと)にとって、志(こころざし)さえあれば、暗(くら)い箱(はこ)の中(なか)でも世界(せかい)を知(し)ることができる。人只要有志向,即便是在黑漆漆的箱子里,也能洞察世界。

115.人生(じんせい)は、かけ算(ざん)だ。どんなにチャンスがあっても、君が『ゼロ』なら、意味がない。人生好比乘法,你若是零,千万的机会都将化为乌有。

116.これからは後(うし)ろを振(ふ)り返(かえ)り、弱(よわ)かった自分を見(み)つめながら、ゆっくり前へ進(すす)むよ。今后,会一边回顾过去那个脆弱的自己,一边慢慢地前进。

117.病気(びょうき)や怪我(けが)など特別(とくべつ)な場合(ばあい)を除(のぞ)いて、再試験(さいしけん)は行(おこな)わない。

语言点讲解: …ばあいをのぞいて:除了…时候,除了…情况。除伤病等特殊情况,不再进行补考 118.手術(しゅじゅつ)以来(いらい)、彼の体(からだ)は順調(じゅんちょう)に回復(かいふく)しつつある。

语言点讲解:V-连用形+つつある:表示某一动作向某一方向持续发展。与表示瞬间动作的动词连用,例如死ぬ,終わる时表示该变化的产生与发展。不能与没有完成意义的动词连用,例如泣く。手术之后,他的身体在逐渐恢复中。

119.いまさら言(い)うまでもなく、学生(がくせい)にとってもっとも大切(たいせつ)なのは勉学(べんがく)だ。

语言点讲解:V辞典形+までもない(用于句末)/までもなく(用于句中):没必要…;用不着…。「言うまでもない」是惯用表现,是理所当然的意思。毋庸置疑,对学生来说最重要的是勤学。 120.富士山(ふじさん)へ登(のぼ)りたいのなら、そんな靴(くつ)ではだめです。 语言点讲解:(の)なら:接在用言的辞典形之后,表示假定条件。登富士山穿那种鞋子可不行。 121.人(ひと)が倒(たお)れていたので、てっきり事故(じこ)だと思(おも)って駅員(えきいん)に知(し)らせたんです。语言点讲解:V-た+ので:表示理由为已经发生的客观事实。 てっきり:確かに。料定,肯定。有人倒在那里,我想一定是出事了。就去告诉了站台管理员。 122.本日(ほんじつ)をもって、割引(わりびき)サービスを終了(しゅうりょう)いたします。 语言点讲解:N+をもって:表示手段、方法、时间的开始/结束点等,相当于「で」,用于比较正式的场合。「~をもちまして」是更郑重的表达。从本日起,将不再有折扣服务

123.貧乏(びんぼう)であれ、金持(かねも)ちであれ、彼(かれ)に対(たい)する気持(きも)ちは変(か)わらない。语言点讲解:NであれNであれ:无论...还是...,不论...还是...。后续内容表示事态没有发生变化。不论他是贫穷还是富有,我对他的心都不会变

124.誰(だれ)も行(い)かないのなら、私(わたし)が行(い)くだけのことだ。

语言点讲解:N/用言连体形+だけのことだ:只有,只要。表示只有这一个方法或者没什么大不了的意思。如果谁都不去,那就只有我去了。

125.忙(いそが)しく就職(しゅうしょく)活動(かつどう)をしている友人(ゆうじん)たちをよそに、彼(かれ)はのんびり旅行(りょこう)ばかりしている。

语言点讲解:N+をよそに:表示无视他人给予的感情或评价,无视……,不顾……。或者表示与此无关,不受其干扰的意思,和……无关,不理会……他无视忙于求职活动的朋友们,到处去无拘无束地旅行 126.道(みち)が凍(こお)っていて、何度(なんど)も転(ころ)びそうになった。 语言点讲解:V-连用形+そうになる:差点儿,险些。道路结了冰,好几次都差点儿滑倒。 127.仕事(しごと)は明日(あした)までには終(お)わりそうもない。

