人人范文网 教案模板

教师资格日语教案模板(精选多篇)

发布时间:2020-04-18 13:18:31 来源:教案模板 收藏本文 下载本文 手机版

推荐第1篇:教师资格试讲教案

申请高校教师资格证试讲教案

试讲人:

试讲内容:普通话语音和播音发声

1 工作单位:

试讲时间:

第五章 声调

【学习目标】:

1.使学生了解声调的相关内容 2.准确掌握普通话的声调和声调的辨正

3.不同方言区学生进一步了解方言与普通话的声调区别 【教学重点】:

1.了解声调的作用和调值、调类 2.五度标记法 【教学难点】: 1.声调的辨正

2.方言区学生准确掌握调值 【教学方法】:

教师讲授示范,互动练习。 【讲授课时】: 15分钟

【教学内容与步骤】

一、导入 互动提问:

2 问题1:您来自哪里?

问题2:掌握几门外语(发音)?这些语言固定字或词有固定字调吗?

世界上许多语言是没有声调的,目前明确的只有汉藏语系的语言有声调。在中古汉语就有四个声调,隋代《切韵》(qiē yùn)一书为我们提供了完整而确切的资料。至于上古汉语有没有声调,如果有的话,有几个声调,由于文献不足,比较难以确定。声调这也是汉语区别于其他语言的重要特征。

汉语普通话讲究的是声、韵、调的完美结合和灵活掌握,学习播音主持专业的学生掌握普通话不仅要会说,还要说得准确、说得清晰、说得动听。声调在其中扮演着怎样的角色呢?我们今天要一起进行学习和实践。

二、教学过程

(一)声调的定义和作用 1.什么是声调

声调就是音节中具有区别意义的音高变化。

要注意的是声调的音高是相对的,不是绝对。相对音高是用比较的方法确定的同一基调上的音高变化形式和幅度,也就是说声调高低升降的比例关系则是固定的。

2、声调的作用

(1)一个音节或同样的两个音节,由于声调不同就完全可以表示两种甚至更多的意思。普通话中音节大概是400多个,声调在区别语意方面尤显重要。

3 (2)汉字因为有了抑扬顿挫的声调变化,汉语的音韵美才得以体现和发挥,才能充分地用来表达情感。(众里寻她千百度,幕然回首她在灯火阑珊处)

(3)声调还可以用来调节气息,纯正字音。可以通过对两字词及四字词的夸张练习来体会气息的运动,使字音准确、响亮。(王菲改名)

(实例2)电台工作中的实际事例

(二)调类和调值(五度标记法)

调类:即声调的分类。普通话里有四种基本的调类,即阴平、阳平、上声、去声。是根据古汉语“平、上、去、入”的名称沿用下来的

当前最公认的七大方言区是:官话方言(又称北方方言)区,吴语区,湘语区,赣语区,粤语区,闽语区、客家话区。

北方方言一般以 4个声调为多,少数5个声调,西北有的地方少至3个。长江以南保持 4个声调,其余各方言的声调都在5个以上:湘方言5~6个,吴方言一般7~8 个(只有上海是 5个),客家方言、赣方言都是 6个,闽方言7~8个,粤方言8~10 个。

来自不同方言区的学生准确规范的掌握普通话四个调类,是讲好普通话的重要基础。以四川话为例,除了调类不同,各方言区之间调值也有很大区别。

问题3:您觉得外国人说中国话最难的是什么?(请学生模仿)

4 (实例1)大部分外国人在学习汉语普通话的过程中最难掌握的就是声调。这不是说外国话就没有调子,主要因为他们的语音系统中不太会出现用声调区别语意的现象。所以在外国友人的眼里有时候“同窗”和“同床”也许没什么区别,“答辩”和“大便”也许是一回事。

调值:声调的实际读法,即声调高低升降的具体变化。

调值有五度:低(1度)-半低(2度)-中(3度)-半高(4度)-高(5度)。一般采用赵元任先生的“五度标记法”来表示。(图解)

如果以12345来表示相对音高从低到高的五个等级,那么阴平是一个高平调,调形为[55];阳平是一个高升调,调形为[35];上声是一个降升调,调形为[214];去声是一个全降调,调形为[51]。发高音时,声带相对紧张;发低音时,声带相对松弛。其中上声的音长在四个声调中最长,去声则是最短。

1、阴平念高平,用五度标记法来表示,就是从5到5,写作55。声带绷到最紧,始终无明显变化,保持音高。例如:

青春光辉 春天花开 公司通知 新屋出租

2、阳平念高升(或说中升),起音比阴平稍低,然后升到高。用五度标记法表示,就是从3升到5,写作35。声带从不松不紧开始,逐步绷紧,直到最紧,声音从不低不高到最高。例如:

人民银行 连年和平农民犁田 圆形循环

5

3、上(shǎng)声 念降升,起音半低,先降后升,用五度标记法表示,是从2降到1再升到4,写作214。声带从略微有些紧张开始,立刻松弛下来,稍稍延长,然后迅速绷紧,但没有绷到最紧。例如:

彼此理解 理想美满 永远友好 管理很好

4、去声 念高降(或称全降),起音高,接着往下滑,用五度标记法表示,是从5降到1,写作51。声带从紧开始到完全松弛为止,声音从高到低,音长是最短的。例如:

下次注意 世界教育 报告胜利 创造利润

总之,普通话的声调特点可以概括为:“一平、二升、三曲、四降”,调型差别较大,不易混淆

课后练习: 1.绕口令

2.试用同声调字词造句

6

推荐第2篇:日语泛读教案

第4課

(一)語彙説明

1.土間:①建物内で、床を張らず、地面を露出するか、三和土(たたき)、タイル張りなどにした所。土間床。 ②昔の歌舞伎劇場で、1階の舞台正面の観客席。

2.おびただしい:①数や量が非常に多い。ものすごい。「―・い人出」②(「…することおびただしい」の形で)程度がはなはだしい。ひどい。激しい。多く悪い意味に使う。「だらしのないこと―・い」。 ③非常に盛んである。

3.縄文文化:日本列島において、旧石器時代の文化に続く、食料採集に基づいた文化。木の実や貝を集め、狩りや魚とりなどに生活の基礎をおき、若干の栽培も行ったらしい。打製・磨製石器や土器を用い、堅穴住居を住まいとした。主に東・北日本の落葉広葉樹林帯で栄えた。

4.弥生文化:日本で食料生産に基づく生活が始まった最初の文化。縄文文化の伝統のうえに大陸文化が到来して成立。稲作・米食、青銅器・鉄器の製作・使用、紡織などが始まり、専門技術者が生まれ、支配・被支配の関係が生じ、地域社会が政治的にまとまりはじめた。

5.洗練:①詩歌・文章の表現を推敲して、よりよいものにすること。「―を極めた文体」

②人柄や趣味などを、あかぬけのした優雅・高尚なものにすること。「―された着こなし」

6.安田 喜憲(やすだ よしのり、1946年 - )は日本の考古学者。国際日本文化研究センター教授。フンボルト大学客員教授、麗澤大学比較文明文化研究センター客員教授。専攻は環境考古学

7.良渚文化:(りょうしょぶんか)は、長江文明における一文化。紀元前3500年ころから紀元前2200年ころにみられた。

1936年、浙江省の杭州市良渚で発掘された。崧沢文化などを継承しており、黄河文明の山東竜山文化との関連も指摘されている。柱形・錐形・三叉形など多様な玉器の他、絹なども出土している。分業や階層化が進んでいたことが、殉死者を伴う墓などからうかがえる。

(二)言葉の表現 1.~から見れば:「~から言うと」、「~からすると」と同じく、「ある立場から判断すると」という意味を表す。

○ この記録からみれば、生産は徐々に上昇している。

○ 顔色がいいから見れば、病気はだいぶよくなったようだ。

2.~ことになっている:予定、法律や規則、慣例のような人を拘束する様々な取り決めを表す。

○パーテイーに参加する人は、6時に駅で待ち合わせることになっている。 三.まとめ 四.宿題

推荐第3篇:日语第七课教案

第七课

一:单词

亲属称谓(讲义):日语中家庭成员的称呼没汉语那么复杂,但对他人讲自己的家庭成员和称呼对方的家庭成员时有所不同,一般称呼对方的家庭成员需要用敬语。

动词变原形,并拓展。

あげる、もらう这一组动词放到语法中讲解,先提一下。 かす、借りる这一组动词详细讲解。

二:语法 A1 で:回忆下で的两个用法:表交通工具和手段:電車で行きます

表动作发生的场所:家でご飯を食べます

引入新的用法:表示手段,方法:

はしで食べます 日本語でレポートを書きます テープで歌を習います

对方法和手段提出疑问:なんで 练习A-1 A-2 B-1

A2 询问某个词或某个句子用其他的语言怎么说? 。。。は。。。語で何ですか。 ぃんごは中国語で何ですか。 谢谢は日本語で何ですか。 让学生举一些例子,相互回答。 练习A-3 B-2

A3 重难点:あげます もらいます かします かります おしえます ならいます (三组两两相对的动词)

将这四个动词分为两组:第一组为付出型:あげます かします おしえます(给,借,教)

第二组为得到型:もらいます かります ならいます

第一组动词是站在实施动作的人的角度,给,借,教等都是有对象的,这个对象用助词に

(看课本例句)

注:当对象不是人而是公司,学校等地点时,还可用へ 会社に・へ電話をかけます。 回顾一下へ的用法: 与移动动词搭配,表移动方向。

现在再加这一个语法(表对象,当对象是地点时)

第二组动词是站在承受动作的人的角度,是从谁那里得到,借,学习,其得到,借,学习的对象用助词に (看课本例句)

注:这里に可用から代替。当对象不是人,而是公司,学校等组织时,用から。 銀行からお金を借りました。

对照看例句:

山田さんは木村さんに花をあげました。

イーさんに本を貸しました。

是リーさん,借进书的人是イーさん)

太郎君に英語を教えます。

次郎,学英语的是太郎)

再回顾一下 に 的用法 1:表动作发生的时间 2:表对象

练习A-4 A-5 B-3 B-4 B-5 B-6

A4 动词ました 表过去 もう。。。ました(行为已经完成了) 疑问:もう。。。ましたか。

はい、。。。ました。

いいえ、まだです。 注:表否定时,不能用。。。ませでした。某事)

练习A-6 B-7

练习3,会话

木村さんは山田さんに花をもらいました。 リーさんに本を借りました。(借出书的人 次郎君に英語を習います。(教英语的是表过去没做过某件事,不表示还没做

推荐第4篇:日语第八课教案

第八课

一:单词

な形容詞、い形容詞(重难点)(参考词汇加进去) 复习疑问词,再加三个:どう、どんな、どれ 细节在讲解单词时要提到

二:语法 A1 形容词

用法:1:做谓语(谓语是对主语动作或状态的陈述或说明,指出“做什么”“是什么”或是“怎么样”。) 2:修饰名词

活用方式:な形容詞、い形容詞 复习。。。は。。。。です句型(是): 肯定句:私は学生です。

否定句:私は学生では・じゃありません。 疑问句:あなたは学生ですか。 今天要用到的句型也是。。。は。。。です。但后面加的是形容词,不是名词了。 肯定句:な形容词:あそこは賑やかです。(不加な)

い形容詞:この本は面白いです。

否定句:な形容词:あそこは賑やかじゃありません。(不加な,加じゃありません)

い形容詞:この本は面白くない。(去い,加上くない) 疑问句:な形容词:この服はきれいですか。

はい、きれいです。 いいえ、きれいじゃありません。

い形容詞:杭州は寒いですか。

はい、寒いです。

いいえ、寒くないです。

(形容词句变疑问句的形式跟名词句:あなたは学生ですか。 动词句:宿題は終わりましたか。一样)回答时重复形容词。 让同学们练习い形容词变な形容词

上面我们讲的是形容词的第一种用法:做谓语。下面我们要讲的是形容词的第二种用法:修饰名词

修饰名词时な形容词要加な,い形容詞直接加。(用课本单词给学生举例子)

询问某人怎么样:どう 戴先生はどうですか。(做练习之前先提一下) 询问某地怎么样:どんな 杭州はどんな地方ですか。 练习:A-1,A-2,A-3 B-1,B-2,B-3,B-5 A2 名词はどうですか。

询问对方经历过的事情,到过的地方,见过的人有什么印象或者感想。 日本の生活はどうですか。 杭州はどうですか。 戴先生はどうですか。 お仕事はどうですか。 大学の寮はどうですか。

名词1はどんな名词2ですか。 杭州はどんな地方ですか。 戴先生はどんな人ですか。

A3 句子1が、句子2 引入新的助词,が,但是

この服はきれいですが、高いです。 若表示还,用そして

练习:提一下练习A里面的どう、どんな B-4,B-6 A4 とても・あまり

程度副词,学过的频率副词:いつも、時々 修饰形容词时放在形容词前面

とても,很,肯定句。あまり,不太,否定句。あんまり(表强调)

とても寒い とても有名な大学 あまり寒くない あまり有名な大学じゃありません 练习:B-7

A5 どれ:具体的三件以上的物品中选出特定的 どちら:两件之中选一件

李さんのカバンはどれですか。

どちらにしますか。ホットコーヒーですか。アイスコーヒーですか。 练习:B-8

练习c,会话

推荐第5篇:日语教案0801G

0801g に関して: に関しての名詞 ・に関する名詞 その事件に関して学校から報告があった。

地震に関する知識を持っているのは日本人にとって大切なことです。 今地質学に関しての本を読んでいます。 について: に対して:

①に対しての名詞 に対するの名詞 针对于 私の質問に対して何も答えてくれなかった。

現在容疑者に対しての調べが行われているところです。 ②名詞+数量詞+に対して 比例

学生が20人に対して教師一人が配置されている。 子供一人に対して三つの林檎をあげる。 ③ のに対して、与。。相反

兄が背が高いのに対して、弟の身長は低いです。

中国に対して、アメリカの農民は毎日楽な生活をします。 に答えて: 应,,根据,,响应

期待にこたえて、要望にこたえて、意見にこたえて、要求にこたえて

めぐって:巡る 1,回る 绕一圈又回到原点池をめぐる 2,戻る 春が巡って来る 3,环绕子供は先生をめぐる

4,以什么为中心,围绕着 について むけ Nむけに NむけのN 向きの 用の

加える:いつも徹夜なら、危害を加えるはずだ。 Nでしかない るしかない

Unit2 Nの上で 根据什么来看,, データの上で 地図の上で

たうえで、在。。。之后,根据前面动作的结果再采取下一动作 担当に相談した上で、明日返事させていただきます。

うえに:なうえに 動詞の普通形うえに 名詞であるうえに 加之。。

彼女は最近失恋したうえに、病気になって、とても落ち込んでいた。 そのうえ る上で

在,,时 結婚相手を選ぶ上で、三高ということが重要です。

卒業論文を書く上で、文法については気をつけてください。

「ために」表示的是直接目的其前置词一般多为意志动词,后项也常是意志性表现。前后主语一致 「ように」表示的是间接目的。其前置词多为非意志形动词できる なる 可能动词,前后主语不需要一致。 例: 1) 健康を維持するために運動する。(維持する意志动词)[为了维持健康而运动。] 2)家を買うために貯金する。(買う 意志动词)[为了买房子而存钱。] 3)もっとテレビがよく見えるように、前へ行きました。(見える 可能动词)[为了看电视更清楚,而走向前面。] 4)病気が治るように薬を飲んでいます。(治る 非意志动词)[为了治病而吃药。] 昼夜をおかず 不舍昼夜

げんきづける

通じる(つうじる):1,通往

2,通运输,通信 電話が通じない、鉄道が通じる 3,整个,四季を通じて暖かい

4,現代にも通じる問題 共同,想通的。 Unit3 ことに:

驚いたことに、彼女もうその話を知っていた。

残念なことに、ふるさとに帰るとき、昔の先生もうなくなりました。 ことだ

あの子は一人で子供を育てるのは本当にご苦労なことです。 ことか

それを直接本人に伝えて、彼はどんなに喜ぶことか。

もう28歳、五時間に子供と一緒ゲームするのはどんなにつまらないことか。

ものだ

1, 本来,真理性的女心は秋の空ものだ。

2, 真是、時代が違う、このドラマはこんなに古いものだ。

3, 回忆 彼と付き合ったとき、毎週この公園にデートしたものだ。 4, 竟然 课本5

とは:彼はがっしりした体つきでも、力が弱いとは意外でした。

一筋縄:普通の方法

0802G 日本語の中には、英語をはじめとして、フランス語、ドイツ語、オランダ語などいろいろ外来語があります。

からして:1举出极端的例子 リーダーからしてやる気がないので、ほかの人たちがやるはすがない。

2 からみると からみれば からみたら からして 从。。来看 給う(たまう):たまえ

男性は目下の人に命令の時使う

肺炎(はいえん)

0803G

推荐第6篇:日语语音教案

第一章

日语语音(轻音一)

一 学习目的

1、学习标准的日语发音

2、发音部位,发音方式 二 学习重难点

1、平假名的发音

す つ ふ な に ぬ ね の

ら り る れ ろ

3、记忆平假名。三 所需课时 2个课时(1周) 四 教学方法

课堂教授、PPT演示、师生讨论、练习。 五 教学内容

日语假名

假名是以汉字为基础创造的表音文字,一般一个假名代表一个音节。

将假名按照一定的规律排列起来,就构成了所谓的“五十音图”。现代日语中的平假名和片假名各有46个。

五 十 音 图

あ ア

い イ

う ウ

え エ お オ

か カ

き キ

く ク

け ケ

こ コ

1 さ サ

し シ

す ス

せ セ

そ ソ

た タ

ち チ

つ ツ

て テ

と ト

な ナ

に ニ

ぬ ヌ

ね ネ

の ノ

は ハ

ひ ヒ

ふ フ

へ ヘ

ほ ホ

ま マ

み ミ

む ム

め メ

も モ

や ヤ (いイ) ゆ ユ

(えエ) よ ヨ

ら ラ り リ

る ル

れ レ

ろ ロ

わ ワ (いイ) (うウ) (えエ) を ヲ

ん ン

(い) ゆ

(え) よ

(い) (う) (え) を

•平假名来自汉字的草书,多形成于10世纪前后。它是古代日本妇女用以书写和歌、日文用的,因此又有“女手(おんなで)”之称。

•片假名是古代提取汉字楷书的一部分形成的表音符号,是男人们在训读汉文,研究学问时用的。现在,片假名用于书写外来语、外国人名、地名和外来词,拟声词以及专用词等。这主要是片假名在历史上作为表音符号使用的反映。

日语语音的基本特点

一、日语音素较少,音节结构简单,各音节没有强弱的差别,只有音拍间的

2 高低之分。

日语的元音只有5个,辅音数量也不多,大部分辅音的发音部位都在口腔的前部。日语的音节结构也很有特点,除了“促音”、“拨音”等特殊音节之外,其它的所有音节都是由“辅音+元音”或一个元音构成,且绝大部分音节都以元音结束。

“さくら”

[s]a[k]u[r]a

二、日语是“音拍语”。日语发音的基础单位是用假名表示的一个一个的音拍,所有音节,在长度上都大体相同。

所谓“拍”,就是发音的时间单位,

如「うみ」(海)为两拍,是两拍词。

「さくら」(桜)是三拍词。

日语的每一拍就是一个“元音”或“辅音+元音”。

三、日语的语速快,发音频率高。

在一般语速时,汉语每分钟一般发出约260个音节,而日语则为500个音节左右。日本人说话时,口的开合频率很高而开口幅度较小。日语的语调相对较为平坦,并且有音高逐渐降低的显著特点,句尾的语调也相对较为简单,音高变化幅度较小。

日语的发音

日语依字型和发音的差异可分为:

清音、拨音、浊音、半浊音、拗音、长音、促音等七种。

元音:发音时声带振动而气流不受发音器官阻塞的是元音。(母音)

发元音要注意三点:

A、舌位的高低、前后;

B、开口度的大小;

C、唇形的圆展度。

一、あ行元音:あ行的5个假名是元音,除可单独发音外,还可以与其他辅音相拼构成各段假名的发音。

あ(安)い(以)う(宇)え(衣)お(於)

ア(阿)イ(伊)ウ(宇)エ(江)オ(於)

3 え う お

詞 例

あう

アウ

「会う」

いえ

イエ

「家」

うえ

ウエ

「上」

あおい

アオイ

「青い」

あい

アイ

「愛」

いう

イウ

「言う」

二、か行清音

か(加)き(幾)く(久)け(計)こ(己)

カ(加)キ(幾)ク(久)ケ(介)コ(己)

き く け か こ

•詞例:

•えき ①

エキ

「駅」

•いく 〇

イク

「行く」 •かう 〇

カウ

「買う」 •ここ 〇

ココ

•いけ ②

イケ

「池」

六 板书设计

七 课后作业 练习发音 八 课后反思

每一个音的发音部位。 鼻音边音及某些假名的发音。

第二章

日语语音(轻音二)

一 学习目的

1、学习标准的日语发音

2、发音部位,发音方式 二 学习重难点

1、轻音 す つ ふ

2、每一个同学的发音。三 所需课时 2个课时(1周) 四 教学方法

课堂教授、PPT演示、师生讨论、练习。 五 教学内容

三、さ行清音

•さ(左)し(之)す(寸)せ(世)そ(曽)

•サ(散)シ(之)ス(須)セ(世)ソ(曽)

さ す

•詞例:

•いす

イス

「椅子」

•そこ

ソコ

•かさ

カサ

「傘」 •しあい

シアイ 「試合」 •せかい ①

セカイ

「世界」

四、た行清音

•た(太)ち(知)つ(川)て(天)と(止)

•タ(多)チ(千)ツ(川)テ(天)ト(止)

6 て

•詞例:

•つくえ

ツクエ

「机」

ことし

コトシ

「今年」

•ちかてつ 〇

チカテツ

「地下鉄」 •たかい

タカイ

「高い」•おとこ

オトコ

「男」

五、な行

•な(奈)に(仁)ぬ(奴)ね(祢)の(乃)

•ナ(奈)ニ

(二)ヌ(奴)ネ(祢)ノ(乃)

•詞例:

•あなた ②

アナタ 「貴方」 •うえの 〇

ウエノ 「上野」 •にく

ニク

「肉」

•いぬ

イヌ

「犬」 •ねこ

ネコ

「猫」

九、ら行

•ら(良)り(利)る(留)れ(礼)ろ(呂)

•ラ(良)リ(利)ル(流)レ(礼)ロ(呂)

•詞例:

•そら ①

ソラ

「空」

•とり 〇

トリ

「鳥」 •はる ①

ハル

「春」 •これ 〇

コレ

•ろく 〇

ロク

「六」

六 板书设计 略

七 课后作业 练习发音 八 课后反思

每一个音的发音部位。 鼻音边音及某些假名的发音。

8 第三章

日语语音(轻音三)

一 学习目的

1、学习标准的日语发音

2、发音部位,发音方式 二 学习重难点

1、轻音

は ひ ふ ま み

2、每一个同学的发音。三 所需课时 2个课时(1周) 四 教学方法

课堂教授、PPT演示、师生讨论、练习。 五 教学内容

六、は行清音

•は(波)ひ(比)ふ(不)へ(卩)ほ(保)

•ハ

(八)ヒ(比)フ(不)へ(卩)ホ(保)

9 •詞例:

•ひと

ヒト

「人」 •はな

ハナ

「花」 •さいふ 〇

サンフ 「財布」

•へた

ヘタ

「下手」 •ほか

ホカ

「他」

七、ま行

•ま(末)み(美)む(武)め(女)も(毛)

•マ(末)ミ

(三)ム(牟)メ(女)モ(毛)

•詞例:

•まえ

マエ

「前」

•あめ

アメ

「雨」 •むすめ ③

ムスメ

「娘」 •みせ

ミセ

「店」 •もつ

モツ

「持つ」

八:や行

•や(也)(い)ゆ(由)(え)よ(与)

•ヤ(也)(イ)ユ(由)(エ)ヨ(与)

•詞例:

•へや ②

ヘヤ

「部屋」

•よこ 〇

ヨコ

「横」 •ゆめ 〇

ユメ

「夢」

九、ら行

•ら(良)り(利)る(留)れ(礼)ろ(呂)

•ラ(良)リ(利)ル(流)レ(礼)ロ(呂)

•詞例:

•そら ①

ソラ

「空」

•とり 〇

トリ

「鳥」 •はる ①

ハル

「春」 •これ 〇

コレ

•ろく 〇

ロク

「六」

十、わ行

•わ(和)(い)(う)(え) を(遠)

•ワ(和)(イ)(ウ)(エ) ヲ(乎)

•詞例:

•わたし 〇

ワタシ

「私」•かいわ 〇

カイワ

「会話」•テニス を します

六 板书设计 略

七 课后作业 练习发音 八 课后反思

每一个音的发音部位。 轻音、重音。

第四章

单词音调

一 学习目的

1、学习标准的日语音调

2、日语音调多样性 二 学习重难点

1、零调词、三调词

2、五调词。三 所需课时 2个课时(1周) 四 教学方法

课堂教授、PPT演示、师生讨论、练习。 五 教学内容

[日语音调]

日语词语发音的高低变化,叫做音调。音调变化发生在词中的假名之间。我国一般采用数码法标注音调。

〇 表示第一个假名低读,其后的假名音调升高,并在同一高

度高读。

① 表示第一个假名高读,其后的假名音调降低,并在同一高

度低读。

② 表示第二个假名高读,其前后的假名低读。

③ 表示第

二、三个假名高读,其前后的假名低读。

④ 表示第

二、

三、四个假名高读,其前后的假名低读。

以此类推。

[日语音调的特点]

1、日语单词中的重音只有一个高峰,为一个或连续的几个音拍。

2、表示音型的数字可以看作单词高音截止的假名音拍位数。

3、单词中的第一个假名与第二个假名的高低相反。

13 •

4、0 型的第一个假名是低音,后面的假名(含所带助词)均为高音。

例: 〇型 わたし

さくら

とり ①型 そら

よる

くるくる ②型 くらい

たかい

あなた ③型 ちいさい

おおきい

④型 あたたかい

⑤型 いただきます。

六 板书设计 略

七 课后作业 练习发音 八 课后反思

日语的音调比中文多,也比较难。学生一开始肯定不习惯。

第五章

浊音

「濁音」だくおん

一 学习目的

1、学习标准的日语发音

2、发音部位,发音方式 二 学习重难点

1、浊音

が ぎ ぐ げ ご的鼻音化

2、半浊音。三 所需课时

2个课时(1周) 四 教学方法

课堂教授、PPT演示、师生讨论、练习。 五 教学内容

•浊音是由清音假名[か、さ、た、は]四行派生出来的。浊音共有4行,20个假名。(课文P46)

一、が行濁音

•が、ぎ、ぐ、げ、ご

•ガ、ギ、グ、ゲ、ゴ

•当「が」行浊音假名位于词中或词尾时,可以读成鼻浊音。在拟声、拟态词以及外来语中一般不读成鼻浊音。

•詞例: •がいこく •ぐあい •ぎかい •かいぎ •ひがし •ごご 〇 ガイコク 「外国」

〇 グアイ

「具合」

① ギカイ

「議会」

① カイギ

「会議」

〇 ヒガシ

「東」

① ゴゴ

「午後」

〇 ガタガタ •がたがた

二、ざ行濁音

15 •ざ、じ、ず、ぜ、ぞ

•ザ、ジ、ズ、ゼ、ゾ

•詞例:

•ざせき 〇

ザセキ

「座席」 •かじ

カジ

「家事」 •ちず

チズ

「地図」 •かぜ

カゼ

「風」 •かぞく ①

カゾク

「家族」

三、だ行濁音

•だ、ぢ、づ、で、ど

•ダ、ヂ、ヅ、デ、ド

「ぢ」和「づ」的发音分别与「ざ行」的「じ」和「ず」相同。单词中多使用「ざ行」的「じ」、「ず」。

•詞例:

•だいがく 〇 ダイガク 「大学」 •ちぢむ

チヂム

「縮む」 •つづく

ツヅク

「続く」

•でる

① デル

「出る」 •どこ

① ドコ

「何所」

四、ば行濁音

•詞例:

•そば

① ソバ

「側」

•ぼく

① ボク

「僕」

•あぶら

〇 アブラ 「油」

•ビデオ

•たべる

② タベル 「食べる」

[半濁音]

•半浊音只有1行,5个假名,由「は」行清音假名派生出来的,在外来语中使用较多。

•ぱ

ぽ •パ

•詞例:

•パス

•ピアノ

•ペキン

•ポスト

六 板书设计 略

七 课后作业

17 练习发音 八 课后反思

4行浊音1行半浊一定要分清。

第六章

促音和长音

一 学习目的

1、促音的发音方式

2、长音的注意事项 二 学习重难点

1、促音的发音

2、え段和お段长音的特点。三 所需课时 2个课时(1周) 四 教学方法

课堂教授、PPT演示、师生讨论、练习。 五 教学内容

「促音」そくおん

• 促音仅限于「か、さ、た、ぱ」行前出现,用小「っ.ッ」表示。发音时,用发音器官的某一部分(舌、喉头或双唇)堵住气流,形成一音拍的顿挫,

然后使气流急冲而出。

おと

「音」 (お.と

2拍) おっと 「夫」 (お.っ.と 3拍)

しています

(し.て

2拍) しっています

(し.っ.て 3拍)

18

•詞例:

•ざっし

ザッシ

「雑誌」

•よっつ

ヨッツ

「四つ」 •がっこう 〇

ガッコウ

「学校」

•ゆっくり ③

ユックリ

•コップ

•いっぱい 〇

イッパイ

「撥音」「鼻音」 はつおん

•「ん」是辅音,由其自身单独构成一音节。实际发音如下所示,因条件不同而产生变化。但是,对日本人来说,听到的发音都是「ん」,不加以区分。

•た行、だ行、な行前读[n]:おんな •ぱ行、ば行、ま行前读[m]:しんぶん •上述以外的场合读做[η]: さんかい

•詞例:

•おんな

〇 オンナ

「女」

•かんじ

〇 カンジ

「漢字」 •てんき

① テンキ

「天気」

•にほん

② ニホン

「日本」 •しんぶん 〇 シンブン 「新聞」 •だんじょ ① ダンジョ 「男女」

「長音」ちょうおん

将一个假名的元音拉长一拍的音叫长音。 表记方法如下:

19 あ段+あ

ああ、かあ、なあ、やあ い段+い ―

いい、きい、しい、にい え段+い(え)― えい、けい、せい、ねえ う段+う

くう、すう、つう、ふう お段+う(お)― おう、こう、そう、おお 外来语一律用长音符号「―」表示。

おじいさん

お爺さん おばあさん

お婆さん おとうさん

お父さん

おかあさん

お母さん

おにいさん

お兄さん

おねえさん

お姉さん

ちいさい

小さい おおきい

大きい ほうほう

方法 まあまあ

デパート

ビール

六 板书设计 略

七 课后作业 抄写相关单词 八 课后反思

五段假名都有长音,但え段和お段长音与前面三段有所不同。第七章

拗音

一 学习目的

1、学习拗音的发音方式

2、发音部位,发音方式 二 学习重难点

1、拗音是所有发音中最难的。

2、拗音的长音。三 所需课时 2个课时(1周) 四 教学方法

课堂教授、PPT演示、师生讨论、练习。 五 教学内容

「拗音」ようおん

•拗音是由「い段」假名(含浊音、半浊音,「い」除外)分别与「ゃ、ゅ、ょ」3个假名相拼而成,虽然是由两个字母组成,但发音为一拍。

•きゃく 客

(きゃ.く

2拍) •きやく 規約

(き.や.く

3拍)

•びょういん

•びよういん

•詞例:

•きゃく

•じしょ

辞書 •おちゃ

お茶

•かいしゃ

会社

•じゅんび

準備

•しゅっちょう 〇

出張

•しょっき

食器 •しゅっせき

出席

21

「拗長音」ようちょうおん

•拗长音是拗音的长音形式,表记方法与长音相同。

や拗音+あ ―

きゃあ、じゃあ、ちゃあ

ゆ拗音+う ―

ちゅう、りゅう、じゅう

よ拗音+う ―

しょう、きょう、じょう

外来語+ー ―

ニュース、ビール

•詞例:

•きょうしつ

教室

•きゅうじつ

休日 •ちゅうごく

中国

•りゅうがく

留学

[日语音调的特点]

1、日语单词中的重音只有一个高峰,为一个或连续的几个音拍。

2、表示音型的数字可以看作单词高音截止的假名音拍位数。

3、单词中的第一个假名与第二个假名的高低相反。

4、0 型的第一个假名是低音,后面的假名(含所带助词)均为高音。 例: 〇型

わたし

さくら

とり ①型

そら

よる

くるくる ②型

くらい

たかい

あなた ③型

ちいさい

おおきい

④型

あたたかい ⑤型

いただきます。

22

六 板书设计 略

七 课后作业 抄写相关单词 八 课后反思

拗音发音比较难,尤其是

ひゃひゅ ひょ。23

推荐第7篇:日语实习教案

第十課 イソップ物語 本课要点

语法要点

1 ~どうしても„ない 4 副助词“ほど”表示程度 7 形式体言“もの”表示理该如此 2 そこへ 5 提示助词“だって” 8 终助词“もの”表示原因 3 ~ばかりに 6 ~そんなに„ない 9 ~二度と„ない 单词要点 イソップ 落ちる 見つける おさまる やる

ふり返る 感じる 单词

详解1 イソップ

关于《伊索寓言》和伊索:

《伊索寓言》是世界上最古老的寓言。在公元前6世纪左右,古代希腊曾广泛流传着几百则短小的寓言故事,它们的作者相传为伊索。伊索原是奴隶,由于才智出众,善讲寓言故事,受到主人的赏识,被解放为自由民,但今天的《伊索寓言》是经过后人改写而成的。《伊索寓言》共收集了三四百个小故事,主角大多是拟人化的动物。作者通过简短的小寓言故事来体现日常生活中,那些不为我

浅い 素直 信じる 大嫌い ずるい 騒ぐ

捕まえる

転がす たたく 通す 眩しい 抱える 真っ白 们察觉的真理,这些小故事各具魅力,言简意赅,平易近人。许多故事家喻户晓:如《狼和小羊》、《农夫和蛇》,《龟兔赛跑》、《狐狸和葡萄》等。伊索寓言不但读者众多,在文学史上也具有重大影响。作家、诗人、哲学家、平常百姓都从中得到过启发和乐趣。今天,伊索寓言已成为西方寓言文学的范本,亦是世界上流传最广的经典作品之一。