语言点讲解:そうもない:样态助动词そうだ表示有某种可能性,有时带有委婉的断定。そうもない和そうにない为其否定形工作到明天也完成不了

128.裁判(さいばん)においては、感情(かんじょう)に左右(さゆう)されず法律(ほうりつ)に即(そく)して判断(はんだん)しなければならない。

语言点讲解:において:在...方面。N+に即して:根据/按照前项做后项。在审判时,必须不被感情左右,根据法律来判断。

129.毎日(まいにち)暇(ひま)でしかたがない。

语言点讲解:て(で)しかたがない:特别,...得不得了。每天闲的不得了。

130.何度(なんど)もやてみたが、この問題(もんだい)だけはどうしても解(と)けなかった。 语言点讲解:どうしても...ない:无论如何也不...,怎么也不...做了好几次,但是这个问题怎么也解不开

131.彼(かれ)ときたら、1時間(いちじかん)も遅刻(ちこく)したのに、全然(ぜんぜん)謝(あやま)ろうともしない。

语言点讲解:N+ときたら:提到/说起…就…;后项常带有吃惊、责难、不满等情绪。

V-未然形+とする:打算做。ともしない表示对否定的强调。他呀,虽然迟到了1个小时,却全无歉意。 132これとこれはまったく同(おな)じものです。

语言点讲解:まったく:完全,简直,真,实在。强调程度时使用该句型。这个和这个是完全一样的东西。 133.僕(ぼく)の言(い)ったことが彼(かれ)にはわかったようでもあり、まったく理解(りかい)していないようでもある。

语言点讲解:ようでもあり…ようでもある:即是…又是…一样(似的);又…又…一样。列举互相矛盾的内容,表示说话人对某一事物有互相冲突的印象。我对他说的话他既像是听懂了,又像是完全没理解。 134.注意(ちゅうい)していただかけなければ、忘(わす)れていたところでした。 语言点讲解:V-た+ところだ:表示差一点儿。要不是你提醒,我差点就忘了

135.寂(さび)しい時(とき)は、家族(かぞく)に電話(でんわ)するなり、友達(ともだち)と話(はな)しするなりしたらどうですか。

语言点讲解:N+なりN+ なり/V-る+なりV-+るなり:可以…,也可以…;要么…要么…。举出几个例子,给予选择,多用于给对方建议,促使对方做选择时使用。你寂寞的时候,可以给家人打打电话,也可以和朋友说说话

136.自然(しぜん)破壊(はかい)は防(ふせ)がねばならぬ。

语言点讲解:V-ねばならぬ:必须,应该。比「なければならない」更加文言的表达方式。必须防止破坏自然。

137.今回(こんかい)の野外(やがい)演奏会(えんそうかい)は、周囲(しゅうい)の自然(しぜん)と相(あい)まってすばらしいものとなった。

语言点讲解:N+と相まって:再加上...,与前项相互影响,得到一个好的结果。常使用「~名Aは名Bと相まって」「~名Aと名B(と)が相まって」;也有时不提及名A,用「~名Bも相まって」的形式。这次的露天演奏会,与周围的自然相映成趣,很棒!

138.入学(にゅうがく)試験(しけん)を目前(もくぜん)に控(ひか)えて慌(あわ)ただしい毎日(まいにち)だ。

语言点讲解:AをBにひかえて:表示A所表示的时间已经迫近。面临入学考试,每天非常忙碌。 139.努力家(どりょくか)の姉(あね)にひきかえ、弟(おとうと)は怠(なま)け者(もの)だ。

语言点讲解:Nにひきかえ:与...相反。把两个对照性的事物做对比。 与勤奋努力的姐姐相反,弟弟非常懒惰。 140.彼(かれ)は学校(がっこう)の成績(せいせき)もさることながら、スポーツでも抜群(ばつぐん)の成績(せいせき)を残(のこ)している。