详解5 落ちる

①(高所から)落下、降落、掉下、坠落

△木の葉が落ちた/树叶落下了。

△財布がどこかに落ちていた/钱包不知掉到哪里了。 ②(脱落する)掉、落;脱落;褪掉

△この布は色がおちた/这块布掉色。

△つやが落ちた/失去了光泽。 ③(おちぶれる)败落、降低

△人気が落ちた/声望低落了。

△成績が落ちた/成绩下降了。 ④(さがる)落后、落选

△入学試験に落ちた/入学考试没及格。

△高校野球の予選に落ちた/在高中棒球预赛中落选。 ⑤(かかる,ひっかかる)最后归于、落到„„境地

△人の手に落ちた/落到别人手中。

△わなに落ちた/陷入圈套。

详解9 見つける

(見いだす)看到、找到、发现

△人ごみの中で友人を見つけた/在人群中看到朋友。

△仕事を見つけた/找到工作。

△土の中から化石(かせき)を見つけた/从土里发现了化石。

详解11 おさまる

①収まる(中にきちんと入る)容纳、收纳

△こんなにたくさんの本は本箱一つにおさまらないと思う/我想这么多的书一个书箱里盛不下。

②納まる(納入される)(被)缴纳

△会費が全部納まった/会费全都缴齐了。 ③(満足しておちつく)心满意足、满意

△山羊は水を飲んで、渇きがおさまった/山羊喝完了水,口渴得到了缓解 (不再口渴了)。

△彼は今では会社の社長におさまっている/他现在心满意足地当了公司的总经理。

④(もとに)复原、复旧 △元におさまった/恢复原状。

△元の地位におさまった/恢复原来的地位。

详解16 やる

①(行かせる)派去、打发去

△子供を学校へやる/叫孩子去上学。

△牛乳を買いに子供をやる/打发孩子去买牛奶。 ②(与える)给

△妹に本をやる/给妹妹一本书。

△チップをやる/给小费。 ③(行う)做、干、搞

△やってみる/做做看

△やることと言うことがうらはらだ/言行不一致。 ④(生活をする)(维持)生活;经营

△これだけの月給ではやっていけない/这么一点月薪不够生活。

△あの人は料理屋をやっている/那个人经营了一家饭店。 ⑤(運転する)开、驾驶

△車をやる/开车

△駅までやってください/请给开到车站。

详解22 ふり返る

①(後ろを見る)回头看、向后看

△名残(なごり)惜しそうにふりかえる/恋恋不舍地回头看。 ②(過去を思う)回顾

△50年の昔をふりかえる/回顾五十年前的往事。

△わが身をふりかえる/回顾自己走过的历程。

详解24 感じる

①(感覚に)感觉、觉得

△冷たく感じた/觉得冷

△痛(いた)みを感じる/感到疼 ②(気持ちに)感到

△うるさく感じる/感到讨厌

△精神的な苦痛を感じる/精神上感到痛苦 ③(感情に)感想、感动、有所感

△感じるところあって詩を書いた/因有所感而写诗。

△何を言っても感じない/说什么也无动于衷。

详解32 浅い

①(深さが)浅 △池が浅い/池水浅

△浅い海/浅海

②(色などが)浅、淡

△浅い緑色/淡绿色 ③(程度が)不深、浅薄

△知恵が浅い/知识浅薄

△経験が浅い/经验缺乏 ④(時を経てない)短浅

△春はまだ浅い/刚入春不久

详解33 素直

①(人格が)坦率、老实;纯朴、天真

△彼は素直に育った/他性格天真纯朴。

△素直さが足りない/不够老实 ②(従順な)听话、温顺

△どうしても素直になれない/怎么也做不到直率。 ③(芸などがくせのない)大方、纯正

△素直な字/工整的字迹

详解34 信じる

①(真実と思い込む)相信

△信じて疑わない/坚信不疑

△彼の言うことは信じられない/他说的话不能相信。 ②(確信する)确信、深信

△成功を信じて出発する/确信成功而出发。

△彼は自分の考えが正しいと信じきっていた/他绝对相信自己的想法是正确的。

③(信頼する)信赖、凭信

△相手を信じて商談を進める/信赖对方而进行谈判。 ④(信仰する)信仰、信奉

△新興宗教を信じる/信仰新兴宗教。 详解36 大嫌い

极度讨厌、非常厌恶

△ピーマンが大嫌いだ/最讨厌吃辣椒。

△あなたなんか大嫌い/你这个人真讨厌! 详解37 ずるい

狡猾、奸诈;花言巧语

△ずるそうな目つき/狡猾的眼神

△ずるい言葉にだまされた/上了花言巧语的当。 详解40 騒ぐ

①(やかましくする)吵闹、吵嚷

△火事だと騒いだ/吵嚷着说着火啦。

△あそこで何を騒いでいるのだろう/那儿不知在吵吵些什么。 ②(あわてる)慌张、慌忙;激动、兴奋不安

△彼はこの知らせを聞いても、別に騒がなかった/他听到了这个消息也没太兴奋。

△今になって騒いでも始まらない/事到如今,着急也没有用。 ③(騒ぎを起こす)骚动、不稳定

△入場を求めて騒いだ/吵吵闹闹地要求入场。

△インフレで世間(せけん)が騒いでいる/因为通货膨胀群众骚然。 ④(注目される)极力称赞、吹捧

△あの女優も昔はずいぶん騒がれたものだ/那个女演员从前曾经轰动一时。 详解43 捕まえる

①(にぎる)抓住„„不放、揪住

△チャンスを捕まえる/抓住机会

△その点をしっかりつかまえなくてはならない/必须牢牢掌握这一点。 ②(動物などをとらえる)逮住、捕捉

△猫を捕まえる/把猫逮住

△タクシーを捕まえる/叫住出租车 ③(相手にしようと)缠住

△人をつかまえて長談義をする/缠住别人喋喋不休 详解44 転がす

①(回転させる)滚动、转动

△ボールをころがす/滚球

△転がして運ぶ/滚着搬运 ②(横に倒す)搬倒、翻倒

△後ろから足を払ってころがした/从后面使绊绊倒了人。

详解45 たたく

①(主に指やこぶしで力を入れたり軽くしたり)敲、扣、打、拍、捶

△戸を軽くたたく/轻轻敲门

△肩をたたく/捶肩膀 ②(打つ)打、敲打

△頭をたたく/打脑袋

③(広く訪ね求める)广泛询问、征求

△いろいろな人の意見をたたいてみた/征求了许多人的意见。 ④(手を)拍手、鼓掌 △上手に歌を歌ったのでみんな手をたたいた/因为歌唱得很好,听众都为之鼓掌。

△手をたたいて人を呼ぶ/拍手叫人。

详解58 通す

①(端から端まで)穿过、贯通

△今度この道にバスを通るそうだ/听说这条路要通公共汽车了。

△すじを通して話しなさい/请通情达理地讲。 ②(案内する)让到里边

△お客さんを二階へ通した/把客人让到楼上。 ③(始めから終わりまで)自始至终、贯彻

△一昼夜通して読書する/连续看了一昼夜的书。

△一年間を通して一日も休まなかった/全年一天也没休过假。 ④(経由する)通过(某人)

△人を通して希望を申し出る/通过他人提出自己的希望。

△仲人を通して結婚を申し込む/通过媒人求婚。 ⑤(通行させる)(使)通过

△ちょっと前を通します/请让我从(你)前面过一下。

△先に通してやる/让(他们)先过。

详解61 眩しい

①(光が)晃眼、耀眼

△まぶしそうに細めた目/(被)晃得眯缝起来的眼睛

△太陽がまぶしい/太阳光晃眼 ②(美しさが)光辉耀眼、光彩夺目

△まぶしいほど白い雪/刺眼的白雪

△素肌の美しさが目にまぶしかった/肌肤之美令人看得入迷。

详解66 抱える

(抱く)(双手)抱、夹

△大きな荷物を胸に抱える/怀里抱着个大行李。

△心配ごとがありげに、頭を抱えて考え込んでいる/(他)像是有什么烦恼似的,抱着脑袋沉思。

△腹を抱えて大笑いする/捧腹大笑。

详解72 真っ白

接头词“まっ”后接部分名词、副词、形容词或由形容词干构成的名词,表示“正„„、真„„”。一般作副词或形容动词性的词使用。

△まっすぐ/一直、照直

この通りをまっすぐお出てください/请顺着这条大街一直往前走。

△真っ赤(まっか)/通红、鲜红

私は少し酒を飲むとすぐ真っ赤になる/我喝一点儿酒就红(上)脸。 △真っ暗(まっくら)/漆黑

月も星もない真っ暗な夜/没有月亮和星星的黑夜 △真っ青(まっさお)/湛蓝、蔚蓝;(脸色)刷白

真っ青な顔をして、どうしたのですか/你脸色苍白,怎么啦? △真っ先(まっさき)/最先、首先

いつも母が真っ先に起きる/总是妈妈最先起床。

语法

1どうしても„ない

副词“どうしても”后续否定意义的词表示“怎么也不„„”。

△ わたしはどうしてもあの人の意見に賛成できない/我怎么也不能赞同他的意见。

△ 努力はしているが、あの課長はどうしても好きになれない/我做了努力,可对 那个科长怎么也喜欢不起来。

△ どうしても都合が悪いなら、ほかの人を推薦(すいせん)してくださってもけっこうです/如果您实在不方便的话,推荐其他的人也可以。

△ 彼といっしょに行くのは、どうしてもいやだ/和他一起去,我怎么也不情愿。

2そこへ

“そこへ”接前面的话表示时间,相当于汉语的“这时”、“这当儿”。

△ 電車を降りたら雨が降っていた。そこへちょうどタクシーが来たので、ぬれなかった/下车时正下着雨,这时刚好来了一辆出租车,所以一点儿也没淋湿。

△ 友人のうわさ話をしていたら、そこへ当(とう)の本人(ほんにん)が来てしまった/我们正谈论一位朋友,就在此时他本人就来了。

△ 子供たちが部屋で大騒ぎ(おおさわぎ)をしていた。そこへお母さんが帰ってきた/孩子们正在屋里大声地吵闹,这时母亲回来了。

△ 集会(しゅうかい)は整然(せいぜん)と行われていた。ところがそこへデモ隊(たい)が入ってきて場内は騒然(そうぜん)となった/本来集会进行得井然有序,然而这时游行队伍走了进来,结果会场内一片哗然。 3~ばかりに

“ばかりに”接在用言、活用词连体形后面,表示由于某种原因,做了平时不做的事情,或只因某种原因而引起的不尽人意的结果。很多场合讲话者常有遗憾、后悔的心情。

△ 働きがないばかりに、妻にばかにされている/就因为没工作才被妻子看不起。

△ 彼の言葉を信じたばかりにひどいめにあった/正因为相信了他的话才遭了殃。

△ コンピューターを持っているといったばかりに、余計(よけい)な仕事まで押し付けられた/只因为说了有计算机,结果被强加了份外的工作。

△ 学歴がないばかりに、いい会社に就職(しゅうしょく)できない/只因为没有学历,就不能在好的公司就职。

4副助词“ほど”表示程度

副助词“ほど”接在某个词、词组或者句子后面,形容动作、作用、性质或状态的程度。用来表示程度的例子往往带有夸张的语气。肯定的场合基本可以和“ぐらい”对换。

△ 顔も見たくないほどきらいだ/我对他讨厌到甚至不想见到他。

△ 今日は死ぬほど疲れた/今天累得要死。

△ それほど言うなら、好きのようにすればいい/既然那样说,那就随你的便吧。

△ 何の連絡もしてこないから、どれほど心配したか分からない/什么联系也没有,不知有多么地担心。

5提示助词“だって”

提示助词“だって”用于口语。“だって”可以用于提示某种事物或条件,和“でも”意义相同。

△ どんなにつらい時だって、泣いたことはない/无论多么痛苦都没有哭过。

△ それぐらいのことは子供だって知っている/这点事情连孩子都知道。

△ 好き嫌いはない。肉だって野菜だって大丈夫だ/我没什么忌口的。肉类啊蔬菜啊都能吃。

△ だれだってひとつやふたつは秘密(ひみつ)がある/谁都会有

一、两个秘密。

6~そんなに„ない

“そんなに„ない”表示“不那么„„”、“不怎么„„”。

△ あまり好きではないが、そんなに嫌いとはいえない/虽不太喜欢,可也不那么讨厌。

△ 今日はそんなに寒くないから、ちょっと散歩しよう/今天不怎么冷,去散散步吧。

△ 十年前、日本語を習う人がそんなに多くなかった/十年前,学日语的人不那么多。

△ 駅まではそんなに遠くないが、歩いて行くと15分もするから、やはり自転車で行こう/虽然离车站不那么远,可要走着去的话也得15分钟,所以还是骑自行车去吧。 7形式体言“もの”

“もの”接在动词、活用词连体形后面。以“ものだ”的形式结句,表示一般的社会、伦理、习惯和必然的结果。“ものではない”则含有说理、劝说的语气。

△ あかちゃんは泣くものだ/婴儿就是爱哭的。

△ 人生なんてはかないものだ/人生本无常。

△ いくらうまくても、そんなにたくさん食べるものではない/无论多么好吃,也不应吃那么多。

△ 学生というのは、勤勉(きんべん)なものだ/学生是该勤奋学习的。 8终助词“もの”

终助词“もの”接在用言活用词终止形后面,表示理由辩解。一般用于口语,为妇女、儿童用语。“もの”还可以说成“もん”,常和“でも”、“だって”呼应使用。

△ “遅いね。”“だってバスが来なかったんだもの。”/“来得这么晚。”“车怎么等也不来嘛。”

△ “まだ寝ないの。”“でも、明日授業がないもん。”/“还不睡啊。”“反正 明天没课。”

9二度と„ない/な

这个句型用来表示“再也不„„”。句子最后也可以用表示禁止的终助词“な”,此时的“な”表示“„してはいけない”的意义。口语中还经常用“なよ”的形式,此时表达禁止的语气较弱,相当于“しないほうがいい”。

△ あんなばかなことは二度としたくない/再也不愿做那样的傻事了。

△ 今別れ(わかれ)たら、あの人にはもう二度と会えないかもしれない/现在如果分手,也许就再也见不到他了。

△ 同じ間違いは二度と犯す(おかす)な/不要再犯同样的错误。

△ 一度失敗しても、がっかりするなよ/即使失败了一次,也不要灰心啊。

注释

1 ~やってきました

①“やってくる”是一个在口语中常用的动词,意义同于“くる”,但比“くる”又多了“近づいてくる”、“たずねてくる”之意。表示“来、来到、到来”。

△ まもなく試験がやってくる/考试即将来临。

△ デモ隊が国会周辺にやってきた/示威队伍来到了国会周围。 ②表示对人生、生活的经历。

△ これまでやってこられたのは、すべて高校時代の先生のおかげだ/能够有今天这样的生活,全靠高中时代的老师的教诲和帮助。 2“と”

本课中这三处出现的“と”表示说话人在前面事情成立的情况下,重新认识后面的事情;或者以前面事情为契机,发生了后面的事情。此时,后面出现的事情必须是说话人从外部能够观察到的内容,时态上多以完成时态表达。译为“一„„就(看到、发现)„„”

△ 駅に着くと、友達が迎えに来ていた/到了车站,朋友已经等在那里。

△ トンネルを出ると、そこは銀世界(ぎんせかい)だった/一出隧道,看到一片银白色的世界。

△ 教えられたとおりまっすぐ行くと、つきあたりに郵便局があった/按照指给我的路一直走,走到头看到了邮局。

3~に相談する

“相談”可以表示“商量、协商、请教、征求意见”等意。常用的搭配有: ①(人に相談する)征求、听取„„的意见

△ 僕は何事(なにごと)も兄に相談する/我无论什么事情都找哥哥商量。

△ 困ったことがあったらいつも大野先輩に相談する/有什么难处的话总是向大野前辈请教。

②(相談に乗る)参谋、帮助斟酌

△ どうすればいいか分からないので、ぜひ相談に乗ってください/我不知该如何是好,请务必帮我参谋参谋。

△ 留学のことについて友人に相談に乗ってもらった/请朋友帮我参谋参谋留学的事情。

4“やっぱり”

有些副词或形容词在口语表达时加入促音,能够更加强调说话人此时的感受。 ①副词

△ やはり

やっぱり

△ ほんとうに

ほんっとに ②形容词

△ すごい

すっごい

△ あたたかい

あったかい

5“人がありました”

“ある”在叙述故事的语体中常常用来表达人物的存在。

△ 昔、男ありけり/从前,有一个男子。(出自《伊势物语》)

6“何かまうものか”

“ものか”作为终助词使用,口语中还可以说成“もんか” ,表示强烈的反问语气。译为“怎能„„?”、“哪能„„?”、“哪里„„?”

“何かまうものか”是“何がかまうものか”的省略说法,译为“哪里有什么不妥?”,意在“根本没有什么不妥的。”

△ 彼の言うことなど、信用(しんよう)するものか/他说的话怎么能相信呢?(他 的话才不能信呢!)

△ 誘われても、誰が行くものか/就是接到邀请,谁会去呀?(谁也不会去的!)

△ あんな人に、頼むもんか/怎么能求那种人呢?(决不能求那种人!) 7“あまりおもしろい”

“あまり”作副词使用有以下两种含义。 ①(たいして„ない、それほど„ない)后接否定意义的词,表示“不怎么„„”、“不太„„”、“不很„„”。

△ あまり嬉しくない/不怎么高兴。

△ おなかがすいてないから、あまり食べたくない/因为不太饿所以不太想吃东西。 ②(限度を超えて)后接非否定意义的词,表示“太„„”、“过度„„”、“过分„„”。此时“あまり”常和“にも”连在一起使用。

△ 彼はあまりにもおとなしすぎる/他太老实了。

△ あまり急いだので財布を忘れてきた/由于过于匆忙忘记带钱包了。 练习

問題Ⅰ 次の文の の言葉は平仮名でどう書きますか。

1、

2、

3、4から

一つ選びなさい。

(1) 彼の趣味は読書と水泳だそうだ。 1よみほん 2とくしょ 3どくしょ 4よみしょ

(2) 大雨のせいで、野菜や果物がさらに値上がった。 1だいあめ 2おおあめ 3だいう

4おおう

(3) 同じものでも、見方を変えるだけで、別の一面を見せることにもなる。 1みほう

2みがた

3みかた 4みほん

(4) 経度から経度へと、そうしていわば交替で地球を守る。 1こうたい 3こだい

2こうだい 4こたい

(5) 店にある品物は、食料品と日用雑貨が中心である。 1ひようざつか 2にちようざつか

3ひようざっか 4にちようざっか

(6) 伝統的な日本家屋といえば、一戸建ての木造住居だ。 1きぞう 3きづくり

2もくづくり 4もくぞう

(7) 旅館(宿屋ともいいます)は日本の伝統的な泊まる場所だ。 1りょかん 2やどや

3しゅくおく 4しょくや

(8) 教室として使う和室には床の間があって、そこには掛け軸や生け花がかざられる。

1なまけはな 2なまばな 3いけばな 4いけはな

(9) 午後、テレビを買いに秋葉原へ行った。 1しゅうようげん 3あきはばら

2しゅうはばら 4あきははら

(10) 外国人登録証明書をもらいに市役所へ行った。 1とうろくしょうめいしょ 3とうろしょうめいしょ

2とうろくしょめいしょう 4とうろしょめいしょう

問題Ⅱ 次の文の の言葉は漢字でどう書きますか。

1、

2、

3、4から一つ

選びなさい。

(1) これから学生かいかんの規則を説明します。よく聞いてください。 1開館 3会館

2宿舎 4寮

(2) あんしょう番号は四つの数字で、カードを使う時に必要だ。 1暗号 2暗証 3暗唱

4暗礁

(3) 銀行に預金があれば、てもとに現金がぜんぜんなくても、たくさんの買い物ができ

る。 1手許

2手下 3手本 4手元

(4) 日本はがくれき社会なので、子供をよい大学に進学させようとする傾向がある。 1学力 2学歴 3学理

4学暦

(5) 途中、道が分からなくなって、つうこうにんに聞いてみた。 1通路人 2通路者 3通行人 4通行者

(6) 日本の郵便は、政府の郵政じぎょうちょうがしているしごとだ。 1事業局 2郵政局 3事業庁

4郵便省

(7) 九州地方は南の風がやや強く、くもりがちですが、遅くなって雨が降ったりやんだ

りするでしょう。 1曇り 2陰り 3雲 4陰

(8) そのつつみの中にお菓子が入っている。 1袋 3靴

2包 4包み

(9) てんこうに関係のある言葉にどんなものがあるか。 1天候

2天空

3天気 4気候

(10) これだって、ないよりましだ。 1益し 2増し 3増

4益

問題Ⅲ 次の文の にはどんな言葉を入れたらいいか。

1、

2、

3、4から最も適当なものを一つ選びなさい。

(1) 物価は上がる

生活は少しも楽にならない。 1とおりに

2ついでに 3ばかりで 4しだいで

(2) 妹は、今勉強を始めたかと

、もう居間でテレビを見ている。 1思って 2思ったら 3思い 4思ったなら

(3) テストでこんな点しか取れないなんて、くやしくて泣きたい

だ。 1こと 2べき 3とおり

4ぐらい

(4) 興味深い

、昔のおもちゃが再び流行しているそうだ。 1ように

2ことに

3ところに 4わけに

(5) 館内を

際には、写真撮影はご遠慮ください。 1見学する 2見学して 3見学し

4見学しよう

(6) 勉強中、眠くて

ときは、濃いお茶を飲むといい。 1なんでもない

2ちがいない

3ほかならない 4しょうがない

(7) お忙しい

わざわざおいでいただき、恐縮でございます。 1ことを 2ものを 3ところを

4あいだを

(8) 一日中やっても一匹も連れなかったから、もう魚釣り

行きたくない。

1なんか 2なんと 3なんで

4なんに

(9) 電話番号

わかればいいので、住所は書かなくてもいいですよ。 1すら

2ばかり

3さえ 4かぎり

(10) 明るいうちに

、この辺りの夜道は迷いやすいですよ。 1帰らなくて 2帰らないと 3帰れば

4帰ると

推荐第8篇:餐饮日语教案

江苏食品职业技术学院教案

2011-2012学年第2学期

课程名称 餐饮日语

任课教师 朱莎

2012.2——2012.6

教 案

教师姓名 朱莎 任课班级 日语102 20 12 年 2 月 14 日

星期 二

课题名称(教材章节) 餐饮部概述、综合训练一 教学目的和要求 初步了解餐饮部的地位、主要任务、餐饮部与酒店其他部门的关系,餐饮从业人员的素质要求等。 教学重点 餐饮部概述

教学难点 综合训练,归纳

教学方法与手段 讲授与问答法,多媒体等

教学过程与主要内容 1.餐饮部地位

2.餐饮部主要任务

3.餐饮部与酒店其他部门的关系

4.餐饮从业人员的素质要求 5.综合训练一 6.复习小结

课外作业 综合训练一

阅读参考书目 《餐饮管理学》 《餐饮服务与管理》 课后体会

教 案

教师姓名 朱莎 任课班级 日语102 20 12 年 2 月 21 日

星期 二

课题名称(教材章节) 中餐服务:学习餐前服务程序 教学目的和要求 掌握中餐服务前的准备工作所需要的语言和操作技能。

能够用日文进行简单的餐前服务会话。

教学重点 日文进行简单的餐前服务会话

教学难点 日文进行简单的餐前服务会话

教学方法与手段 讲授与问答法,多媒体等

教学过程与主要内容

1.任务准备:单词学习,技能与语言学习

2.任务范例 :日文会话学习

3.任务演练 :会话练习

4.任务辅助 :分组演练,讲解,点评

5.任务练习:完成课后练习6.复习小结

课外作业 练习5书面

阅读参考书目 《餐饮管理学》 《餐饮服务与管理》 课后体会

教 案

教师姓名 朱莎 任课班级 日语102 20 12 年 2 月 28 日

星期 二

课题名称(教材章节) 中餐服务:学习点菜程序 教学目的和要求 掌握中餐点菜程序所需要的语言和操作技能。

能够用日文进行简单的服务会话。

教学重点 掌握中餐点菜程序所需要的语言和操作技能

教学难点 掌握中餐点菜程序所需要的语言和操作技能

教学方法与手段 讲授与问答法,多媒体等

教学过程与主要内容

1.任务准备:单词学习,技能与语言学习

2.任务范例 :日文会话学习

3.任务演练 :会话练习

4.任务辅助 :分组演练,讲解,点评

5.任务练习:完成课后练习6.复习小结

课外作业 练习5书面

阅读参考书目 《餐饮管理学》 《餐饮服务与管理》 课后体会

教 案

教师姓名 朱莎 任课班级 日语102 20 12 年 3 月 6 日

星期 二

课题名称(教材章节) 中餐服务:学习点酒水程序

教学目的和要求 掌握酒水服务征询、推荐及填写酒水单的用语和操作技能。

能够用日文进行简单的服务会话。

教学重点 酒水服务征询、推荐及填写酒水单的用语和操作技能

教学难点 酒水服务征询、推荐及填写酒水单的用语和操作技能

教学方法与手段 讲授与问答法,多媒体等

教学过程与主要内容

1.任务准备:单词学习,技能与语言学习

2.任务范例 :日文会话学习

3.任务演练 :会话练习

4.任务辅助 :分组演练,讲解,点评

5.任务练习:完成课后练习6.复习小结

课外作业 练习5书面

阅读参考书目 《餐饮管理学》 《餐饮服务与管理》 课后体会

教 案

教师姓名 朱莎 任课班级 日语102 20 12 年 3 月 13 日

星期 二

课题名称(教材章节) 中餐服务:学习中餐台面服务程序

教学目的和要求 掌握传菜、上菜、以及用餐过程中服务的用语和操作技能。

能够用日文进行简单的服务会话。

教学重点 传菜、上菜、以及用餐过程中服务的用语和操作技能

教学难点 传菜、上菜、以及用餐过程中服务的用语和操作技能

教学方法与手段 讲授与问答法,多媒体等

教学过程与主要内容

1.任务准备:单词学习,技能与语言学习

2.任务范例 :日文会话学习

3.任务演练 :会话练习

4.任务辅助 :分组演练,讲解,点评

5.任务练习:完成课后练习6.复习小结

课外作业 练习5书面

阅读参考书目 《餐饮管理学》 《餐饮服务与管理》 课后体会

教 案

教师姓名 朱莎 任课班级 日语102 20 12 年 3 月 20 日

星期 二

课题名称(教材章节) 中餐服务:学习结账程序

教学目的和要求 掌握结账服务流程、不同付款方式以及结账后所需要的用语和操作技能。

能够用日文进行简单的服务会话。

教学重点 结账服务流程、不同付款方式

教学难点 结账服务流程、不同付款方式

教学方法与手段 讲授与问答法,多媒体等

教学过程与主要内容

1.任务准备:单词学习,技能与语言学习

2.任务范例 :日文会话学习

3.任务演练 :会话练习

4.任务辅助 :分组演练,讲解,点评

5.任务练习:完成课后练习6.复习小结

课外作业 练习5书面

阅读参考书目 《餐饮管理学》 《餐饮服务与管理》 课后体会

教 案

教师姓名 朱莎 任课班级 日语102 20 12 年 3 月 27 日

星期 二

课题名称(教材章节) 日餐服务:学习餐前服务程序 教学目的和要求 掌握日餐服务前的准备工作所需要的的语言和操作技能。

能够用日文进行简单的服务会话。

教学重点 日餐服务前的准备工作所需要的的语言和操作技能

教学难点 日餐服务前的准备工作所需要的的语言和操作技能

教学方法与手段 讲授与问答法,多媒体等

教学过程与主要内容

1.任务准备:单词学习,技能与语言学习

2.任务范例 :日文会话学习

3.任务演练 :会话练习

4.任务辅助 :分组演练,讲解,点评

5.任务练习:完成课后练习6.复习小结

课外作业 练习5书面

阅读参考书目 《餐饮管理学》 《餐饮服务与管理》 课后体会

教 案

教师姓名 朱莎 任课班级 日语102 20 12 年 4 月 1 日

星期 二

课题名称(教材章节) 日餐服务:学习点菜程序 教学目的和要求 掌握日餐点菜服务征询、推荐技巧以及填写菜单、下菜单等一系列的操作技能和礼貌用语;了解必要的日餐菜品知识。

教学重点 日餐点菜服务征询、推荐技巧以及填写菜单、下菜单等一系列的操作技能

教学难点 日餐菜品知识

教学方法与手段 讲授与问答法,多媒体等

教学过程与主要内容

1.任务准备:单词学习,技能与语言学习

2.任务范例 :日文会话学习

3.任务演练 :会话练习

4.任务辅助 :分组演练,讲解,点评

5.任务练习:完成课后练习6.复习小结

课外作业 练习5书面

阅读参考书目 《餐饮管理学》 《餐饮服务与管理》 课后体会

教 案

教师姓名 朱莎 任课班级 日语102 20 12 年 4 月 10 日

星期 二

课题名称(教材章节) 日餐服务:学习点酒水程序 教学目的和要求 掌握日餐酒水服务征询、推荐技巧以及填写酒水单的用语和操作技能,了解必要的日本酒类知识。

教学重点 日餐酒水服务征询、推荐技巧以及填写酒水单的用语和操作技能

教学难点 日餐酒水服务征询、推荐技巧以及填写酒水单的用语和操作技能

教学方法与手段 讲授与问答法,多媒体等

教学过程与主要内容

1.任务准备:单词学习,技能与语言学习

2.任务范例 :日文会话学习

3.任务演练 :会话练习

4.任务辅助 :分组演练,讲解,点评

5.任务练习:完成课后练习6.复习小结

课外作业 练习5书面

阅读参考书目 《餐饮管理学》 《餐饮服务与管理》 课后体会

教 案

教师姓名 朱莎 任课班级 日语102 20 12 年 4 月 17 日

星期 二

课题名称(教材章节) 日餐服务:学习台面服务程序 教学目的和要求 通过学习日餐台面服务程序,达到学习者掌握日餐传菜、上菜、以及日本宾客用餐过程中服务的用语及操作技能。

教学重点 用餐过程中服务的用语及操作技能

教学难点 用餐过程中服务的用语及操作技能

教学方法与手段 讲授与问答法,多媒体等

教学过程与主要内容

1.任务准备:单词学习,技能与语言学习

2.任务范例 :日文会话学习

3.任务演练 :会话练习

4.任务辅助 :分组演练,讲解,点评

5.任务练习:完成课后练习6.复习小结

课外作业 练习5书面

阅读参考书目 《餐饮管理学》 《餐饮服务与管理》 课后体会

教 案

教师姓名 朱莎 任课班级 日语102 20 12 年 4 月 24 日

星期 二

课题名称(教材章节) 日餐服务:学习结账程序 教学目的和要求 了解日餐结账服务程序,熟练掌握各种不同的付款方式,正确运用结账所需的日语语言和词汇。 教学重点 日语语言和词汇

教学难点 日语语言和词汇

教学方法与手段 讲授与问答法,多媒体等

教学过程与主要内容

1.任务准备:单词学习,技能与语言学习

2.任务范例 :日文会话学习

3.任务演练 :会话练习

4.任务辅助 :分组演练,讲解,点评

5.任务练习:完成课后练习6.复习小结

课外作业 练习5书面

阅读参考书目 《餐饮管理学》 《餐饮服务与管理》 课后体会

教 案

教师姓名 朱莎 任课班级 日语102 20 12 年 5 月 8 日

星期 二

课题名称(教材章节) 学习西餐服务程序、学习酒吧服务程序 教学目的和要求 掌握西餐、酒吧以及客房送餐服务所需要的用语及操作技能。了解熟悉并掌握酒吧服务中所需要的用语及操作技能。

教学重点 西餐、酒吧以及客房送餐服务所需要的用语及操作技能

教学难点 西餐、酒吧以及客房送餐服务所需要的用语及操作技能

教学方法与手段 讲授与问答法,多媒体等

教学过程与主要内容

1.任务准备:单词学习,技能与语言学习

2.任务范例 :日文会话学习

3.任务演练 :会话练习

4.任务辅助 :分组演练,讲解,点评

5.任务练习:完成课后练习6.复习小结

课外作业 练习5书面

阅读参考书目 《餐饮管理学》 《餐饮服务与管理》 课后体会

教 案

教师姓名 朱莎 任课班级 日语102 20 12 年 5 月 8 日

星期 二

课题名称(教材章节) 学习客房餐饮服务程序、学习宴会服务程序 教学目的和要求 掌握客房餐饮服务的流程,以及在服务过程中所使用的用语及操作技能。掌握不同类型宴会的服务程序,以及宴会预订的受理与推销的用语及操作技能。

教学重点 客房餐饮服务的流程,以及在服务过程中所使用的用语及操作技能

教学难点 不同类型宴会的服务程序,以及宴会预订的受理与推销的用语及操作技能

教学方法与手段 讲授与问答法,多媒体等

教学过程与主要内容

1.任务准备:单词学习,技能与语言学习

2.任务范例 :日文会话学习

3.任务演练 :会话练习

4.任务辅助 :分组演练,讲解,点评

5.任务练习:完成课后练习6.复习小结

课外作业 练习5书面

阅读参考书目 《餐饮管理学》 《餐饮服务与管理》 课后体会

教 案

教师姓名 朱莎 任课班级 日语102 20 12 年 5 月 15 日

星期 二

课题名称(教材章节) 综合训练

二、

三、四 教学目的和要求 完成书上综合训练要求。

分组进行会话表演。 教学重点 分组进行会话表演

教学难点 分组进行会话表演

教学方法与手段 讲授与问答法,多媒体等

教学过程与主要内容 1.综合训练二 2.综合训练三 3.综合训练四

4.分组演练,讲解,点评 5.总结

课外作业 归纳,总复习

阅读参考书目 《餐饮管理学》 《餐饮服务与管理》 课后体会

教 案

教师姓名 朱莎 任课班级 日语102 20 12 年 5 月 15 日

星期 二

课题名称(教材章节) 复习小结 教学目的和要求 全书复习

分组进行会话表演。 教学重点 全书复习

教学难点 全书复习

教学方法与手段 讲授与问答法,多媒体等 教学过程与主要内容 1.单词复习2.会话串讲 3.知识点复习

4.分组演练,讲解,点评 5.总结

课外作业 总复习

阅读参考书目 《餐饮管理学》 《餐饮服务与管理》 课后体会

教 案

教师姓名 朱莎 任课班级 日语102 20 12 年 5 月 22 日

星期 二

课题名称(教材章节) 期末测试 教学目的和要求 考试

教学重点 考试

教学难点 考试

教学方法与手段 考试

教学过程与主要内容 考试

课外作业

阅读参考书目

课后体会

推荐第9篇:教师资格试讲经典教案

等差数列说课稿

一.教材分析

1.教材的地位与作用

本节课《等差数列》是《高中数学第一册》第三章第二节第一课时的内容,是在学生学习了数列的有关概念和给出数列的两种方法——通项公式和递推公式的基础上,对数列的知识进一步深入学习。数列是高中数学重要内容之一,是前一章《函数》内容的延伸,体现教材编排的连续性,它在实际生活中有广泛的实际应用,起着承前启后的作用,同时也是培养学生数学能力的良好题材。等差数列作为数列部分的主要内容,是学生探究特殊数列的开始,对后续内容的学习,无论在知识上,还是在方法上都具有积极的意义。 2.教学目标的确定及依据

(1)教学参考书和教学大纲明确指出:本节的重点是等差数列的概念及其通项公式的推导过程和应用。本节先在具体例子的基础上引出等差数列的概念,接着用不完全归纳法归纳出等差数列的通项公式,最后根据这个公式去进行有关计算。可见本课内容的安排旨在培养学生的观察分析、归纳猜想、应用能力。

(2)从学生知识层面看:学生对数列有了初步的接触和认识,对方程、函数、数学公式的运用具有一定技能,函数、方程思想体会逐渐深刻。 (3)从学生素质层面看:我从高一年级新生开始注意培养学生自主合作探究的学习习惯,学生思维活跃中,课堂参与意识较浓,且高一年级学生具有一定理解、分析、推理的能力。鉴于上述分析原因,我制定了本节课的重点、难点和教学目标: 重点、难点

重点:等差数列的概念及通项公式。 难点:(1)理解等差数列―等差‖的特点及通项公式的含义。 (2)从函数、方程的观点看通项公式 教学目标

知识目标:理解等差数列的概念,了解等差数列的通项公式的推导过程及思想,掌握等差数列的通项公式,并能用公式解决一些简单实际问题。 能力目标:(1)培养学生观察分析、猜想归纳、应用公式的能力;(2)在领会函数与数列关系的前提下,渗透函数、方程的思想。 情感目标:(1)通过对等差数列的研究,体会从特殊到一般,又到特殊的认识事物规律,培养学生主动探索,勇于发现的求知精神。

二.教法设计和学法指导

数学教学是数学活动的教学,是师生之间交往互动共同发展的过程,结合本节课特点,我采用指导自主学习方法,即学生主动观察――分析概括――师生互动,形成概念――启发引导,演绎结论――拓展开放,巩固提高。在学法上,引导学生去联想、探索,同时鼓励学生大胆质疑,学会探究。

三.教学程序设计

(在教学过程中,遵循学生的认知规律,充分调动学生的积极性,尽可能让学生经历知识的形成和发展过程,激发他们的学习兴趣,发挥他们的主观能动性及其在教学过程中的主体地位。为更好地使不同层次学生形成对本节课知识的理解,结合本教材特点,我设计如下教学过程)

本节课的教学过程由

(一)创设情境 引入课题

(二)新课探究,推导公式

(三)应用例解

(四)练习反馈 强化目标

(五)归纳小结 提炼精华

(六)课后作业 运用巩固,六个教学环节构成。

(一)创设情境 引入课题 1.复习回顾:从函数观点看,数列可看作是定义域为__________对应的一列函数值,从而数列的通项公式也就是相应函数的______ 。

2.利用粉笔如图堆放,共放7层,自上而下分别有

4、

5、

6、

7、

8、

9、10根粉笔。写成数列:4,5,6,7,8,9,10

3.某电影院第一排座位号是:

48、

46、

44、

42、40、

38、

36、

34、

32、30。写成数列:48,46,44,42,40,38,36,34,32,30

② 引导学生观察:数列①、②有何规律?