语言点讲解:N+もさることながら:...不用说...更是如此。以AもさることながらB的形式,表示A是这样,B更是这样。

他的文化课成绩自不必说,体育也很出类拔萃

141.誕生日(たんじょうび)にはなんか買(か)ってやろうと思(おも)っています。

语言点讲解:V+てやる:给...做...,表示说话人为身份地位低于自己的人或动物进行某种行为。我正想着在他生日的时候买点儿东西送他。

142.花嫁(はなよめ)衣裳(いしょう)を着(き)た彼女(かのじょ)の美(うつく)しさといったらなかった。

语言点讲解:N/A+といったらない:难以形容,无与伦比。表示程度很高,多用于褒义。她穿上新娘服装,美得无法形容

143.その笑顔(えがお)はあたかも春(はる)のような陽気(ようき)だった。

语言点讲解:あたかもNのようだ,就像,好像,宛如。用于以某一种状态比喻说明另一种状态。书面语。那笑容就像春天一样阳光明媚

144.親(おや)が親(おや)だから、子供(こども)があんなふうに生意気(なまいき)になるのだ。 语言点讲解:NがNだから表示一种负面评价。使用同一名词的反复,后续多为だから、ので、し、だもの、もので等表示理由的词语。连父母都那样,孩子当然会变得那么狂妄了。 145.食事(しょくじ)する前(まえ)に手(て)を洗(あら)いましょう。 语言点讲解:V-るまえに:…之前;…前。

146彼(かれ)は就職(しゅうしょく)を契機(けいき)として生活(せいかつ)スタイルをガラリと変(か)えた。

语言点讲解:Nをけいきとして:趁着…,以…为契机。趁此就职之际,他完全改变了生活方式 147.もしお暇(ひま)なら、一緒(いっしょ)に ドライブに 行(い)きませんか。

语言点讲解:V+ませんか:接在表示意志的动词之后,规劝对方和自己一起行动。如果有时间的话,一起去开车兜风好吗?

148.受験戦争(じゅけんせんそう)、いじめ、これらが日本(にほん)の教育(きょういく)のひずみでなくてなんであろう。

语言点讲解:N+でなくてなんであろう:不是…又是什么呢?表示说话人深信不疑的观点。应试战争,校园暴力,这些不是日本教育的弊端又是什么

149.彼(かれ)は周囲(しゅうい)の非難(ひなん)をものともせずに、実験(じっけん)を続(つづ)けた。

语言点讲解:をものともせずに:不顾,不怕。表示克服障碍做某事。通常用于叙述说话人以外的事情。彼は周囲の非難をものともせずに、実験を続けた。 他不顾周围的责难,继续实验

150.子供(こども)のことを、どうか許(ゆる)してください。

语言点讲解:N+こと,表示与……相关的事情。原话直译是“请原谅小孩子”,此处可稍微意译。小孩子不懂事,请原谅他 151.人(ひと)を信(しん)じよ、しかしその百倍(ひゃくばい)も自(みずか)らを信(しん)じよ。

注:这句话出自阿童木之父手冢治虫。相信别人,但更要百倍的相信自已

152.本人新年过后,见面打招呼时通常会说“あけましておめでとうございます”,关系亲的人之间可以说“あけおめ”。 新年快乐

153.我(わ)が生涯(しょうがい)に一片(いっぺん)の悔(く)いなし! 语言点讲解:我が,我的。我终生无悔

154.どんなに厳(きび)しい状況(じょうきょう)にあって、彼(かれ)は笑顔(えがお)を絶(た)やさない。

语言点讲解:にあって,N1语法,前接体言,表示在…下;处于…情况下。即使多么严峻的情况下,他总是面带微笑

日语句子

日语句子

日语句子

优美句子

优美句子

优美句子

优美句子

优美句子

优美句子

优美句子

日语优美句子
《日语优美句子.doc》
将本文的Word文档下载到电脑,方便编辑。
推荐度:
点击下载文档
点击下载本文文档