引导学生得出―从第2项起,每一项与前一项的差都是同一个常数‖,我们把这样的数列叫做等差数列.(板书课题) (教学设想:通过练习1复习上节内容,为本节课用函数思想研究数列问题作准备;练习2和3 引出两个具体的等差数列,创设问题情境,引起学生学习兴趣,激发他们的求知欲,培养学生由特殊到一般的认知能力。使学生认识到生活离不开数学,同样数学也是离不开生活的。学会在生活中挖掘数学问题,解决数学问题,使数学生活化,生活数学化。)

(二).新课探究,推导公式 等差数列的概念.

如果一个数列,从第二项开始它的每一项与前一项之差都等于同一常数,这个数列就叫等差数列, 这个常数叫做等差数列的公差,通常用字母d来表示。 强调: ①它是每一项与它的前一项的差(从第2项起)必须是同一个常数。②公差可以是正数、负数,也可以是0 。 所以上面的①、②都是等差数列,他们的公差分别为

1、-2。

[练习一]判断下列各组数列中哪些是等差数列,哪些不是?如果是,写出首项a1和公差d,如果不是,说明理由。

(1)1,3,5,7,……

(2)9,6,3,0,-3,…… (3)-8,-6,-4,-2,0,……

(4)3,3,3,3,3,…… (5)1,,,,,……

(6)15,12,10,8,6,…… (教学设想:通过练习,加深对概念的理解) 2.等差数列数学表达式: 如果等差数列{an}首项是a1,公差是d,那么根据等差数列的定义可得: a2-a1 =d ,a3-a2 =d ,a4-a3 =d …… an+1a1 =d a3 - a2=d a4 –a3 =d ……

an –an-1 =d 将这(n-1)个等式左右两边分别相加,就可以得到 an- a1 =(n-1)d 即 an = a1 +(n-1)d

(Ⅰ) 当n=1时,(Ⅰ)也成立,所以对一切n∈N﹡,上面的公式(Ⅰ)都成立,因此它就是等差数列{an}的通项公式。

(三).应用例解

例1 (1)求等差数列8,5,2,…的第20项;

(2)-401是不是等差数列-5,-9,-13,…的项?如果是,是第几项?

解:(1)由a1=8,d=5-8=-3,n=20得

∴ a20=8+(20-1)×(-3)= -49

(2)分析:要判断-401是不是数列的项,关键是求出数列的通项公式an,判断是否存在正整数n,使得an =-401成立。

解:由a1=-5,d=-9-(-5)=-4,得

∴ an= -5+(n-1)×(-4)=-4n-1 令 -4n-1= -401,解得n= 100 即 -401是这个数列的第100项

[说明](1)强调当数列{an}的项数n已知时,下标应是确切的数字;(2)实际上是求一个方程的正整数解的问题。这类问题学生以前见得较少,可向学生着重点出本问题的实质:要判断-401是不是数列的项,关键是求出数列的通项公式an,判断是否存在正整数n,使得an =-401成立

例2 在等差数列{an}中,已知a5=10,a12 =31,求首项a1与公差d。 (指导学生看书上的解题过程)

[说明]等差数列通项公式中的a

1、d、n、an这4个量之间的关系。当其中的部分量已知时,可根据该公式求出另一部分量。

例3梯子的最高一级宽33cm,最低一级宽110cm,中间还有10级,各级的宽度成等差数列。计算中间各级的宽度。

[说明]让学生会用所学数学公式解决简单的实际问题

(四).练习反馈 强化目标

1.P113练习第1题和第2题(要求学生在规定时间内做完上述题目,教师提问)。 目的:对学生进行基本技能训练。

2.若数列{an} 是等差数列,若 bn= an +c,试证明:数列{bn }是等差数列.证明:设等差数列{an}的公差为d bn-bn-1 = (an+c)-(an-1+c) = an-an-1 = d (常数) ∴{bn }是等差数列

目的:对学生进行数列问题提高训练

(教学设想:练习1培养学生的计算速度和计算能力;练习2如何用定义证明数列问题)

(五).归纳小结 提炼精华 [老师作适当引导(问题:⑴本节课你们学了什么?⑵要注意什么?⑶在生活中能否运用?),让学生反思、归纳、总结。这样来培养学生的概括能力、表达能力。]通过本课时的学习,首先要理解和掌握等差数列的定义及数学表达式: an-an-1=d(n≥2);其次要会推导等差数列的通项公式an=a1+(n-1)d( n≥1) .本课时的重点是通项公式的灵活应用,知道an,a1,d,n中任意三个,应用方程的思想,可以求出另外一个。

(六).课后作业 运用巩固 必做题:课本P114习题3.2第1,2,6 题

选做题:已知等差数列{an}的首项a1=-2 ,第10项是第一个大于1的项。求公差d的取值范围。 (教学设想:通过分层作业,提高同学们的求知欲和满足不同层次的需求)

四.板书设计 §3.2等差数列

1、定义

2、数学表达式

3、等差数列的通项公式 例1(略)

例2(略) 例3(略)

本节课的重点是等差数列的定义及其通项公式与应用,因此把强调的问题放在较醒目的位置,突出了重点,同时还给学生留有作题的地方,整个板面看上去自然、清晰、美观,还能充分表现出精讲多练的教学方法。

推荐第10篇:教师资格技能考试教案

§2.4.1 隐函数的导数

本节课内容是由赵利彬主编的经管类《高等数学》(上册)第二章第四节第一课时隐函数导数。这部分内容在课本第82页至85页。

一、教材分析、教学目的的确定:

本节是在导数的概念及求导法则的基础上,继续探讨隐函数的求导法则,是对前面所学内容的深化,综合性强,方法灵活,又下面学习微分概念提供了必要的准备。根据以上分析,确定本节课的教学目标为:

会求隐函数的一阶、二阶导数。会求幂指函数的导数。帮助学生理解数学思想、明晰数学方法、建立数学思维。

教学重点:1.隐函数的定义;2.隐函数的求导;3.幂指函数化隐函数求导

二、教法、学法分析

教学有法,教无定法,贵在得法。通过提出问题、分析问题、解决问题,让学生掌握重点知识。通过举例、练习加深理解知识,突破难点,提高应用知识的能力。整个教学过程,交叉使用启发式、讨论式、自学式等多种教学方法,注意因材施教,循序渐进。

三、教学过程设计: 根据“循序渐进原则”,我把这次课分为四个阶段:问题提出----方法及例题讲解---课堂练习---归纳总结。

问题提出--思维从疑问开始,问题的提出使学生的思维得以启动,符合教学论中的激发性原则;什么是隐函数?概念让学生自己去总结。

方法及例题的讲解---使学生从感性上理解,在逐步上升到理性认识,帮助学生理解新知识,题目让学生自己去解决。

课堂练习---巩固所学,加深理解,便于及时发现问题,当堂纠正;

归纳总结---完成了本节课的教学内容后,在教师的引导下,师生共同归纳总结,使学生清晰的留下思维的痕迹,调动学生学习积极性和主动的参与意识。在此过程中,规律让学生自己去探索。

三、课堂教学手段:

讲练结合,提高学生学习兴趣和动手能力;恰当使用现代化教学手段,充分发挥其快捷、生动、形象的辅助作用,最大限度地使学生获得并掌握所学的知识。

四、教学过程:

1、隐函数的定义

显函数 形如yf(x)的函数称为显函数 例如ysin x  yln x+e x 

隐函数 由方程F(x y)0所确定的函数称为隐函数

把一个隐函数化成显函数 叫做隐函数的显化

例如 方程xy3 10确定的隐函数为y31x

如果在方程F(x y)0中 当x取某区间内的任一值时 相应地总有满足这方程的唯一的y 值存在 那么就说方程F(x y)0在该区间内确定了一个隐函数

2、隐函数的导数

在实际问题中 有时需要计算隐函数的导数 因此 我们希望有一种方法 不管隐函数能否显化 都能直接由方程算出它所确定的隐函数的导数来

例1.求由方程e yxye0 所确定的隐函数y的导数

解 把方程两边的每一项对x 求导数得 (e y)(xy)(e)(0)

即 e y yyxy0 从而 yy y

(xe0)

xey 练习.求由方程y52yx3x70 所确定的隐函数yf(x)在 x0处的导数y|x0

解 把方程两边分别对x求导数得5yy2y121x 60

x

由此得y1215y426x6|1

因为当x0时 从原方程得y0 所以 y|x01215y42x022y2x 例2 求椭圆1在(2, 33)处的切线方程

1692 解 把椭圆方程的两边分别对x求导 得 x2yy0 从而y9x

8916y 当x2时 y33 代入上式得所求切线的斜率ky|x23

24 所求的切线方程为y333(x2) 即3x4y830

24 练习.求由方程xy1siny0所确定的隐函数y 2的二阶导数

解 方程两边对x求导 得 1dy1dydy2cosy0 于是 

dx2dxdx2cosy2sinydydx4siny

上式两边再对x求导 得 2dx(2cosy)2(2cosy)3d2y

3、幂指函数求导

例5.求yx sin x (x>0)的导数

解法一 利用隐函数求导--化对数式 两边取对数 得ln ysin x  ln x

上式两边对x 求导 得1ycosxlnxsinx1

yx于是yy(cosxlnxsinx1)xsinx(cosxlnxsinx)

xx解法二 这种幂指函数的导数也可按下面的方法求 利用复合函数求导--化指数式

ln x yx sin xe sin x· yesinxlnx(sinxlnx)xsinx(cosxlnxsinx)

x利用复合函数求导--化指数式

对数求导法 这种方法是先在yf(x)的两边取对数 然后再求出y的导数

设yf(x) 两边取对数 得ln y  ln f(x)

两边对x 求导 得 1y[lnf(x)]

y f(x)[ln f(x)]

y对数求导法适用于求幂指函数y[u(x)]v(x)的导数及多因子之积和商的导数

练习 求函数y(x1)(x2)的导数

(x3)(x4) 解 先在两边取对数(假定x>4) 得ln y1[ln(x1)ln(x2)ln(x3)ln(x4)]

2上式两边对x求导 得1y1(1111)

y2x1x2x3x4y于是 y(1111)

2x1x2x3x4当x

(3x)(4x)(3x)(4x)用同样方法可得与上面相同的结果

注 严格来说 本题应分x4 x1 2x3三种情况讨论 但结果都是一样的

4.归纳小结:我们这节课学习了内容?师生共同总结。5.作业:P87,1(1),2(3),4(3)

第11篇:教师资格面试教案写作方法

教师资格面试教案写作方法

教案就是教学方案,是教师对每次授课做的课前教学准备,每一个教案是教师根据教材内容精心设计的教学计划,教案在课堂教学中指导学生有效学习有着不可替代的作用。教案质量的高低直接关系着课堂教学质量的好坏,为了提高教学质量,每位教师都必须掌握优秀教案的写作方法。

教案的编写首先要求教师钻研大纲、教材,确定教学目的、重点难点,教材是教学的基础,大纲是教学的依据,因此教师应配合大纲掌握教材在深度、广度方面的要求,从而正确把握教材的基本思想,确定本节课的教学目的。教学过程是一个完整的系统,制定教学目的要根据教学大纲的要求,以教材内容、学生素质、教学手段等实际情况为出发点,考虑其可能性。

教案种类繁多,课时教案为基本型。各门学科和不同课型的课时教案,其内容与项目不尽相同,但常规项目却是它们共有的。其大致包括以下几方面:

一.课题(说明本课名称)

二.教学目的(或称教学要求,或称教学目标,说明本课所要完成的教学任务)

三.课型(说明属新授课,还是复习课)

四.课时(说明属第几课时)

五.教学重点(说明本课所必须解决的关键性问题)

六.教学难点(说明本课的学习时易产生困难和障碍的知识点)

七.教学过程(或称课堂结构,说明教学进行的内容、方法步骤)

八.作业处理(说明如何布置书面或口头作业)

九.板书设计(说明上课时准备写在黑板上的内容)

十.教具(或称教具准备,说明辅助教学手段使用的工具)

在整个教案书写的过程中,教学过程是教案的关键,教师可以从以下几个教学步骤入手,研究教案的写法。

(一)导入新课

1.设计新颖活泼,精当概括。

2.用什么方法?怎样进行?复习那些内容?

3.提问那些学生,需用多少时间等。

(二)讲授新课

1.针对不同教学内容,选择不同的教学方法。

2.怎样提出问题,如何逐步启发、诱导?

3.教师怎么教?学生怎么学?详细步骤安排,需用时间。

(三)巩固练习

1.练习设计精巧,有层次、有梯度、有密度。

2.怎样进行,谁上黑板板演?

3.需要多少时间?

(四)归纳小结

1.怎样进行,是教师还是学生归纳?

2.需用多少时间?

(五)作业安排

1.布置哪些内容,要考虑知识拓展性、能力性。

2.需不需要提示或解释?

教师在编写教案的过程中为了加强教学的针对性和有效性,还需要注意一些常见问题。

1.切合对象,坚持“五性”

2.优选教法、设计课型

3.认真备课,不要“背课”

4.既抓“正本”,又抓“附件”

5、教案编写应内容全面、层次清楚

6、重视教学过程和教学方法的设计

7、教案可以进行灵活调整和修改

每个教师都必须端正自己的态度,认识到教案的重要意义,加强对教案编写的重视程度。这样才有利于教学水平和教学质量的提高,提高学生学习的积极性,塑造学生良好的学习习惯。

第12篇:教师资格面试教案通用

一、教案主要内容

排。 2)讲授新课:主要是用什么样的教学方法,提什么问题,如何逐步启发、诱导听课

者理解新知识,怎么教会听课者掌握重点、难点、以及完成课程内容所需的时间和具体的安

1、课题名称

2、教学目标(要体现知识技能、过程与方法、情感态度和价值观)

3、教学重点

4、教学难点

5、教学方法(可不写)

1) 以语言传递信息为主的方法,包括讲授法、谈话法、讨论法、读书指导法等 2)以直接感知为主的方法,包括演示法、参观法

3)以实际训练为主的方法,包括练习法、实验法、实习作业法 4)以欣赏活动为主的教学方法,例如陶冶法 5)以引导探究为主的方法,如发现法、探究法

6、教学手段/教学用具(有就写,没有就不写)

7、教学过程

1)导入:常用导入方法:序言导入,尝试导入,演示导入,故事导入,提问导入,

范例导入

3)巩固练习:用什么方式练习,练习的设计 4)归纳小结:根据所交内容进行适当的总结

5)布置作业:体现分层教学理念,尽量是开放型作业,发展学生的创新能力

8、板书设计:板书要目的明确,布局合理,达到提示,强化,示范,解析,直观,总

括的作用

第13篇:中学英语教师资格认定教案

The teaching plan for Teaching goals: 1.Enable the Ss to familiar with/get ….knowledge(针对本单元的主题内容) 2.Enable the Ss to learn how to/the way to expre(eg.request&thanks) 3.Let the Ss learn the reading skill of…

4.Let the Ss learn to use…/ Help the Ss identify…(语法方面) 5.

(写作方面) Key and difficult teaching points (according to teaching goals) How to …

Teaching methods 1.Skimming & scanning methods to make the Ss get a good understanding of the text.2.Discuion methods t make the Ss undertand what they’ve learnt in cla.3.Pair work of group to get every student to take part in the teaching and learning activities.4.Competition & role-play method to arouse the Ss’ interest.eg.Role play a conversation… Teaching procedures Step I Warming up Warming up by defining/describing/presenting/discuion/quiz Meanwhile, teach them some new words Step II Pre-reading Sample(1) Do you know….

Let’s get to know Sample(2) Show the Ss the pictures of Pre-reading on P.and ask them the following questions.a.Give them several minutes to discu the questions; b.Collect answers from the cla; c.Check answers while discuing.Step III Reading 1.Fast reading (Skimming for general idea) Get the Ss to read the paage quickly and meanwhile help them to form a good habit of reading.Before reading, look through the following questions.What’s the main idea of the text? In what order is the text written? ……

2.Text structure analysis

Have the students find out the topic sentences of each paragraph

1st paragraph: ….

Ask the students to divide the paage into ( )parts and write down the main idea of each part Part1 (para1-) ……

3.Detailed Reading (listening and scanning for detail information ) 1) Listen to the reading material and pay attention to the new words and expreions.2) Give them several minutes to locate particular information and complete Ex or answer questions.(教材上的或自己设计的) 5.Difficult words and sentences 1) Analyze some difficult words and complicated sentences; 2)Underline all the useful expreions or collocations in the paage, copy them to your notebook after cla as homework.6.Reading and information transferring Step IV Discuion Work in groups of four and discu: What do you learn about… from…? (When we are guiding Ss to read sth, besides hoping that they can learn some basic knowledge the material show, we still hope they can learn sth that can reflect eg.the spirit of human being) 附加: Role-play Work in pairs to act out how to…

Interviewing(suggested for narrative writing) Ask the Ss to do an interview in pairs.A is interviewing B with the following questions.…

Step V Retelling

Retell the story according to the following clues.Step VI Summary This paage doesn’t contain enough information for you to… Please learn more after cla.Do remember(情感目标)

Learn about language Teaching goals 1.Master important words and phrases.2.a kind of skill(eg.enlarge vocabulary by learning word- formation) 3.grammar Teaching important and difficult points Teaching methods Let Ss do the exercises, and then collect their answers.Ask then to conclude the rules and then give them some explanation.Teaching procedures Part one Step one: Revision Review the text by checking the answers for Ex , , … on Page These exercises are about the useful words that appear in the text.Step two: skill or rule The teacher brings the Ss’ attention to…, help them discover the difference…

a.give Ss as many words as poible; b.gue the meaning, conclude, exercises; c.Ss will be interested in (the skill), and begin to use….to guide their word study in their daily life. Part two Step one: Reading, finding& thinking Read the text and tick out all the…

Step two: Learning about the making and uses of (eg.past participle) a.Show typical examples of how to (eg.make a subject clause) b.Guide the Ss to find out what changes we have to make when (eg.making or combining two sentences using subject clause ) c.Teacher shows the example and Ss write the sentences Step three: Explanation Step four: Pair work You may follow these steps: ……

Change role so that each student gets the chance to… follow the points in Ex Step five: Sum up

Listening part Teaching goals 1.Enable Ss to know sth about… and realize…

2.Help Ss learn(听力技巧eg.how to get required information by listening) Teaching important and difficult points Eg.train to get the key words by reading the questions before listening Teaching procedures Step one: listening and taking notes The first listening: try to get the general idea of the material, then ask Ss to try to retell what they have heard.It doesn’t matter whether they are some details…

Step two: Listening and doing exercises Step three: Listening and checking This is a good chance for Ss to check their answers.After listening twice, most students can have a good understanding about the material, and can write down the answers mostly.So this time is for their checking and adding their answers.

Guided writing Step one: making a introduction 每一种新的文体写作以介绍切入,并设计几个questions来了解这种文体。

Further applying 1.Finding information Go to the library to read or get online t search in order to find ….Take notes of your findings and tell the cla.2 Writing

Closing down Summing up We have learnt the whole unit.Let’s look at the chart on page.., try to fill in it.

第14篇:新编日语第二册教案

课程名称:综合日语

第十一課 本を借りる

一、目的 学習者に本を借りる場合に使われる表現を身につけてもらうこと。

二、導入

1、みなさんはよくどこで本を読むか。

2、閲覧室で読む場合、注意すべき点はなんだか。3、本を借りるとき何というか。 4、返却する場合は

三、ポイント 許可表現、らしい

四、授業時間 7時間(うち2時間は練習)

五、解説

1、新しい言葉

発表 【はっぴょう】

世の中へおもてむきに知らせること。大勢の人々に示すこと。「合格~ 発想 【はっそう】

①思いつくこと。思いつき。「~はいい」「~の転換」

②思いや考えを形に表すこと。「奇抜な~」「日本人特有の~」 ③音楽の曲想、曲の緩急、強弱などを表現すること。フィーリング。 係り 【かかわり】

関係。つながり。「事件との~がある」「科目に~なくよくできる やはり 《副詞》

(もとのまま。前と、または他と同様に。(動かさないで)そのまま。「私も~困っている」 思ったとおりに。案の定。いろいろ考えてみても結局は。「~すばらしい人だ」「~負けたか」「かしこいといっても~子供は子供だ」「家は~和風がいい」

夏目漱石 【なつめそうせき】(1867-1916)

英文学者/小説家。名は金之助。江戸牛込生れ。東大卒。五高教授。1900年(明治33)イギリスに留学、帰国後東大講師、のち朝日新聞社に入社。05年「吾輩は猫である」、次いで「倫敦塔」を出して文壇の地歩を確保。他に「坊つちやん」「草枕」「虞美人草」「三四郎」「それから」「門」「彼岸過迄」「行人」「こゝろ」「道草」「明暗」など。 嘗て 【かつて】 《副詞》

(話しことばでは「かって」ということもある)

①(打消の語とともに用いて) 決して。全然。今まで1度も。「~ない大事件」

②昔。以前。あるとき。いつぞや。「~読んだことがある」。「~のおもかげはもはやない」 求める 【もとめる】

《他下一》

もとむ(下二)

①希望するものに向かって、その本をたぐって行って手に入れようとする意。

②手に入れようとして探す。尋ねさぐる。「解決の手がかりを~める」「職を~める」 ③ほしがる。請う。望んで手に入れる。 ④買う。あがなう。「デパートで~めた品」 位置付ける 【いちづける】 《他下一》

全体との関連を考えて、ふさわしい位置を定める。適切な評価を与える。 2、ているところだ

動作がその最中の段階にあることをあらわう。 例:-もしもし、和夫君いますか。

-今お風呂に入っているところなんです。

ふすまを開けると、妻は着物を片付けているところだった。 3、みたいだ

体言や活用語の連体形に付く

①他のものごとに似ていることを示す。

②例を示す。「京都~な古い町が好きだ」「お前~な奴は」 ③不確かな判断を表す。また、婉曲な言いまわしにも用いる。 例:疲れているみたいだ 外国へ行くみたいな話だった 機械みたいに正確な動作 まるで夢~みたい

京都みたいな古い町が好きだ お前みたいな奴は大嫌いだ。 4、らしい

①(活用は形容詞型) 動詞/形容詞/ある種の助動詞の終止形に付く。また、体言/形容動詞語幹などに付く。 ②根拠や理由のある推定を表す。

③確かな伝聞などに基づく推定を表す。 例:噂では母親が反対しているらしい 判決が下ったらしい。町は大変な騒ぎだ この雲行きではどうやら明日は雤らしい 5、まで

①(副助詞) 時間/距離/状態/動作が継続し、次第に進み、至る地点/時点を表す。 ②継続する事態が至り及ぶ時点を示す。「百歳~生きる」「入学から卒業~の間」 移動の至り及ぶ地点を示す。「大阪~の切符を下さい」「どこ~も行く」

③種々の段階や範囲の到達点を示す。平城宮址出土木簡「小子等に至る~に」。「勝つ~やる」

六、宿題 1、発表

2、翻訳(練習問題)

第十二課

日本語の授業

一、目標 学習者に日本語の使役を身につけてもらうこと。

二、導入

1、中学校の時、先生に褒められたことがあるか。2、どうして褒められたのか。

3、小学生の時、いじめられたことがあるか。

4、日本の学校のいじめ現象と学生の不登校について話し合う。

三、ポイント 使役

四、授業時間 7時間(うち2時間は練習)

五、解説

1、新しい言葉 短い 【みじかい】 《形容詞》

①長さが尐ない。「髪を~く切る」 ②高さが尐ない。低い。

③時を経ることが尐ない。久しくない。「~い時間でできる」 笑う 【わらう】 《自五》

①口を大きく開けて喜びの声をたてる。おかしがって声をたてる。

②(他動詞的に。「嗤う」とも書く) ばかにしてわらう。嘲笑する。「人の失敗を~う」「一円を~う者は一円に泣く」

怠ける 【なまける】 《自他下一》

①すべきことをする労を惜しんで、精を出さない。おこたる。「仕事を~ける」 ②元気がなくなる。ぐったりする。 断る 【ことわる】 《他五》

①物事の筋道をはっきりさせる。理非曲直を判断する。また、筋道を立てて説明する。

②(理由を言って)辞退する。承諾しない。拒絶する。「援助の申出を~る」「頼みを~る」 いらっしゃる 《自五》

①「居る」「在る」「来る」「行く」の尊敬語。

②(用言に「て」「で」の付いたものに接続して) 「ている」「である」などの尊敬語。「先生は御多忙で~います」

真似 【まね】

①まねること。模倣。「~がうまい」

②動作。ふるまい。しぐさ。「馬鹿な~はよせ」 焦る 【あせる】 《自五》

①気がいらだって足をばたばたさせる。

②せいて気をもむ。いらだつ。じりじりする。「勝ちを~る」 おかしい

《形容詞》

(動詞ヲ(招)クの形容詞形で、心ひかれ招き寄せたい気がするの意か) ①(「可笑しい」とも当てる) 笑いを誘われるようなさま。

②こっけいである。つい笑いたくなる感じである。(軽蔑の意をこめて使われ) おろかしい。新撰字鏡「可咲、阿奈乎加志」。「~いしぐさで観客を笑わせる」 変だ。かわっている。いぶかしい。あやしい。「機械の調子が~い」「このところ様子が~い」 2、使役態

動詞の基本的意味の一。他人に動作を行わせたり事態を引き起させたりする意を表す形式。日本語では「す」「さす」「しむ」(文語)、「せる」「させる」(口語)など助動詞(これらの語は学説により接尾語または複語尾とされる)を動詞の未然形に付けて表す。 例:先生は生徒たちを走らせた。 3、「ぬ」と「ず」

「ぬ」は(活用は特殊型。活用語の未然形に接続する) 文語の打消の助動詞「ず」の連体形が口語の終止形/連体形に用いられるようになった語。ンと転じても用いる。標準語では、連体形「ぬ」が文章語に用いられたり、成語中に現れたりする。「許せぬ行為だ」「いやだといわんばかりの顔つき」

「ず」は(活用は特殊型) 未然形に接続して打消を表す。…ない。…ぬ。無変化の「ず」、これに「あり」の付いた「ざり」のほかに、古くは「な/に/〇/ぬ/ね/〇」と活用する語があり、この連用形「に」に「す」が付いて「ず」となったとも。現在の「ず」の活用は、この3系列の活用が合わさったと推定される。「芝生に入るべからず」

例:さようならも言わずに帰った。 4、ぶり

接尾詞である。名詞や動詞連用形に付いて、形/姿/様子を表す。(「っぷり」と変化する場合もある) 「身~」「人形~」「男~を上げる」「飲みっぷり」「小~な体」ほかに時間を表す語に付いて、時日の経過の程度を表す。「久し~」「一年~」 5、ちがいない

「に~」の形で確実にそうだ。きまっている。 来るにちがいない

それにちがいない 6、である

ニテのつづまったデと動詞アルとが接合したもので、指定の意を表す。 例:吾輩は猫である

六、宿題

1、発表

2、翻訳(練習問題) 第十三課

敬語

一、目標 学習者日本語の敬語の使い方を身につけてもらうこと。

二、導入

1、敬語の種類

2、敬語とビジネス用語

三、ポイント 敬語の種類と使い方

四、授業時間 7時間(うち2時間は練習) 五解説

1、新しい言葉 敬語 【けいご】

話し手(または書き手)と相手と表現対象(話題の人自身またはその人に関する物/行為など)との間の地位/勢力/尊卑/親疎などの関係について、話し手(または書き手)が持っている判断を特に示す言語表現。普通、尊敬語/謙譲語/丁寧語に分ける。待遇表現。 目覚める 【めざめる】 《自下一》

①眠りから覚める。「夜中にふと~める」 ②驚く。あきれる。

③心の迷いが去る。本心に返る。「真理に~める」 不便 【ふべん】

便利でないこと。自由のきかないこと。不便利。ふびん。「交通の~な所」「~をかける」 じっくり

落ち着いて時間をかけて念入りに行うさま。「~と案を練る」「~煮込む」 散散 【さんざん】

①残る所のないさま。ちりぢり。ばらばら。

②容赦なくはげしいさま。したたか。「~苦労する」

③はなはだ見苦しいさま。ひどくみじめなさま。「~な目にあう」ざんざん雤が激しく降るさま。「~降り」 気の毒 【きのどく】

①自分が難儀な目に会って心をいため、苦しむこと。困ること。きまりがわるいこと。当惑。 ②他人の苦痛/難儀についてともに心配すること。同情。「病気がちで~だ」 起る 【おこる】 《自五》

①潜在している力がおのずと活動し始める意。 ②始まる。新たに生じる。

③意志や願望などが心に生じる。「疑いが~る」 ④勢いが盛んになる。ふるいたつ。「国が~る」 成る可く 【なるべく】 《副詞》

できるだけ。できることならば。なるたけ。「~早く帰宅する」 上品 【じょうひん】

①ひんのよいこと。気品のあるさま。「~な言葉」 ②品柄のよいこと。品質のよいこと。また、そのもの。 2、なさる

①「する」「なす」の尊敬語。 例:卒業~る時

②動詞の連用形に付いて、尊敬の意を表す。 例:お読みなさった 3、くらい

(副助詞。グライとも) 体言、活用語の連体形、格助詞などに付いて、大体の程度/分量の基準/範囲を表す。ほど、ばかり、だけ。

例:彼にくらい言えばいいのに 4、たびに

「~に」の形で …するごとに。 例:会うたびにに小遣いをくれる 5、べし

助動詞である。(活用は形容詞型) ラ変以外の動詞型活用の終止形、ラ変活用の連体形に付く。個々の主観を超えた理のあることを納得して下す判断であることを示す。口語では、論理的な固い感じの文章や慣用的な表現で用いられる。

例:僕は言うべきことを言っただけです。 6、ても

接続助詞テに係助詞モの添ったもの。イ音便の一部/撥音便に続く時は「でも」となる。

①仮定の条件をあげて、後に述べる事がそれに拘束されない意を表す。たとい…ようとも。…とも。「転んでもただは起きぬ」

②事実をあげて、それから当然予想されることと逆の事柄を述べるのに用いる。…たけれども。「これだけ言っ~わからない」

六、宿題

1、発表(テーマ自由) 2、翻訳(練習問題)

第十四課

日本の先生を迎える

一、目標 学習者に場面別ビジネス用語を身につけてもらうこと。

二、導入

1、ホテルを予約する場合の会話を練習する。2、町の発展を話し合う。

三、ポイント 謙譲語

四、授業時間 7時間(うち2時間は練習)

五、解説

1、新しい言葉

間も無く 【まもなく】 《副詞》

①絶え間なく。たえず。

②ほどなく。やがて。「~開幕」 予約 【よやく】

あらかじめ約束すること。また、その約束。「部屋を~する」「~を取り消す びっくり

(当て字で「吃驚」「喫驚」と書く) 不意のできごとに驚くさま。「地震に~する」 御座る 【ござる】 《自四》 (尊敬語)

①「居る」「ある」の尊敬語。おいでになる。 ②「来る」「行く」の尊敬語。来られる。 調べる 【しらべる】 《他下一》

点検する。調査する。研究する。「答案を~べる」「事故の原因を~べる」 手数 【てかず】

①それに施すべき手段の数。てすう。

②その物事または他人のために特に力を尽すこと。骨折り。めんどう。「お~をかけます」 嘸 【さぞ】 《副詞》

①(上の文の内容をうけて) そのように。さように。

②さだめし。さぞかし。多く、下に推量の語を伴う。「~ご心配のことでしょう」 当たる 【あたる】 《自五》

①対象に向かって直進し、対象がそれに対応するショックや反応をおこすような作用をいう。 ②直進して対象に到達する。

③(目標や急所などに)ぶつかる。命中する。「的に~る」

基づく 【もとづく】 《自五》

①基として起る。基礎にする。よりどころにする。 ②到達する。

③基礎が定まる。安定する。 目覚しい 【めざましい】 《形容詞》

①目の覚めるようにすばらしい。驚くほどだ。「~い進歩」

②目の覚めるような思いがするほど、心外である。気にいらない。憎い。 後程 【のちほど】

しばらくしてから。後刻。「~お目にかかりましょう」 寛ぐ 【くつろぐ】 《自五》

①ゆるくなる。ゆるむ。

②ゆるやかに起座する。打ちとける。ゆったりする。のびのびする。休息する。「休日は家で~ぐ」「~いだ雰囲気」

③ゆったりできる余地がある。余裕がある 2、いらっしゃる

①「居る」「在る」「来る」「行く」の尊敬語。

②(用言に「て」「で」の付いたものに接続して) 「ている」「である」などの尊敬語。 例:先生は御多忙でいらっしゃいます 3、ございます

(ゴザリマスの音便)

①「有る」の丁寧な表現。「ここに~」 ②「(で)ある」の丁寧な表現。 例:それは菊の花でろざいます

六、宿題

1、作文 2、翻訳(練習問題)

第十六課

東京見物

一、目標 学習者に日本の重要都市東京のことについてもっと知ってほしい。

二、導入

1、地図を見せながら東京の様子を説明する。

2、次に、学生からそのような説明をしてもらう。

3、中国のある都市(北京、済南など)について話し合う。

三、ポイント 東京の地理

四、授業時間 7時間(うち2時間は練習)

五、解説

1、新しい言葉

見物 【けんぶつ】

①名所や催しもの、好奇心をそそるものなどを見ること。ものみ。「東京~」「高みの~」 ②見るに値するもの。みもの。

③見物をする人。見物人。「~の喝采を受ける」 研修 【けんしゅう】

①学問や技芸などをみがきおさめること。 ②現職教育。「~生」 広がる 【ひろがる】 《自五》

①幅/面積/空間が大きくなる。ひろくなる。増して広い場所を占める。「道が~る」「火事が~る」「眼前に大海原が~る」

②事物の行き渡る範囲が大きくなる。「うわさが~る」 ③規模が大きくなる。「事業が~る」 栄える 【さかえる】

《自下一》

勢いが盛んになる。繁栄する。繁昌する。「町が~える」 下町 【したまち】

低い所にある市街。商人/職人などの多く住んでいる町。東京では、台東区/千代田区/中央区から隅田川以東にわたる地域をいう。しものまち。「~情緒」 雰囲気 【ふんいき】

①地球をとりまく気体。大気。空気。

②その場面または会合などにある一般的な気分/空気。周囲にある、或る感じ。アトモスフェア。「家庭的な~」「~を乱す

溢れる 【あふれる】

《自下一》 (古くはアブレル) いっぱいになって外に出る。中に入りきれず外に出てくる。満ち満ちている。「湯が~れる」「会場に人が~れる」「才気~れる作品」 親しむ 【したしむ】 《自五》

①したしくする。睦まじくする。へだてなく交わる。心やすくする。「彼とは尐年時代から~んでいる」 ②常に接してなじむ。「薬餌に~む」「本に~む」「灯火~むべし」 賑わう 【にぎわう】 《自五》

①富み栄える。ゆたかになる。

②にぎやかになる。人出が多い。「祭で~う」 移す 【うつす】 《他五》 ①物の形/状態/内容を、そのまま他の所にあらわれさせる意。

②物をある場所から他の場所へ置きかえる。また、中のものを他へそっくり移動させる。「机を窓辺に~す」「都を~す」

③人の心/関心の対象などを変える。転ずる。「注意を他へ~す」「視線を~す」 ④地位/配置などを変える。特に、左遷する。配流する。 ⑤「人事異動で別の部署に~された」 2、ばかりでなく

「アばかりでなくイも」の形で使われて、「アはもちろん、イも』という意味を表す。 例:山田さんは英語ばかりでなく中国語も話せる。

このアパートは,暑いばかりでなく音もうるさい。 3、として

名詞に接続して資格、立場、部類、名目などを表す。 例:研究生として、この大学で勉強している。

日本軍の行った行為は日本人として恥ずかしく思う。

趣味として書道を勉強している。

大統領を国賓として待遇する。

彼は文学者として高い評価を得ている。 4、としても

人物や組織を現す名詞について、『その立場、観点から』という意味を表す。 例:私としても、この件に関しては当惑しております。

六、宿題

1、発表

2、翻訳(練習問題)

第十七課

工場見学

一、目標 学習者の聴解能力を向上させること。

二、導入

1、日本の工場の仕組みから授業を進めて行く。2、日本の大手会社を挙げて会社文化を話し合う。

三、ポイント 「まで」

四、授業時間 7時間(うち2時間は練習)

五、解説

1、新しい言葉 一環 【いっかん】 ①鎖などの一つの輪。

②全体としてのつながりを持つものの一部分。「世界文学の~としての日本文学」 危険 【きけん】

危ないこと。危害または損失の生ずるおそれがあること。「~を冒す」「~な作業」 取り入れる 【とりいれる】 《他下一》

①取って内に入れる。とりこむ。「洗濯物を~れる」 ②物の怪が人の心身を引き入れて悩ます。

③(「穫り入れる」とも) 農作物などを刈り収める。収穫する。「麦を~れる」

④他のものを自分のものとして利用する。採用する。「外国の文化を~れる」「案を~れる」 占める 【しめる】 《他下一》

①地位/ものなどを独占し、他のものの立ち入るすきを与えない意。 ②標を張って占有のしるしとする。領有する。

③自分の居所とする。「正面に座を~める」「町の一等地を~める」 ④ある地位を自分のものとする。「第一位を~める」 運ぶ 【はこぶ】 《他五》

①持ち、または積んで、送る。運送する。「荷物を~ぶ」 ②そちらへ移し進める。

③推し進める。はかどらせる。「筆を~ぶ」「裁縫の針を~ぶ」 手順 【てじゅん】

手をつける順序。物事をする順序。だんどり。「~を踏む」「~通りに運ぶ」 恐らく 【おそらく】 《副詞》

①口はばったい言い方であるが。 ②きっと。必ず。

③思うに。多分。「午後には~晴れるだろう」 取り組む 【とりくむ】 《自五》

①(相撲などで)組みつきあう。たがいに組み合う。相手となって争う。 ②手を組み合う。

③真剣に事をする。「難題に~む」 ④売りと買いとが組み合う。 2、からなる

組み立てられている。成立する。 例:三つの段落から~る文章 3、より

範囲の限定を表す。

例:あきらめるよりほかにない 4、まで 助詞である。

①(副助詞) 時間/距離/状態/動作が継続し、次第に進み、至る地点/時点を表す。 ②継続する事態が至り及ぶ時点を示す。「百歳まで生きる」「入学から卒業までの間」 ③移動の至り及ぶ地点を示す。「大阪までの切符を下さい」「どこまでも行く」

④種々の段階や範囲の到達点を示す。平城宮址出土木簡「小子等に至るまでに」。「勝つまでやる」

⑤通常の限度を超えて到達した地点を示す。「世界一とまで言われる」「頭を下げてまで頼みはしない」「そうまで言われて行きたくない」 5、だけ 助詞である。

(副助詞) (「たけ(丈/長)」 から生じた語。タケと清音でも。体言/活用語の連体形を受ける) ①それと限る意。のみ。「彼はそれだけが楽しみだ」 ②「二人だけで話す」

③及ぶ限度/限界を示す。「やれるだけの事はやる」

④その身分/事情などに相応する意。「年長者だけあって分別がある」 6、的

①まと。めあて。「射的/目的/的中」

②あきらかなこと。間違いのないこと。「的然/的確」

③(中国語の「的」(助詞「の」にあたる)をそのまま音読した語) 名詞に添えて、その性質を帯びる、その状態をなす意を表す。「私的/一般的」

六、宿題

翻訳(練習問題)

第15篇:新编日语第一册教案

新编日语第一册教案

1.~や否や

动词的原形+~

刚一…就…

一…就… 雨がや否や、彼は外に出た。 起きるや否や、飛び出した。

2.~や

动词的原形+~

刚一…就…

一…就… 兄はベッドに入るや、眠ってしまった。

教室に駆け込むや、わっと泣き出した。

3.~が早いか

动词的原形+~

刚一…就…

一…就… 父はベッドにつくが早いか、すぐ眠ってしまった。

火事だと聞くが早いか、彼はすぐ現場のほうへ走っていった。 4.~なり

动词的原形形+~

刚一…就…

一…就… 目を閉じるなり、寝入った。

朝、起きるなり、顔も洗わないで、畑へ出かけた。

動詞のた型+~

一直……

父は今日朝出かけたなり、まだ帰ったいません。 この本は買ったなり、まだ読んでいない。

5.~そばから 动词的连体形+~

刚…就…

随…随… 覚えるそばから忘れて㎜しまう。 稼ぐそばから使ってしまう。

6.~がてら

动词的ます型+~ 动作性名词+~ …同时…

…顺便… 散歩がてら、雑誌を買ってきた。 仕事がてら、京都を現物する。

7.~かたがた 动词的ます型+~

サ变动词的词干+~ …同时…

…顺便… 散歩かたがた、友達を訪ねた。

遊びかたがた、故郷に帰ろうと思っています。

惯用“お礼かたがた、お詫びかたがた、ご挨拶かたがた” 一度お礼かたがたお伺いしようと思っています。

8.~かたわら 动词的连体形+~

名词+の+~

一边…一边…

一面…一面… 学校で勉強するかたわら、アルバイトをする。 仕事のかたわら、勉強する。

9.~てかたというもの

動詞のて形+~

自从…之后…

自…以后… ここに来てからというもの、毎日、雨が曇りかの続きだった。

学校が始まってからというもの、忙しくて忙しくて手紙を書く暇さえないぐらいです。 10.~を皮切りに

体言+~

以…开端…

以…为开始… 彼は歌って出したのを皮切りに、みんな歌った。

この日のパーティーを皮切りに、毎月集まるようになった。 11.~を限りに

时间名词+~

以…为限…

从…开始… 明日を限りにお酒を止める。

今日を限りにあの人に合えなくなる。

12.~とあった 体言、简体句+~

由于…因为…,说是…因为…

日本で初めて生まれたパンダとあった、現物人は全国から上野動物園に殺到した。 大型台風の接近とあった、彼は水、食料などを用意した。

13.~こととて 用言连体形,体言+の+~ 文言助动词ぬ

由于…原因…

因为…所以…

会議中のこととて、会えなかった。

知らぬこととて、大変失礼いたしました。

仕事の要領がわかていることとて、こんなばかなことはしないでしょう。 14.~ことだし

用言连体形+~

又…所以…、

みんなはわかていることだし、言わなくてもいいと思う。 もう彼に説明したこただし、もう一度説明する必要がない。

15.~こともあって

用言连体形+~

由…的原因,又加上… もともと体は弱いこともあって、すぐ病気になった。

体は弱いし、その上仕事も多いこともあって、疲れてしょうがない。 16.~ゆえに 体言+の(体言+が)+~ 用言连体形(用言连体形+が)+~ 姉は病気のゆえに大学卒業が二年も遅れた。 外国人であるがゆえに、そんな扱いを受けたのだ。 17.~てこそ て形+~

只有…才… 働いてこそお金がもらえるのだ。

この大学に入ってこそ、一流会社に入れるのだ。 ~てこそはじめて~ 只有…才能… 自分でやってこそはじめてわかるのだ。 そうしてはじめて立派な弁護士と言える。

18.~からこそ

用言连体形+~ (常与のだ呼应使用) 因为…才… 因为…所以… 彼はここにきたからこそ、この仕事はうまくいったのだ。

僕を信頼しているからこそ、新しい技術を習わせてくれるのだ。 19.~ばこそ

用言的假定型+~

正因为…才… 只是…才… 特別によいものではない、ただ安ければこそ買ったのだ。 親は子供を叱るのは、子供がかわいけばこそだ。 动词未然型+~ 部下の忠告に聞かばこそ、耳も傾けなかった。 ばこそ放在句尾起类似终助词的作用.どう誘っても聞かばこそ。

20.~ではあるまいし 体言、用言连体型+の~

并不是…

又不是… 子供ではあるまいし、こんなことできないの。

冗談で言うのではあるまいし、よく聞きないさ。

これ、私の責任ではあるまいし、どうして私をしつこく責めるのか。

21.~(た)手前 た形+~ 常与“なければならない、わけにはいかない”呼应使用

因为…必须…

由于…原因,所以…

一緒に行くと約束した手前、行かなければ成らない。

弟にタバコを止めることを言った手前、私も吸うわけにはいかない。 22.~はずみ 用言连体形+~

刚…就… 一瞬间…就… 自転車を避けたはずみに、頭が木にぶつかてしまった。

衝突したはずみに、彼は座席に落ちて怪我をしてしまった。

“ちょっとはずみに、何かのはずみに、ふとしたはずみに”表示偶然,说不清的原因引起的

何かのはずみに、学生時代のことを思い出した。

ふとしたはずみに、昔の恋人のことをおもい出した。 ~はずみにか,由不明原因引起的

どうしたはずみか、ドアが閉まらなくなった。 23.~始末だ 用言连体形+~

结果…

落到…地步… 兄は酒が好きで、一日三食も飲む始末だ。 手が痛くて、箸ももてない始末だ。

24.~(ず)じまい

动词未然型+ず+~ 没有就完了,终于没… 终于未能… 予算がないので、かわずじまいだった。 “~ずじまいで”是ずじまい的中顿形式

テレビを買いに行ったが、いいものがないので、とうとう買わずじまいで、帰ってきた。 25.~(に)は~が、~ことは~が~

接同一个词+~

倒是…可是… 読むには読んだんですが、忘れてしまいました。 ほしいにはほしいが、高すぎて買えない。

君の言いたいことは分かることは分かるが、ぼくは賛成できない。 26.~とはいえ 体言.用言基本型+~ 虽说…但是…

尽管…可是… 静かとはいえ、駅までちょっと遠すぎる。

おいしいとはいえ、そんなにたくさんは食べられない。 放在句首,表示

虽说如此…

熱が下がった、とはいえ全快したわけではない。

27.~と言えども

体言,用言的基本型+~ 虽说…但是…

尽管…可是… 校長といえども、校則を守らなければららない。 酒に弱いといでども、まったく飲めないわけではない。

前连接“いかなる”后于否定“ない”相乎应使用,无论…都…

いかなる権力者と言えども、自分一人の意志で一国の法律を変えることができない。 いかなる困難といきども、われわれの決心を揺るがすことができない。 28.~であれ

体言+~

どんな理由であれ、けんかはよくなお・

どんな理由であれ、この仕事を最後までやりぬくべきだ。 两个であれ交替使用时,无论…不是…

也好…也好… 教師であれ学生であれ、校則を守る義務がある。

29.~ものを 接续助词,用言连体型+~

与のに的用法相同,可是…却…

本来…可是… 知らせてくれれば、駅まで迎えに行ったものを、なぜ知らせてくれなかったのですか。 ものを放在句尾时,表示遗憾,惋惜的语气 事前に知らせてくれれば用意したものを。

30.~と思いきや

接在前项句尾+~

原以为…不料… コマーシャルを見て、すばらしいマンションだと思いきや、時際はとても住むことができないとこるだった。

学生と思いきや,時際は先生だ。

31.~ないまでも

动词的未然型+~ 不说…至少…

虽说不…也… 彼女は日本語の勉強を始めてまだ一年しか経たないのに、完璧とは言えないまでも、日本人と流暢に話すことができます。

弁賞はしないまでも、「すみません」とひとこういうべきでしょう

32.~(なら)まだしも

的话…还可以…

的话…还算… 彼は今日もう遅刻した、急いで走ってくるならまだしも、ゆっくりと歩くてくるのだから、頭にくる。

子供ならまだしも、もう20なん歳の大人だから、絶対に許せない。

33.~たら~たで

表示虽然实现了理想的A,但随之有产生了或已经产生了问题B 結婚したら下で,自由時間もすくなくなった。

大学に入ったら入ったで、学費が高くて、大変でしょう。 表示虽然产生了不理想的A,但既然已经产生就,就采取措施B 落ちたらおちたで、来年もっと頑張れればいい。

34.そうかと言って~ない

起接续助词的作用,放在句首与ない呼应使用

壊れたら壊れたで、新しいのをかおう。

背が高くはない、そうかと言って低くもない。

このホテルはあまり高級ではない、そうかと言って安くもない。

第16篇:日语教案中上2

中上2

王さんの日記

文法説明:

動詞連用形+たら どうですか ∕------怎么样,-----行不行,----

いかがですか

いいですか

よろしいですか

这个句型比“------たら-----ほうがいいですか”语气更加委婉。

この手紙を出してくれたらどうですか。

お母さんに相談してごらんになったらいかがですか。

この間 ∕不确切地表示现在较近的过去,不可以用在现在或将来。

最近∕ 即可以表示较远的过去,也可以表示不久的过去,幅度较大。这一点与“この間”不同。“最近”与汉语的“最近”不同,不表示将来。

このごろ∕表示从过去不久到现在的一段时间,包括说话的当时。

このごろは毎日雨が続いています。

仲の良い=仲がよい

仲良し「名詞」

仲が悪い

冗談を言う = 冗談を話す = 冗談をいらっしゃる

話題になる ∕变成-----话题。

指谈话从其它方面变为另一个话题。

クラスでは新しい先生の事が話題になりました。

勉強になる = ためになる ∕有益,有帮助,收获很大。

表示成为自己学习方面有益的事。

話がはずむ =

話に花が咲く ∕谈得起劲,谈得兴致勃勃。

話に乗る = 相談に乗る∕ 参与磋商,帮助斟酌。

話上手

話下手

------ような気がする∕我觉得------,好象--------。

表示说话者不太确切的感觉或主观上的判断。

あの人はこのごろ元気がないような気がする。

ここは王さんのお宅ではないような気がする。

動詞未然形+ないうちに∕还没有----就-------。趁着还没有----马上----。

お客さんが来ないうちに部屋を掃除してください。

日の出ないうちに起きるのはあの人の習慣になった。

しばらく会わないうちに彼は背が高くなります。

暗くないうちに家へ帰ってください。

動詞連用形 + たきり ∕自从----以后,再没-------。

家を出たきり、いままで帰っていない。

病気になったきり、なかなか治りません。

口语中经常说成--------たっきり

大学を卒業したっきり,ご無沙汰でした。

「さようなら」と言ったっきり、今まで目にかかりません。

-----たきりです∕ 只是-------,仅仅------。

田中さんとは去年の正月に会ったきりです。

この文章は一度読んだっきりです。

思わず―動詞連用形+てしまう∕不由得-----,

无意识地------。

表示在无意识之中不知什么原因做出并没有想要做的行为。

嬉しくて思わず飛び上がってしまいました。

手紙を読んで思わず泣いてしまいました。

なんとなく∕觉得-----,不由得-------。

副词,表示说话人不知什么原因而产生无意中的感觉。

なんとなく眠けがする。

なんとなく彼女の家に来ました。

第17篇:教师资格

滨州市教育局关于做好2011年面向社会人员

教师资格认定工作的通知

各县(区)教育局、开发区教育局、高新区、北海新区教育管理办公室、市直各学校:

根据•山东省实施†教师资格条例‡细则‣(鲁教人字[2001]22号)、•山东省教育厅关于全面实施教师资格制度的通知‣(鲁教人字[2001]23号)和•山东省教育厅关于做好2011年面向社会认定中等职业学校中小学幼儿园教师资格工作的通知‣(鲁教师字„2011‟1号)的有关规定,现就我市2011年面向社会认定中等职业学校、中小学和幼儿园教师资格工作有关问题通知如下:

一、认定范围

幼儿园、小学、初级中学、高级中学、中等职业学校教师资格和中等职业学校实习指导教师资格的申请人员,包括:

(一)各级各类学校已取得教师资格拟申请其他等次教师资格申请人员;

(二)2011年普通高校应届毕业生;

(三)其他符合•教师法‣规定学历条件的人员。

二、申请条件

(一)申请认定教师资格者为未达到国家法定退休年龄、户籍或工作单位在我市的中国公民;

(二)具备•教师法‣、•教师资格条例‣及其•实施办法‣规定的相应学历;

(三)取得•山东省教师资格认定教育学、心理学考试合格证‣并经教师资格认定机构进行教育教学能力测评合格(符合教师资格认定特许条件即修学教育学、心理学课程成绩合格

且参加毕业教学实习成绩合格的普通院校师范类毕业生可免);

(四)取得普通话水平测试二级乙等以上合格证书;

(五)适应教育教学工作的需要,具有良好的身体素质和心理素质,无传染性疾病,无精神病史,并经教师资格认定机构组织的体检合格;

(六)要遵守宪法和法律,遵守教师职业道德,能履行•教师法‣规定的义务。经申请人所在单位(含就读学校)或户籍所在地乡(镇)政府(街道办事处)思想品德鉴定合格。

三、认定程序

(一)教育学、教育心理学考试

申请教师资格认定人员须到户籍或工作单位、就读学校所在地教师资格认定机构报名参加教育学、教育心理学(以下简称“两课”)考试,取得•合格证‣。

(二)教育教学能力测评

取得•合格证‣的申请人员参加市、县(区)教师资格认定机构组织的教育教学能力测评。

(三)体检

符合申请条件的人员,由教师资格认定机构依照•人力资源和社会保障部 教育部 卫生部关于进一步规范入学和就业体检项目维护乙肝表面抗原携带者入学和就业权利的通知‣(人社部[2010]12号)和•关于调整申请认定幼儿园教师资格人员体检标准的通知‣(教资字[2010]15号)文件精神,按照•山东省教师资格认定体检标准及操作规程‣的规定,组织体格检查。体格检查使用今年新印制的•山东省申请教师资格人员体格检查表‣。

(四)资格认定

符合申请条件的人员可进行认定报名。根据教育部部署,自2011年起在全国实行教师资格认定网上申报。申请人员须

在规定时间内访问中国教师资格网(http://www.daodoc.com)进行网上报名。网上报名后,需要在3月8日-3月15日内,到县(区)教育局报名点确认、交费、采集照片及报名资格审核。无法进行网上报名的考生,可以直接到县(区)教育局报名点现场报名。滨州学院应届非师范类毕

业生的考试报名,由学院就业指导中心负责组织。“两课”考试准考证由考生于考试前15日内登陆山东省教师资格认定指导中心网站自行下载打印,此证作为考试入场的必要证件之一。不具备上网条件的可到县(区)教师资格认定机构领取。“两课”考试继续使用2007版的教材。考试成绩在5月25日至6月30日登陆山东省教师资格认定指导中心网站或滨州教育信息网进行查询。“两课”考试合格证由省教育厅统一制发。“两课”合格证有效期5年,只限申请一种种类的教师资格。

五、时间安排

1月20日,各县(区)开始进行宣传发动工作。

1月28日前,各县(区)将本单位教师资格认定工作的日程安排报市教育局人事科,联系电话:3188775。

2月18日至3月1日,进行“两课”考试的网上报名。 3月8日至3月15日,进行“两课”考试的现场报名和网上报名人员照片采集、信息确认。

3月20日前,各认定机构将报名信息数据报市教育局人事科。

5月8日,组织进行全省“两课”的考试。

5月25日,省教育厅公布“两课”考试成绩。

6月中旬,完成滨州学院应届师范类毕业生的教师资格认定工作。

6月15日前,各认定机构完成对非师范类毕业的申请人员进行教育教学能力测评、普通话测试、思想品德鉴定、体检、正式受理教师资格认定申请。

7月5日前,各教师资格认定机构按照本通知规定的程序完成教师资格认定工作。

8月底前,各教师资格认定机构完成教师资格证书的打印、发放和文字材料归档等工作,报送认定工作总结。

六、收费标准

教师资格认定考试收费标准按•省物价局省财政厅关于教师资格认定费收费问题的批复‣(鲁价费发„2009‟28号)的规定执行。认定通过人员的教师资格证书免费颁发,不再收取证书工本费。

七、工作要求

(一)根据教育部教师资格认定指导中心的统一安排,我省2011年网络版教师资格认定信息管理系统的开放时间为2011年3月10日—7月5日。因此,各县(区)教师资格认定机构须在这个时间之内完成教师资格认定(含应届师范类毕业生的认定)信息的录入、编号和数据下载工作,不得延误。

(二)各县(区)教师资格认定机构要根据省、市的统一安排,结合县(区)的实际情况,研究制定详细的工作日程安排,在规定时间内报市教育局人事科。

(三)各县(区)要按照省、市的统一部署和要求,切实加强对教师资格认定工作的领导,广泛进行宣传,积极发动社会优秀人员和优秀普通高校毕业生申请教师资格,并使申请人员全面掌握各项政策和要求。

(四)各教师资格认定机构要严格执行认定标准和工作程序,加强监督检查,按规定的工作时限完成每个阶段和各个环节的工作任务,保证教师资格认定工作顺利进行。

二○一一年一月三十日

第18篇:教师资格

各有关单位:

现将2011年度连云港市面向社会认定教师资格的具体工作安排通知如下:

一、时间安排及注意事项

1.2010年11月30日前,各单位通过橱窗、开会等途径发布有关认定教师资格工作通告,向每位教师公布教师资格认定的政策咨询电话、报名地点、考试、认定流程等工作安排。

2.2010年12月8日—11日,全市参加教育学、心理学考试报名者携带本人身份证原件前往市图书馆(苍梧路59号)报名。2011年2月26日,省举行教育学、心理学统一考试。2011年3月21日以后考生可登陆连云港市招生考试信息网查询考试成绩。

3.2010年12月11日-13日,拟参加高级中学、中等职业学校、中等职业学校实习指导教师资格教育教学基本素质与能力测试者携带毕业证、身份证原件及单位工作证明,前往市旅游学校(新浦区繁荣路6号)办理说课报名手续。2010年12月13日-15日拟参加幼儿园、小学、初级中学相关学科教育教学基本素质与能力测试者携带毕业证、身份证原件到赣榆县教育局办理说课报名手续。2011年3月12-13日,在市新海实验中学(新浦区南极南路43号)举行全市教育教学基本素质与能力测试考试。请携带本人身份证原件参加测试。3月12日上午8:00-12:00、下午1:00-5:00,全市幼儿园、小学、初级中学相关学科教育教学基本素质与能力测试;3月13日上午8:00-12:00、下午1:00-5:00,全市拟参加高级中学、中等职业学校、中等职业学校实习指导教师资格相关学科教育教学基本素质与能力测试。

3月18日,测试成绩合格者名单将在连云港教育网通知公告栏予以公布(测试成绩合格人员评价表待现场确认时,在确认现场领取)。

4.2011年3月19日、20日,申请2011年各类教师资格且教育学、心理学、教育教学基本素质与能力测试成绩合格者携带体检表(上网下载的粘贴有1张1 寸正面免冠照片)于上午9点前空腹前往赣榆县中医院参加体检,申请高级中学、中等职业学校教师资格的教师也可到市中医院体检中心参加体检(体检表上请注明申请的教师资格种类:幼儿园教师资格、小学教师资格、初中教师资格、高中教师资格)。

5.网上报名及工作流程

(1)2011年4月1日—15日,全市2011年面向社会认定教师资格人员参加网上报名。申报人员登陆江苏教师教育网(http://或

http://)或中国教师资格网(http:///)报名,按照网站提示进入教师资格网上申报系统,根据系统提示认真、细致、准确填写报名信息。未通过上述网络报名的不予认可。

(2)核对所填报名信息,确认无误后提交报名信息。

(3)提交成功后,系统将返回此次报名生成的报名号,请申请人记住报名所填写的姓名、身份证号、密码及报名号,这些资料是以后修改报名信息以及现场确认时的重要查询条件。

(4)请申请人在网上下载并自行填写、打印“报名号及现场确认信息”、“申请表(双面打印)”、“思想品德鉴定意见”表,并交相关部门审核盖章。

(5)报名结束以后,请点击“退出”按钮关闭报名页面,以免信息被他人更改,给申请人带来不必要的麻烦。

(6)在“江苏教师教育网”(http://)教师资格栏目下载相关电子文档并如实填写、打印。

6.现场确认

申请2011年各类教师资格且教育学、心理学、教育教学基本素质及能力测试、普通话、体检结果合格者,进行现场确认。

(1)现场确认时间:

申请高级中学、中等职业学校、中等职业学校实习指导教师资格者现场确认时间为:2011年4月22日—24日。

申请幼儿园、小学、初级中学教师资格者现场确认时间为:2011年4月25—27日。

(2)现场确认地点:申请高级中学、中等职业学校、中等职业学校实习指导教师资格者在市旅游学校(新浦区繁荣路6号)进行确认;申请幼儿园、小学、初级中学教师资格者在赣榆县教育局进行确认。

(3)现场确认申请人应提交以下材料:

1)网上报名的报名号;

2)《教师资格认定申请表》2份(正反面打印);

3)身份证原件、复印件;

4)符合相应条件的学历证书原件、复印件;

5)普通话水平测试等级证书原件、复印件;

6)思想品德鉴定材料1份;

7)非师范专业学历提供教育学、教育心理学补修合格证原件、复印件;无法以学历证书确认师范身份者需提供学历证书颁发学校该专业的招生考试说明和教育实习档案复印件(档案管理单位需加盖公章并注明与原件相符);

8)非师范专业或师范类更换学科的申请人需提供教育教学基本素质和能力测试评价表;

9)户籍证明材料原件和复印件;

10)粘贴相片页。

复印件请统一用A4纸按封面证明材料顺序装订好。

7.2011年6月20日前,全市完成认定工作。

8.2011年7月5日前,完成教师资格证书发放工作。

二、工作要求

各单位要高度重视教师资格认定工作,从加强师资队伍建设的高度出发,结合教职工信息库更新维护工作,按照“在职教师持有相应教师资格证书达100%”的要求,逐个排查,督促本单位教师,积极报名参加认定工作。

面向社会认定教师资格是依法实施教师资格制度工作的一项重要内容,涉及面广,政策性强,各单位要充分认识其重要性,严格按照教师资格认定的条件和程序,切实加强组织领导,精心安排,保证面向社会认定教师资格工作顺利开展。

联系电话:86262756

第19篇:教师资格

关于开展2014届毕业生教师资格认定工作的通知

2014-03-19 10:38 发送人:万 军

关于开展2014届毕业生教师资格认定工作的通知

各院系:

2014年淮南市教师资格认定工作已经开始,为帮助我校2014届毕业生顺利办理各级各类教师资格证书,现将淮南市教育局下发的《关于开展2014年淮南市教师资格认定工作的通知》和《2014年淮南市教师资格认定申请人网上报名流程》转发给你们,并将相关事宜通知如下。请认真学习并组织、督促有意向办理教师资格证的2014届毕业生按照文件要求迅速办理。

一、申请对象

1、我校2014届师范类,已经获得二级乙等以上普通话资格证书并且能顺利获得毕业证书的毕业生;

2、截止2014年2月,已取得高等教育自学考试教育学

(一)(课程代码:00429)和心理学(课程代码:00031)两科合格证书的我校2014届非师范类毕业生。已经获得二级乙等以上普通话资格证书、能顺利获得毕业证书的毕业生;

3、符合以上条件的毕业生中,申请中职、中小学语文教师资格和幼儿园教师资格者,根据《安徽省教育厅关于中小学教师资格认定中普通话水平测试等级和国家考试成绩有效范围的通知》(皖教秘师〔2012〕71号)规定,普通话水平应达到二级甲等以上。

4、参加全国中小学教师资格考试取得《中小学教师资格考试合格证明》学生(国考人员)。

二、网上报名时间

报名时间:2014年3月24日—4月4日。网上报名结束后,网上报名系统将自动关闭。

三、网上申报及流程

1、网上申报

非国考人员在教师资格认定机构规定的报名时间内登陆“中国教师资

格网”(),选择“未参加全国统考申请人网报入口”进行教师资格申请报名注册及认定进度查询。

国考人员在教师资格认定机构规定的报名时间内登陆“中国教师资格

网”(),选择“参加全国统考申请人网报入口”进行教师资格申请报名注册及认定进度查询。

2、网上申报流程(见附件二)

3、注意事项

(1)履历一栏请需填完整写高中求学履历和大学求学履历;

(2)申请教师资格种类必须选择填写至最细分种类;

(3)上传的照片必须是证件照。

四、体检

4月21—25日毕业生到淮南市卫生防疫站体检站体检,具体事宜另行通

知。

五、现场确认时间及地点

1、4月

10、11日申报高级中学、中等职业学校、中等职业学校实习指

导教师的人员到市教育局一楼大厅提交材料确认。联系电话:7783172。

2、申报初级中学、小学、幼儿园教师资格的人员到所在田家庵区教育

局指定的时间及地点进行现场确认。联系电话:2698027

3、各院系办理教师资格证的毕业生请按照时间安排到指定地点进行现

场确认,时间安排如下:

4月10日经济与管理学院、电气信息工程学院、马克思主义学院、体

育学院、政法系、中文与传媒系、外语系、物理与电子信息系

4月11日数学与计算科学系、化学与化工系、生命科学系、计算机

与信息工程系、美术系、音乐系

没有按照规定时间参加现场确认的毕业生,视为自动放弃办理教师资

格证,逾期不补。

4、现场确认时申请人应携带以下资料:

(1)《教师资格认定申请表》一式两份(A4纸正反面打印);

(2)申请人《思想品德鉴定表》(辅导员或班主任签名,加盖所在院

系党总支公章);

(3)身份证原件和复印件;

(4)学历证书原件和复印件;全日制普通高校应届毕业生尚未取得学

历证书的,应提供由所在学校教务部门出具的包含在读期间全部所学课程的学业成绩单(院系盖章无效)。对符合认定条件的,在其取得毕业证书后认定相应的教师资格;

(5)普通话水平测试等级证书原件和复印件;

(6)非国考人员中的非师范类专业的申请人提供2014年2月以前取得

的教育学、教育心理学合格成绩证明的原件和复印件;师范类专业申请人提交毕业生成绩登记表(在学期间已修学教育学、教育心理学并取得合格成绩)、教育教学实习鉴定表复印件各一份,并加盖所在学校、单位或当地人才交流中心印章(实习鉴定表,原件及复印件由各院系收齐,统一交至淮南市或田区教育局)。

国考人员提供《中小学教师资格考试合格证明》原件和复印件。

(7)户籍证明材料原件和复印件(社会人员提供,我校学生无需提供);

(8)申请人须提交申请人本人近期正面免冠2寸彩色照片1张。

(9)申请人申请中等职业学校实习指导教师资格,另需提供助理工程

师以上专业技术职务或中级以上工人技术等级证书原件和复印件。

申请人员提供以上材料时(第1项、第8项材料和相关证件原件除外),

请依序装订成册。所有材料须用A4纸打印或复印,并统一装入材料袋。

六、其他相关事宜请按照附件

一、二要求办理,淮南市办理2013年教

师资格证相关通知见。

附件一:《关于开展2014年淮南市教师资格认定工作的通知》

附件二:《2014年淮南市教师资格认定申请人网上报名流程》

就业指导中心

2014年3月19日

附件:

1、关于开展2014年淮南市教师资格认定工作的通知.doc

2、2014年教师资格认定申请人网上报名流程.doc

第20篇:初中英语教师资格面试Thisismysister教案

更多教师考试资料尽在华图教师网(http://www.hteacher.net)

初中英语教师资格面试—《This is my sister》教案

人教版七年级上Unit 2 This is my sister Section B 2a-2c My family Teaching topic: My family Period: one period Teaching objectives: Knowledge and skill objectives: Students will be able to grasp seven words: family, grandfather, grandmother, parents, brother, sister, cousin.Grasping the sentence pattern \"These are\" and using it to introduce their family.Students can find out the specific information in paage Proce and method objectives: Through individual work, pair work and group work, improving Ss\' ability of independent thinking and cooperation.Through individual work, students can get the reading skill of finding out specific information.Emotion, attitude and values objectives: Be aware of the importance of family and learn to love their family members.Teaching contents Words: family, photo, grandfather, grandmother, parents, brother, sister, cousin.

更多教师考试资料尽在华图教师网(http://www.hteacher.net)

Sentence pattern: These are··· Key and difficult points:

Key points: grasp the words and sentence pattern and learn to introduce their own family.And find out the specific information from the text.Difficult points: how to improve their interest in joining the cla.Major steps and time allocation: Ⅰ.Lead in (2\') Ⅱ.Pre-reading (10\') Ⅲ.While-reading (20\') Ⅳ.Post-reading (10\') V.Summary (2’) VI.Homework (1\') Activities and justification Ⅰ.Lead in Activity: listen and sing a song Family Fingers Reason: the music will arouse Ss\' interest and the teaching content would be naturally led in.Ⅱ.Pre-reading Play the tape of this paage, and let students gue the main idea of this paage.Reason: through listening, can practice their listening skill as well as get the main idea of this paage.

更多教师考试资料尽在华图教师网(http://www.hteacher.net)

III while-reading Fast-reading Activity: Ss read the paage quickly and then try to figure the roles in the pictures.Careful reading: Activity 1: read the paage again and fill in the blanks 1.My name is ________.2.Alan and Mary are my _________.3.Bob and Eric are my ___________.4.Cindy is my __________.5.Helen is my ___________.Activity 2: read the paage again and answer the questions below.1.Where are my grandfather and grandmother? 2.Where is Bob and Eric? 3.Who is Cindy? Activity 3: teach all the new words and the sentence pattern.Reason: activity1 and activity2 lay a foundation for activity3, and Ss can easily grasp the content through these activities.Ⅲ.Post-reading Activity 1: Ss introduce their own family to his or her partner by using the structure of the paage.

更多教师考试资料尽在华图教师网(http://www.hteacher.net)

Activity 2: invite several groups to come to the front to introduce his family and give the best group reward.Reason: activity 1 can help Ss practice what they have just learned and activity 2 can cultivate Ss\' awarene of cooperation and competition.Ⅳ.Summary Activity: summarize what they have learnt, and teacher give supplement if neceary, and remind them that they should love their families.Reason: review what they have learnt in time, and this kind of summary also reflects the new teaching concept.Ⅴ.Homework Activity: introduce the picture in the text book to your parents.Reason: the open homework would review what they have learned in cla but promote communication between parents and children as well.教学原文:

更多教师考试资料尽在华图教师网(http://www.hteacher.net)

温馨提示:华图教师网(http://www.hteacher.net/),微信公众号:htjiaoshi,教师招聘、教师资格证考试公告、备考资讯及时推送,更多精彩,欢迎订阅!

更多教师考试资料尽在华图教师网(http://www.hteacher.net)

扫码关注微信公众号 售前电话:4006-01-9999 售后电话:010-8298221 资格证 QQ 群 :248126741 教师招聘 QQ 群 :600495464

教师资格日语教案模板
《教师资格日语教案模板.doc》
将本文的Word文档下载到电脑,方便编辑。
推荐度:
点击下载文档
相关专题
点击下载本文文档